<<前のページ | 次のページ>>
2019年9月30日(月)
10人位の列やったら

「10人位の列やったら並ぶぜ、ワシ」
めっちゃの勢いで行った、“味噌ラーメンランキング” 3位のお店。

あれ、空席有り。
結構な空席有り。
だいぶの空席有り。
18:30位。

券売機で買ったのは、“味噌ラァメン”
カウンター右端の人は、“つけ麺”。
隣(左)の人は、“辛い油そば”
隣(右)の人も、“辛い油そば”

空いてるし・・、味噌ラーメン・・、ワシだけ?

ホテルに帰って検索したら、「玉ねぎとキクラゲの食感もよく・・」、キクラゲは入ってなかった様な・・。
もしかして、お店・・、間違えた?

    “キクラゲ”
一ミリも入ってへん・・、やんね。 
2019年9月30日(月)
16℃位

視界不良のため、条件付きの運航となりました。
着陸出来ない場合は、羽田空港に引き返す可能性がございます。

「引き返すのも面白いなぁ」 やったけどね、無事到着したのは、新千歳空港。
到着時の気温は16℃位。
半袖のポロシャツでは、ちょっと(だいぶ)あれやね。

    “味噌ラーメン” は、明日から。
美味しいのに、出会えるかな?
 
2019年9月26日(木)
ほぼ6年ぶり

最高のお天気で、ほぼ6年ぶりのダイビング。
楽しかったし、美味しかったし、温泉やったし、ちょっと酔ったし・・。

また、誰か連れて行って、御願い。

       
               
         
2019年9月25日(水)
8号
    てっぺんちょが見えた “富士山”。
てっぺちょだけでもええよね、綺麗やんね。
 

“こうのとり8号機打ち上げ成功”
8回連続の成功・・・。

もうすぐ、特別なことではなくなるね。

2019年9月24日(火)
A6

“A6出口”
案内図に書いてある通り、目的地は出口の前。
出口から2歩で到着。
帰り、時間は余裕余裕やったけど・・、2歩で入り口やと寄り道する気ならへんね。

お昼御飯は帰ってきてからの、“丸亀製麺”。
久し振りの、“釜玉うどん”。

おいしいよねぇ、これ。

2019年9月23日(月)
1切れ目

『料理人に聞いた「とんかつのおいしい食べ方」。1切れ目はどこから?』
どうせ全部食べんねんやし・・。
どっからでもええと思うけどね。

今井さんという人。
・最初は味噌汁。そしてご飯をそのまま一口いただき、次にとんかつの順
・1切れ目に手をつけるのは、幅の広い 「肉側」 の2~3番目
・最初はそのまま、または塩で食べて、最後の2切れくらいをソースで食べる

お姉さん誘って、とんかつ屋さん。
「1切れ頂戴」 って、内側の2~3切れ目、ソースベッタベタで食べられたら・・、怒れる?。

2019年9月22日(日)
2022年度にも導入

『パスポート 郵送交付を検討』
制度改正の検討に入った・・

インターネットでの申請を、2022年度にも導入。
手数料のクレジットカード払いは、早ければ2021年度に可能にする。
安全に、確実に・・、さっさと実現してほしいなぁ。

“パスポート”
期限切れてるからねぇ。
半年以内に更新せなアカンのですけど・・、それには間に合わんよねぇ。

2019年9月20日(金)
日本は10位

『V3へNZ11番人気、日本は10位』

今日から始まる、“ラグビーW杯優勝予想オッズ”。

チケットの抽選は全滅。
テレビで見るからね、とりあえず今日のロシア戦から頑張って。

オッズなんて無視でええからね。

2019年9月19日(木)
2013年12月29日
    食べたかったからね。
ラーメンね。
“宮崎ラーメン”
辛子高菜や紅生姜、白ゴマいれながら・・。
美味しかったね。
 

“大型台風17号 【TAPAH(ターファー)】 三連休は全国的に大荒れ”
“海” の計画してんのは、この直後。

最終ダイビングは、2013年12月29日。
海に近づいてへんし・・。
ほぼ6年、潜ってへんし・・。

沈めるかしらん、フルレンタルで。

2019年9月18日(水)
12人

阪急梅田駅構内のラーメン屋さん。
並んでるねぇ。

平日の14:00頃、12人の列。
ちょっと急ぎやったから、次回のお楽しみでね。

    晩ご飯、ラーメンにしたかったけどね・・、ホテルの周りに美味しそうなお店が見当たらず・・。
“から揚げのお弁当(御飯大盛り)”。

身体に良くなさそうな物は、異常に美味しいよね。
 
野菜なんて、1ミリも入ってませんの。
2019年9月17日(火)
果汁20%

「くわおかです」
「くわおかです」
「くわ ・ おか です」
「く ・ わ ・ お ・ か です」
「もうなんでもええから、この番号に電話してくれ」
と、大声で怒ってるのは、けっこうなおじさん(お爺さん)

