<<前のページ | 次のページ>>
2020年6月30日(火)
1千万円

『Amazon倉庫で窃盗 社員逮捕』
“被害1千万円か”

いっぱい有るもんね。
何でも有るもんね。
欲しなるやんね。
でも、我慢せんとね。

ワシの買いたいの、品切れにしたらアカンよ。

2020年6月29日(月)
平成32年迄

『大阪の免許更新 “オンライン予約制” で、7月から再開』
全国初、予約システムの導入は、大阪。
こっちでは、やってくれへんのですかねぇ。

“平成32年迄有効”
やからね、ワシの免許。

“平成32年=2020年”
やからね、ワシの免許。

次からは、西暦も書いてあるんやんね、同じスペースに・・。

平 成 × × 年 〇 〇 月 〇 〇 日 ま で 有 効 
20××年(平成××年)〇〇月〇〇日まで有効

詰め詰めやね、きっと。
2020年6月28日(日)
2階建て

『モザイク画像の解像度を上げる技術が開発される』
“まるでHD解像度のよう”
これは、喜ぶ人いるよねぇ、特に男性?
動画も可能なのかしらんね。

『多くの人が座れる “2階建て通勤電車” 今の都市部では成功しない?』
2階建てにして、「満員電車ゼロにする」 って、誰か言うてへんかったっけ。
任期はまだちょびっとあるからね、期待して待ってるよん。

2020年6月26日(金)
同じの2個

『日本の印章制度・文化を守る議員連盟』
“はんこ議連”
“自民党” の。

“はんこ屋さん” には申し訳ないけど・・、要らんよねぇ。
“パン粉” は、要るけどね。

“銀行印”
200円位の、木製の、文房具屋さんや合鍵屋さんなんかの、入り口に置いてるやつ。
同じの2個持ってたから、めっちゃ便利やった記憶があるよ、ず~っと前。

200円×2で、銀行の認証はクリアできる訳やし・・、意味あらへんよね。

“お魚券”
“お肉券”
なんかの検討書類でも、いっぱい “はんこ” 押してるんやろね。

あの、“マスク”
配り始めるまでに、何個の “はんこ” 押されてんのかな。
ちょっと斜めに押すんやんね・・、うふ。 

2020年6月25日(木)
最大5時間

『無期限テレワーク、単身赴任やめ家族と同居OK』
『オフィスで働くおよそ800人の働き方を原則として、“出社勤務” から “テレワーク” に変更』
あの、ポテトチップの、"カルビー" さん。

思い切ったことするよねぇ。
前には、“フリーアドレス” 化を、やってたよね。
・毎朝抽選で席が替わる。
・最大5時間で再度抽選。
・社長も会長も役員も全員抽選。
・会議室も仕切り無し。

因みに、うちの会社も、“フリーアドレス” 化、されてるらしい。
会社説明会では、自慢げに説明してるけどね・・、ほぼ全員毎日同じ席に着席中。
“座席表” 有るもん・・。

こういうことが出来るのが、良い会社なんやろね。
業績も良いらしいし・・、ね。

2020年6月24日(水)
約6,000台

『正体不明の新発明 “ジンジャー”』
2001年12月の発表前は、凄い話題やったやんね。

コードネーム、“ジンジャー” の “セグウェイ”。
7月に生産中止やって。

“3年間の販売数は約6,000台”
成功ではなかったみたいね、残念。

    2007年、ニューヨークのショッピングセンターで。
「撮るなっ!」 って怒られたんよね、撮ったけど。 
これが、最初で最後かしらん・・、記憶無いからね。
2020年6月23日(火)
年1の

