<<前のページ | 次のページ>>
2020年12月31日(木)
2020年

“1,300超”
“1,337” まで、時間掛かったねぇ。
「どうやって誤魔化しましょ」 って、相談してた?

“変異種 国内で感染21人に”
“大江戸線職員 新たに21人感染”
“国内の感染者 初の4,000人超”

新年には、“ええ数字” 期待してますよん。

では・・、
今年もお世話になりました。
来年もよろしく・・、ね。

2020年12月30日(水)
15時頃

15時頃、外覘いたら・・。
寒ないのんよ、びっくり。

“洗車” できたよなぁ・・。
もうね、めっちゃ汚いの、どろんどろん。

『丸亀製麺の2,000円 “福袋”』
“2,400円分のお食事券”
“だししょうゆ”
“だしソース”
良いねぇ。
お店に行かずに手に入れる方法、無いのかしらん。

2020年12月29日(火)
5日連続

『15日連続で曜日ごとの最多感染者数』
連続記録更新の東京。
先週火曜日の1.5倍以上の東京。
知事さん、“フリップ” 作らんと・・、もうお休み?

    年末用。
お正月用。
おやつ・・、山盛り。
しっかり、“籠もる” からね。
 
2020年12月28日(月)
4日まで

『年末年始 コロナかと思ったら』
これはきっちり決めといて欲しいよね。
「4日まで我慢せい」、ではねぇ。

『映画館をジャックした “鬼滅の刃”』
上映してるのあるし。
延期したままのもあるし。
自由でええの?

2020年12月27日(日)
1,000億円以上

『五輪は “国民が望まない祭典” に』
ねぇ、他にやることあんのにね。

『都が1,000億円以上の追加費用を負担する必要がある』
ねぇ、他に使い道あんのにね。

“1,000億円“、ちゃんと書くと、こうやからね。
“100,000,000,000円”、凄い “0” やんね。

『都HPに感染者1248人 誤報と発表』
「それは言うたらアカン方の数字やろ!」 って、めっちゃ怒られた人居るんやんね。

2020年12月24日(木)
2月

『首相 安倍氏を4回 “総理” と呼ぶ』
自分を “何者” やと。 
しっかりせい・・、やんね。

『Peach 国内線で乗り放題実施へ』
良いねぇ、2万円くらいやって。
気合い入れたら、何とかなるかも・・、一人分やったらね。
一人で “ほう~だい” の満喫・・、止めときましょ、家帰るの怖いやんね。

2月やし。
2月に治まってる筈ないし。

2020年12月23日(水)
2980円

“397年2日目”
曇っとるよ、ぜんぜんあきませんね、今日は。

“397年目”
“次は60年後”
どんだけ珍しいもんでもね、“雲” 強い強い。
“邪魔” させたら、最強やね。

『ピカッと光って静電気の除去完了を教えてくれるキーホルダー』
車になんか便利なやつ・・。
2980円。

こんなんず~っと昔からあるやんね、光るやつ。
今頃のニューです?、これ。

2020年12月22日(火)
1日

“397年1日” ぶりの・・、また観たよん。
もうちょっと離れてくれた方が、観やすいねんけど・・。

“397年2日” ぶりの・・、また観ましょ。

2020年12月21日(月)
2つが

“397年ぶり” の、観たよん。
正確には、観たような・・、やけどね。

2つが、近すぎて・・。
木星が光り過ぎで・・。
視力がもうひとつで・・。

しっかりと、きっちりと、観た気になってるからね、大満足。
次は60年後・・、お天気良かったらええよね。

今日の、“みた”
“観た” にしてみました。

昨日の、“みる”
“見る” やったけど・・。

2020年12月20日(日)
60年後

『木星と土星が接近中』
“12月21日夜は397年ぶりの大接近” 
“肉眼でも観察可能”

この次は、60年後の2080年・・。
めっちゃ長寿の薬、期待するしかあらへんよね。

明日の天気は晴。
絶対見るよん、覚えてたら・・、ね。

2020年12月17日(木)
80%OFF

今日出てきたのは、“ダウンジャケット”。
クリスマスセールのお知らせ。

“149,000円が、24,000円の、80%OFF”

連日攻撃してくるよねぇ、手を変え品を変え。
怪しい国からのお買い物(Amazon)で鍛えられてるからね・・、騙されへんよん。

“世界一安全な繁華街”
歌舞伎町で働く人や遊ぶ人は、それぞれのテリトリーを持っている。
相互に監視し合う文化ができている。

安全なら・・。
そっちより、“安全でも・・” に、しときましょ、ワシ。

2020年12月16日(水)
0℃前後

『週末の東京 0℃前後の冷え込みも』
まぁ、たいへん。
どうせ “家” やけど・・、ね。

一回見たから出てくんのかなぁ。
“時計の広告(たぶん偽物)”
ロレックスの・・。
25,800円・・。
“サイバーパトロール” さん。
よろしく・・、ね。

2020年12月15日(火)
99.99%

『奈良県立医大が市販の各種お茶に新型コロナウイルスを不活性化(無害化)する効果があると発表した』

ウイルスが入った液体に市販のペットボトル入り緑茶2種類、茶葉から入れた紅茶、大和茶(奈良県で生産される日本茶)の計4種類をそれぞれ混合し作用を調べた結果、
・30分後に紅茶は99.99%、大和茶は99.9%までウイルスが減少。
・ペットボトルの緑茶1種類は99%まで減り、別の緑茶はあまり変化なし。