ちょっと、珍しい名前・・、かな?
人生で、何千回も “くわおか” って言ってんねんから、どう言えば伝わるか・・、判りますよね。
目の前で興奮されると、びっくりしますねん・・、よ。

    松山空港で買った、“つぶつぶ愛媛みかん”
よ~く見たら、果汁20%。
“100%果汁” 腐るほど有るんちゃうの?
 

   
  人生2回目の松山空港   綺麗かったので
2019年9月16日(月)
2個

“12ヶ月点検”
車のね、何もなければ1年に一回の、ディーラー参り。

なんかねぇ、しっくりけーへんのよね、このお店、何度か愚痴書いたけどね。

入店して、案内して貰って、カフェオーレ(HOT)頼んで、カフェオーレ(HOT)到着とほぼ同時に営業(何度かトラブった)さん登場。
「バッテリー替えますか」
「オイル交換しますか」
「ワイパーブレード交換しますか」
等々、約3分で終了。

「これで受付終了です」
「もう帰って宜しいんですか?」
「点検終了時、連絡事項があれば電話します」
「終了は何時頃です?」
「17:00~18:00頃だと思います」
「では」

いやいや、カフェオーレ(HOT)飲んでへんし。
おしぼり、開封してへんし。
クッキー(2個)、手付けてへんし。

誰も居ない、SHOWROOMで1人、カフェオーレ(HOT)を大急ぎで飲み干して、唇の内側ちょっと火傷して、おしぼりで口と手を拭いて。
誰も居ない、SHOWROOMを、挨拶もなく退出。
SHOWROOMを出た所で車を拭いてた人、社員やと思うけど・・、その人からも挨拶は無し。

う~、なんかおかしい。

車を引き取りに行った、夕方。
「新しいの買え買え」 と。

「永くお乗りください」 って、言うて欲しいなぁ。

2019年9月15日(日)
15分遅れ

安っい、“Bluetoothイヤフォン” 買ったら、音がビリビリして、返品。
新しいのは、本日到着。

安っい、“有線のイヤフォン” 買ったら、1ヶ月経っても届きません。
本日、クレームの連絡したら、「再発送、3週間待って」 って。

安っい、“ソーラー電波腕時計” 買ったら、1分遅れ。
色違いの、安っい “ソーラー電波腕時計” 買ったら、15分遅れ。
2つとも、今日気が付いた・・。

これから、修理依頼やらクレームやら。

2019年9月13日(金)
10月1日午前0時

『変更タイミングはバラバラ 10月1日午前0時の消費税』

セブン-イレブン・ジャパンでは・・。

・会計の途中で日付をまたいだら消費税は。
「1点目の商品をスキャンした時刻によります」

・店内が混雑していたり、直前の客が手間取り、日付が変わってしまった時。
「あくまでも1点目の商品をスキャンした時刻で税率が決まります」

50万円くらい買い物してたら、たいへんやね。
大声出してしまうよね。

2019年9月12日(木)
150㎖

“粉のカフェオーレ(AGF ブレンディ)”

「アイスカフェオーレ戴きましょ」
で、ウォーターサーバーの冷水、150㎖くらい。

くるくる、ぐるぐる、ぐるんぐるん、がしがし、ごりごり・・。
あかん、どんだけ回しても、冷水では全然溶けへんの。

粉もんは、タバコに混ぜて吸うか、あぶるか、直接鼻で吸うか、注射するか・・。
粉の種類がちょっと違うけど・・、とにかく冷水では全然。

粉々の飲んでみたけど、あかん・・ね。

2019年9月11日(水)
2台

“駅ナカ” にあるコンピに。
改札出たすぐ横でも、“駅ナカ” と言うてええのかしらん。
“駅チカ” ?

