<<前のページ | 次のページ>>
2020年10月29日(木)
10人前くらい
      右:七味唐からし
左: あらびきコショー
どっちも、“S&B” さんの。 

“同じ瓶の色違い” ちゃうねんで。
“同じ瓶風で、開け方違い” やねん。

何回間違うたことか・・。
よく使うのは、“七味唐からし” の方。
七味の瓶の開け方で、“あらびきコショー” 振りかけようとしたら・・。
“どっか~ん” と出る、“あらびきコショー”。

"どっか~ん" と出た、“あらびきコショー” は、辛いよう。
10人前くらいの、“あらびきコショー” 、カップラーメンの表面は真っ黒け、たいへんたいへん。

2020年10月28日(水)
11月から

『ハワイ、日本からの観光客も11月から受け入れへ』
認可された医療機関での検査が陰性なら、隔離されずに入国できるって。
お正月に向けて良い情報やね。

帰国時の14日間自主隔離は要るみたいやけど・・。
「行けるかも」 って言う情報だけでも嬉しいよね。

ハワイ入国したとたん、熱出たらどうしましょ・・、 やね。

2020年10月27日(火)
20ギガ

残り3個。
出品して15分で売却。
同じ物、7回目の梱包、上手やよ。

『20ギガ4千円弱で調整』
まだま高っいやんね、3,980円でしょどうせ。

2020年10月26日(月)
10万円騒動

『前途多難なマイナカード普及』
10万円騒動があって、普及率やっとこさ20%ほど。

“マイナカード”
“マイナポイント”

“マイナー” の感じするもんね。

“マイナー”
小さい存在で、重要でないさま。
あまり知られていないさま。
認知度が低いこと。
少数派。
より劣る。

名前変えたら?
楽しそうな名前にね。

2020年10月25日(日)
後3個

“売る人、匿名”
“買う人も、匿名”
そんなんで届くんやね。

余ってしまった、同じ物。
新品・未使用の同じ物。

「買ってくれる人いるんかしらん」
ネットで売ってみたら・・、一気に4個売り。

後3個・・、誰か御願い。

2020年10月22日(木)
男性1人と女性1人

『人の喉に未知の臓器を発見』
オランダの研究チーム・・。
“鼻腔と咽頭がつながる部分の頭蓋骨の中に、未知の腺が隠れているのを発見”

100人の頭部と頸部のスキャン画像を調べ、男性1人と女性1人の遺体解剖を行った結果、全員がこの臓器を対でもっていることが分かった。

写真では、結構な腺(対の)。
何で今まで見つからなかった??。
何の仕事するんやろね、この腺。

『7万9千円の “ダイソン” 掃除機が、7600円』
写真も一緒。
ロゴも一緒。
そんなことされると、騙されるかも・・、ね。

2020年10月21日(水)
5~10個

『今夜、オリオン座流星群の活動がピークに』
“空の条件のいいところでは、1時間に5~10個ほどの流星を期待”

“空の条件”
前線の影響で全国的に雲が広がりやすく、流星観測にはあいにくの天気。
北海道のオホーツク海側の一部や奄美地方では雲の隙間から流星を見られるチャンス。

この辺では、全然ということやね・・、残念。

2020年10月20日(火)
100均

『Go Toイート予約、558万人』
食べに行くねぇ、皆さん。

    今日のDINNERは、お弁当(タルタルのり弁当)。
100均行った帰り、シャンプー買ったドラックストアの隣の、お弁当屋さん。
 

“Go To” ではなくて、
“To Go” したお弁当、ちょっとくらい “お得” 無いのかしらん。

2020年10月19日(月)
15分くらい

なっかなか電話が繋がらへんのは、カスタマーサポート。
先週末に買ったルーター、アカンのよ、インターネット接続がアカンのよ。

待って待って、相談して、
「15分くらいしたら設定が完了するはず」
「インターネットのランプが赤のままだったら、もう一度連絡してください」

で、赤のまま。

もう一回、待って待ってのサポートセンター。
「ケーブルの接続を確認してください」
ちょっと待ってねって、電話を置くついでに、切ってしまって・・。

3回目の、サポートセンター。
待って待っての間に、「あれっ」 って。

プロバイダーの情報、
間違えてへん?
もしかして。
前にも同じこと・・。

3回目、繋がる前に気が付いて、入力し直したら、OK。
やっとこさね。

Wifi機器、同時にたくさん繋げるらしいけど・・、早さはあんまり変化無しで、ちょっと残念。

2020年10月18日(日)
19℃

ネットで購入したのは、“安い靴”。
写真とちゃうし。
説明文ともちゃうし。

交換してくれたら嬉しいねんけど・・、返金しか選択できひんので、残念。

19℃もあったんやね、お昼間。
朝寒かったからね、びっくり。

ちょっとお布団被ったら・・。
めっちゃ寝てました。
めっちゃ涎でした。

2020年10月15日(木)
14倍
    “初みかん” で、ございます。
“かき” の、シーズンは一気に通り過ぎたような・・。
“なし” 食べたっけ?
 