大和茶なんか知らんし・・。
ペットボトルは銘柄書いてへんし・・。
ほんなら、紅茶やんね。

発表は11月27日やけど、この記事は、12月15日。
明日、スーパーから、“紅茶” 消えるね、絶対。

2020年12月14日(月)
2020年最後の

2020年最後の出勤。

パソコン立ち上げて。
コーヒー飲んで。
カレンダーゲットして。
手帳もゲットして。
あぁ、有意義。

明日から、めっちゃ寒いよ。
暫く閉じこもりの、ワシ。

2020年12月13日(日)
2018年2月11日

“安っすい電波時計(腕時計)”
“2018年2月11日に購入したやつ”

「時々狂うやん、電波時計やのに・・」
「よう狂うなぁ」
「たまに合うなぁ、次の日には狂ってるけど」
と症状は悪化し、ついに回復を断念。

ほんでねぇ
もう一回同じの購入・・。
お気に入りやったし、期間限定でちょびっと安かったから、大チャレンジよん。

頼むよ、今度は。

2020年12月10日(木)
第3波

『東京、コロナ第3波すでにピークアウト!』
京都大学の先生が言うてるからね、期待しましょ。

「来年の冬まで大きな波は来ないのでは」 と予測する。

“予測”
事の成り行きや結果を前もっておしはかること。

「来年の冬まで大きな波は来ない」 と予測する。
こう書くべき・・、かも。

ちゃうかしらん。

2020年12月9日(水)
200度

『屋台に並ぶ猛毒 “ヒョウモンダコ” の串焼き』
タイの夜市で・・。

めっちゃの “毒” らしいのにね。この人。

200度までの耐熱性を持つため、調理したとしても毒は中和されない。
この毒に対する解毒剤もない。
あ~怖。

屋台で買った人。
買って食べた人。
の情報無いけどね・・、大丈夫やったん?

英名、“ブルーリングオクトパス”。
もっと怖い名前でもええよね。

2020年12月8日(火)
8階建て新庁舎

『新庁舎に書類が入りきらない?』
ペーパーレス意識追い付かず。
移転まで半年の小山市。

8階建て新庁舎の文書収納量は400立方メートル。
現庁舎と周辺に分散している市庁舎の保管文書量は3割以上も多い600立方メートル。

「全てをデータ化すればサーバーの容量が不足してしまう・・」、やし。

不要な書類、いっぱいあるんでしょ。
捨てるときは、ちゃんと “紙ゴミ” の日にね。

“必要な文書のデータ化”
お手伝いするよん、暇やし。

2020年12月7日(月)
12㎝

ちょっと用事で窓口に並んだ “郵便局”。
嫌~な感じで振り返ったら、なんと後ろにぴったりの “おっさん(お爺さん風)”。
ワシの前は1m(ちゃんと空けたよ)。
ワシの後ろ12㎝に、“おっさん(お爺さん風)”。
きも~。

隣の窓口から、「お次にお並びの方」 って、呼んでもらって、そっちへ逃走。
暫くして隣に並んだ、“おっさん(お爺さん風)”、マスクが “顎”。
ワシの後ろの時も、“顎” やったん、もしかして。

“感染未遂”
“伝染未遂”
罰金やんね、こんなん。

2020年12月6日(日)
10万

『マットレスには汗などの体液や皮膚のカスのほかに、イエダニが10万から1000万匹は存在している・・』
居るんやんね、いっぱいね。

居るのはしゃ~ないけどね・・、“10万から1000万”
めっちゃ差あるやんね。
できれば、“10万” がええよね。
“1000万” って・・、ねぇ。

2020年12月3日(木)
10台

『社員監視 批判でMSが機能削除』
“従業員監視ツール”・・。

「Teamsを何時間利用したか」
「先月の会議でカメラがオンになっていた回数」

監視してたんは、これだけ?
絶対?
あんなんや、こんなんや、監視してへん?
嘘ついたらあかんねんで。

『新型コロナ対策として自治体に配られた “地方創生臨時交付金”』

公用車10台を購入
市のゴミ袋の無料配布
花火大会の開催
小学校に入学する子ども全員にランドセル
新型コロナで亡くなった志村けんさんへの献花台の交通誘導

“コロナ対策” として、一所懸命考えた使い道です?

2020年12月2日(水)
42,195㎞

“リモートマラソン大会”
お好きな時間に。
全国どこからでも。
スマートフォンと専用アプリを活用し、参加できる。

42,195㎞を走れば良い・・と。
良いねえ、柔軟で。

オリンピックも、“自宅周辺で” にすれば?
“周辺” じゃなくて、“自宅” が最高。
各競技毎に専用アプリ作って・・、ね。

“一堂に会する”
なんて・・、今時やあらへんよん。

2020年12月1日(火)
6色0円
    インクをね、プリンターの、安いやつ、交換の時に警告がいっぱい出てくるやつ。                      
届いたと思ったら・・、開けたら “計量カップ” やの。
 

そんなん注文してへんし、なんなら一生買うこと無い筈やし・・。
封筒には、北海道のお店の住所と、Yahoo!とAmazonのロゴ。

Yahoo!とAmazon、共に注文履歴に “計量カップ” なんてあらへんし・・。
で、北海道のお店に、「御発送です?、間違いやったら送り返すよ」 って連絡。
                     
回答はね・・。
当社でも詳しい事情は分かりませんが、海外名義の方より〇〇様宛てでご注文を頂いております。
そちらの方にて決済も完了しておりますので、商品の返送は不要で御座います。
商品に問題は御座いませんが、処分についてはお任せ致します。
と言う事。
                    
気持ち悪いよねぇ、商品送りつけの詐欺かしらん。 
とりあえず、なんやらワカランので、ちょびっと様子見。
                
待ってた、“偽物インク” は別便で到着。
期間限定ポイント(昨日が有効期限)で、買ったからね、6色0円やねんよ。