『在宅勤務 会うのは年1の忘年会』
この会社、ええなぁ。

ほんで、ワシなら。
「今日、ちょっと、あれですねん」 で、“ぼうねん” ドタキャン・・、ええなぁ。

延期になってる、“春の健康診断”。
どうやってドタキャンするか考え中。
“何処” 痛いにしようかしらん。

2020年6月22日(月)
5日ぶり

『空港に出張客 羽田発に満席便』
「ホンマに必要な出張?」
“必要でない出張” を繰り返してたワシだけかしらん、そんなこと思うの。

『東京都内のコロナ新規感染は29人…、5日ぶりに30人下回る』
「30人切って良かったねぇ」 の感じ。

ちょっと厳しめにね、書いた方がええと思うねんけどね・・、こう言う記事に限っては。
“繁華街" の人混みや、通勤風景のニュース見ると、めっちゃ怖いもんね。

2020年6月21日(日)
360度回転式

『55年の歴史に幕。ワイキキ “360度回転式レストラン”』
“ウイルス” の、影響で・・。

あの目立つ。
あの有名な。
高級そうやから、いった事無いけど・・。

『創業67年の “リケリケ・ドライブイン”』
こっちも4月に閉店、“ウイルス” の影響で・・。
行ったと思うけど、記憶が・・。

久し振りに、“ストリートビュー” 見たけどね。
記憶とは全然違うねんね、カラカウア通りあたり。

“オアフ島”、最後に行ったのは、1999年7月。
そりゃ変わるよね。

何時か行けるかしらん・・、行きたいなぁ・・。
誰か、連れて行ってくれてもええのですけど・・。

2020年6月18日(木)
30分

椅子は、折り畳みのパイプ椅子。
“お尻” 痛いのよ~。

30分も座るとね、お尻がたいへん。
我が家の “テレワーク” 環境。

  最近よく宣伝してるやつ。
テレビショッピングで売ってるやつ。
結構良い値段するやつ。
の、偽物版(安っいやつ)。
 

これで、いっぱい仕事できますねん、の筈。

2020年6月17日(水)
10万円×4人

“ブラジル 1日で約3.5万人が感染”
“米フロリダ州でバーに集まった仲間16人 全員が新型コロナに感染”
まだまだやね~。

『往来解禁、予定通り19日に』
そんな事でええのんかしらん。

“新幹線”“飛行機” 乗りたいけどね、もうちょっとは我慢しときましょ。

「申請書書類に不足が・・」
って、連絡ないねんけど・・、10万円×4人。

2020年6月16日(火)
100均

ひっさし振りの、“100均”。

嬉しいねぇ、ウキウキやねぇ。
買うよねぇ、買ってしまうよねぇ。

「これ以上居ると、お支払いがたいへん・・」、で退出。
“退店” って言うのかしらん。

『高級ネタ寿司 2,999円で食べ放題』
秋葉原に今日オープン。
今の騒ぎが治まったらね、思い切って、2日連続くらい行こうかしらん。

2020年6月15日(月)
06/09

『06/09:“エコバッグ” 持たんとアカンのよね、もうすぐ。』

表紙に書いたんやけどね・・。
「ええのないかしらん」 って、探してんねんけどね・・。

“エコバッグの需要が高まっている” やって。

おっさん用のやつ。
「奥さんのエコバッグ持たされてるで」 って、言われへんやつ。

探しましょ。
“迷彩柄” のええのあったんやけどね・・、送料1,000円で断念、残念。

2020年6月14日(日)
0.3秒

“特別定額給付金”
あの嬉しいやつ。
こないだ一瞬で記入して送ったやつ。

昨日のニュース、“申請用にコピーした免許証の忘れ物が・・・”。
「そんなんあったっけ・・、免許証・・?」

申請用の書類見直して・・、ああびっくり。
表面、記入例の4行目、「必ず裏面記載の本人確認書・・・・」。

大っきい字で書いといてよん。
裏面は代理人申請用と思て、0.3秒しか見てへんやん。
“本人確認書類 ・ 口座確認書類貼付場所、チェックリスト”
見てませんやん、コピーしてませんやん、貼ってませんやん、チェックしてませんやん、送ってませやん、たいへん。

再提出・・、やね。
何時貰えるんかしらん、あの嬉しいやつ。

2020年6月12日(金)
約6メートル

『幻の巨大ザメ 定置網に迷い込む』
定置網に入ったのは、“マガマウス” 体長約6メートルの♀。

弱ってなかったので、放して貰ったらしいけど・・。

餌は、“人” ではなくて、“プランクトン”。
悪いことせ~へんのに、怖がられて可哀想やからね、
おでこに “安全マーク(緑色の十字)” のシール貼ってあげたら良かったのにね。

2020年6月11日(木)
2025

『大阪・新世界の老舗 “づぼらや” 閉店へ』
ウイルスの影響で・・。

関西人やったら絶対知ってるやんね、あの歌。
「し~んせっかいの、づぼらやで・・」

“くいだおれ太郎” は、新しいビルで復活したんやんねぇ、知らんけど。
“づぼらやのふぐ” どっかで復活できるんかしらん。
大っきいからね、行き先難しい?。

“大阪万博 2025”
ええのあったねぇ、シンボルでどう?