“通常喋ってる時の飛沫との比較”
・普通の声で歌うと、4倍
・大声で歌うと、11倍
・飲食しながら歌うと、14倍

カラオケのボックス内、凄い状態やねんね。
口元の “マイク”、ああ恐ろしい。 

2020年10月14日(水)
4月

ジャケットの埃を払い。
靴のカビを拭い。
ついでにベルトも、ちょびっとのカビ。

ひっさしぶりの通勤。
おっさんの背中のリュックに突っつかれながら・・。

机上のカレンダーは、4月。
“机” 残ってて良かった。

2020年10月13日(火)
5倍

『治験中断 説明できない病気』
新型コロナウイルスのワクチン開発で・・。

“最大6万人を対象とした最終治験”
「副作用が・・」
ではなくて、「説明出来ない病気・・」
怖いね、治験の最終段階やったからね。

『“富岳” 飛沫拡散を計算、“座り位置” で飛沫5倍に』
こう座りましょ、換気はこうして、って言うて。

コクヨの会議用のテーブルで、飛沫の流れを動画でPRしてたよ。
“富岳” なんか使こてへんはず。

“スーパーコンピューター”
有効に使ってる?

2020年10月12日(月)
1万6000円

『12歳少女が1万6000円で自宅改造』
“イギリスの12歳の女の子(Beaさん)”
“学校に通えず暇を持てあまし”
限られた資材で・・、上手に・・、完璧やん。

“リノベーション”
既存の建物に大規模な工事を行うこと。

“リフォーム”
老朽化した建物を新築の状態に戻すこと。

Beaさんがやったのは、“リノベーション” の方やね。
まだまだやるんやって、完成したらまた見せてね。

2020年10月11日(日)
398円

布なら “端切れ”。
「木やったら、なんて言うんやろう」

“板切れ”
人間の手で加工された板の切れ端。

“木片”
製材された角材などを切ったときに残る小さい木の切れ端。

“木端材”
とも言うらしいね、内緒やけど・・、なんて読むの?

ちょっと欲しかったから、近くのホームセンター。
なんと、398円で袋に詰めほーだい。

“ほーだい” は、ええよね。
何の “ほーだい” でも、わくわくやね。

欲しかったサイズの、“木端材(なんて読むの?)” をゲットして、満足・満足。

2020年10月9日(金)
14年間

“今年の文学賞”
「厳粛な美によって個人の存在を普遍的なものにする、確実な詩的表現」
読んだらこう思える・・、かなぁ。

日本人が14年間受賞し続けるのは、“イグノーベル賞”
真面目に不真面目・・、な。
選考基準は 「笑えて、考えさせる業績であること」。

14年目の今年は、“ヘリウムを吸ったワニの鳴き声はどう変わるのか” で、音響学賞。
京都大学霊長類研究所。

歴代、京都大学だらけかと思ったら、ちゃうねんね。

2020年10月8日(木)
3番人気

『発達しながら日本の南を北上』
『9日(金)から10日(土)にかけて西日本へ、
10日から11日(日)にかけて東日本に接近、上陸するおそれ』
来そうやね、めっちゃ真上通るかも・・、たいへん。

『翻訳者が重要?、ノーベル文学賞』
そうやんね、翻訳したの読んでんねんやね。
“行間を読む”、やらできるん?。

「此処には書いてへんけど、こういう気持ちが込めてある・・。
って、小っさい文字で入れとく?

“3番人気” らしいけど・・、良い結果になればね。

2020年10月7日(水)
6日時点

『国勢調査 “黒塗り”』
“情報開示が不十分な政府への抗議が目的で・・”

この “黒塗り” 入れて、6日時点での回収率53.1%。

で、締切延長やって・・。

1990年までの回収率は、ほぼ100%。
1995年に未回収0.5%。
その後、未回収率は増え続けている。

上手に有効に活用してくれてたらね。
皆さん、提出すると思うよ。

2020年10月6日(火)
約23秒角

「見よ」
思たら、“雲雲”。

“火星が地球に最接近”
“お月さんの横の辺に見える・・”

ぜんぜん見えへんのよ。

「視直径も約23秒角まで大きくなっており・・」
何語?

2020年10月5日(月)
15センチ

“予約殺到”
“15センチ高くなる”
『800万円で背を伸ばす手術』

ええねぇ、高すぎやけど。

『駒ヶ岳ロープウェーでゴンドラ2台が停止』
“2時間かけて乗客約30人を無事救助”
それぞれ15人・・、やって。

結構な “密” やんね。

2020年10月4日(日)
1位から10位

『“一段落” はなんと読む?』
「ひとだんらく」 ではなくて、「いちだんらく」

“一安心”
こっちは、「いち・・」 ではなく、「ひと・・」

“実は読み間違えている漢字ランキング 1位から10位”

1. 乳離れ 
2. 貼付 
3. 続柄 
4. 礼賛 
5. 依存心 
6. 漸く
7. 早急 
8. 間髪 
9. 代替 
10. 一段落

全然間違ってたの、ありあり。
勉強しましょ。

2020年10月1日(木)
500円の黒字

30,000円-15,000円(広島県旅行割引プランで15,000円引き)=15,000円
15,000円-10,500円(もとの30,000円から、GoToトラベルで35パーセント割引)=4,500円が実際の支払い額となる。
さらに地域共通クーポン5000円(30,000円の15%は4,500円だが1000円未満は四捨五入)分が付加されるので計算上は500円の黒字となる。

東京発広島往復新幹線+広島市内のホテルに宿泊する、30,000円のツアー。
“2名参加したときの1名費用”

なんと500円の黒字・・。

ややこしい感染症、お土産に持って行かん様にね。
ややこしい感染症、お土産で持って帰らん様にね。