それはどうでもええねんけどね。
レジが3台
セルフレジが2台
で、セルフレジを選んだ、ワシ。

こっちの方が空いてるし、さっさとお会計できて、ええねんけどね・・。
あぁたいへん、袋が開かへんの。

親指と人差し指と中指。
親指と人差し指と中指、両手分。

なんぼ擦っても開かへんの。
コンビニの店内で、指舐めるのもなんやし・・。

次からは、有人の方にしときましょ。

2019年9月10日(火)
1,300万円

この辺の気温は35℃。
暑っついねぇ。

『手違いで入金された1,300万円、夫婦で使い果たしちゃった、米』
振り込まれるまでは、普通の人。
使こたら、罪人。

使いたなるやんね。
「機械の故障、もしかして気付いてへんかも・・」
って、思もてしまうやんね。

普通の悪い人より、ちょっと軽いめの罪にしたげて。

2019年9月9日(月)
8時頃

“8時頃まで運転見合わせ” の予定・・、8時には乗りたかった・・。
実際は、お昼前ころに、復旧。

駅は入場制限、車内も混み混みやったみたいね。

早々に諦めて、自宅待機の、ワシ。
映画見て、うとうとして、映画見て・・。

2019年9月8日(日)
03:00頃

携帯のアラーム凄いし。
「お年寄りは避難を」、車がぐるぐる回ってるし。
明日の始発から、首都圏JR全線運転見合わせやし。

これから荒れるみたいやね。
“雨雲レーダー” で、80mmを軽く超える(03:00頃?)色になってる。

直撃すんのかなぁ。
怖いなぁ。

停電もアカンよ。

2019年9月6日(金)
送料930円

『カカオ分45%の高級チョコレート使用!!【訳あり】生クリームケーキチョコドーナツ30個』
これが1,059円(税込み)、訳あって。
一個 30円ちょい、訳ありで。
美味しそうやんね、訳ありでも。

沢山注文来てもええの?
訳ありが、訳なくできるの?

“ドーナツ”
あのサイズ、あの重量感想像するけどね。
大きさや、重さの記載ないのよ、この商品の説明に。
“個包装” してるらしいからね、スーパーなんかで見かける、小っちゃいのちゃいます?
「大きいよ」
「重いよ」
って書いてへんからね、スーパーミニサイズでも文句言うたらアカンのんよ。

もちろん、ちゃんとした商品やろけどね、内緒で買うたら怒られるから・・、「なんか怪しい」 って、諦める理由探し。

“送料930円” これも、訳あり?

めっちゃ大きかったりして。

2019年9月5日(木)
2割増し

『TBS映像加工で謝罪 番組休止』
“映像加工で、スピードを実際よりも2割程度速く”
8月放送分・・、そんなことする?、今時。

過去の調べたら、3件もあったって。
“卓球をする映像のスピードを実際よりも2割程度速く”
“フィギュアスケート大会、スピンのスピードを実際よりも2割程度速く”
“元Jリーガーの男性が小学生の時、ドリブル突破を図る映像のスピードを2割程度速く”

“2割増し(ちょい増し)” 大好きな人いるんやね。

2019年9月4日(水)
30店で

『バイト初日に金盗む 、30店で』
“被害総額は計約1千万円”
悪やねぇ。

初日・・。
店長油断するやんね。

    “サンバ ショー” 見ながら、お肉食べほーだい、飲みほーだい。
苦しい・・。
 
2019年9月3日(火)
8/28

『このお店は、“カレー” が、有名みたいやからね、次はカレーね』
8/28の予告↑通り、“カレー+半たぬき蕎麦”。

    想像してたのは、“蕎麦屋さんのカレー”。
完璧に裏切られた、びっくりのカレー。
 

美味しかったね。
“カレー屋さん” 頑張らんとね。

2019年9月2日(月)
2%

そうかぁ、皆さん買い物してんねんね。
車が売れてるらしい・・。
マンションが売れてるらしい・・。
婚約指輪が売れてるらしい・・。
高価な物は、2%が凄いからね。

お店の人は、今が勝負。
レジのメーカーは、うはうは。
レジ設置の人は、もう一頑張り・・、やね。

2019年9月1日(日)
4ヶ月位前

何ヶ月振り??
2ヶ月ではない。
3ヶ月でもない。
4ヶ月位かなぁ、4ヶ月位前と言えば5月・・、それくらいかも。

ちょっと曇ってるから、“チャンス” と思った洗車(戦車と違う方)。
もうね、“どろんどろん” やったね。

“コーティングスプレー”
使用初期は3回くらい連続で・・。
辛いなぁ。
次、年末くらいではアカンのです?