2020年6月10日(水)
9年間

『コロナで開放の列車の窓 梅雨の季節は開ける?閉める?』
「開けましょう」
「開けましょう」
できる範囲で・・、ええからね。

濡れても乾いたら、問題無し。
濡れなくても感染したら、問題有り。

基本的に傘差さない(差したくない)派のワシ。
全く問題ございません。

『自宅に謎のピザ配達 9年間続く』
ベルギーで。

男性はこの件を警察に通報しているが、未だに犯人は分かっていないそう・・。
配達できる範囲なんてしれてんねんから、「あの家には配達止めましょう」 の通達でええやんね。

警察はさっさとね。

2020年6月9日(火)
9日

あおり運転(妨害運転)罪の行政処分。
運転免許を取り消されてから再取得できるようになるまでの “欠格期間” を2年とする “改正道路交通法” 施行令。
9日に、閣議決定。

8日に逮捕され、映像がいっぱい流れ、顔丸出しになった “煽り運転” の人。
1日セーフということです?

いっぱい動画撮られて、ああたいへん。
言い訳できひんよね。
反省・・、ね。

2020年6月8日(月)
約1,500万円

『60代の男性に住民税約1,500万円を過大還付した問題』
大阪府摂津市で・・、“配当割額及び株式等譲渡所得割額” の還付金として。

「返しなさい」
って、言われるんやんね・・。
1年3ヶ月後も経ってんのに・・。

親睦会費の盗難。
不正アクセスによる人事評価の盗み見。
など、職員の不祥事が相次いでいる。

モノレール沿い。
“セッピィ” の、コンクリート像がある。
“摂津市役所” 反省だいぶせなアカンよね。

2020年6月7日(日)
6日後に

『井戸落ちて6日後に救助 バリ』

“パリで井戸さんと言う人が、落ちた(どこに?)けど、6日後に救助された”
と・・、全然ちゃいました。

“バリ島で英国人男性が、犬に追われて井戸に落ち。6日間身動き取れず・・”
と言う、ニュースでした。

救出後の6日、「彼は細くなったように見え、けがをしていた」
助かったから、“勝ち” やね。

2020年6月5日(金)
仕切り板120㎝

“飛沫のシミュレーション”
スーパーコンピュータの “富岳” で・・。

マスク無し
マスク隙間あり
マスク隙間なし
仕切り板120㎝では
仕切り板140㎝だと
満員電車内の空気の流れ。

このシミュレーション・・、普通のPC(ちょっとええ目の)で、できるような・・。

「これで大丈夫」
「こうすれば完璧」
シミュレーション後の、“こうしましょ” が、欲しいやんね。

「換気を・・」
「大声は・・」
「マスクは・・」
「密は・・」
それは、何回も聞いてるもんね。

もうちょい頑張って欲しいなぁ。

2020年6月4日(木)
2021年前半

『東京アラート 赤い橋に見物客増?』
よく見える場所に集まって・・、じゃないよね。
わざわざ見に行って・・、じゃないよね。
アカンよ。

『コロナワクチン、2021年前半の接種開始目標』
開始・・、目標・・、マスク並みのスピードではアカンよ。
話にならんよ。

2020年6月3日(水)
25の

『政府があっせんの消毒液は “濃度が低い”』
25の医師会が問題点を確認。

「価格が高い」
「納品時期が遅い」
いろいろ・・、ね。

「届かない」
「小さい」
「2枚では・・」
あれは、そうやったしね。

久し振りに身体を動かしたのは、“洗車”。
“筋肉痛” 必至やね、明日。

2020年6月2日(火)
20~30人の若者

『都内の感染が広がる恐れがある場合に発動され、感染への警戒を都民に呼びかける』
“東京アラート” って言うねんて。
きっちり横文字・・、好きやね、解りにくいのにね。

夜の歓楽街と関連する人は8人。
このうち3人は同じ誕生日パーティーに参加。
このパーティーの感染者はこれで7人。
ほかにも、パーティーの参加者と会食した人や、会社の同僚のあわせて2人が感染。
パーティーは緊急事態宣言が解除される前に開かれ、20~30人の若者が参加。

明日くらい、びっくりするくらい増えたら、どうしましょ。

2020年6月1日(月)
5倍以上
“過去にないほどの数”
“さらに増えると予想される”
兵庫県の・・、カメムシ。

隔年で発生量が増減し、今年は多い “表年”。
過去5年の “表年” で平均の約5.3倍。

5倍以上・・、“臭い” のんね。
あぁ、たいへん。

ついでやけどね、猛毒の “ハブクラゲ”。
沖縄で発生注意報出てるからね。
臭さないけど、刺されるとたいへんやからね。

『ここ4日間で震度4が4回発生』
今朝揺れたからね・・、怖いねぇ。