<<前のページ | 次のページ>> |
2018年10月31日(水) |
5月 |
あと半年の “平成”。
“新元号” 発表せえへんから、カレンダー屋さん、手帳屋さんたいへんみたいよね。
どうせ、もう決まってんねんから、さっさと発表すりゃええのにね。
「ええ名前が思いつきませんでした、西暦で・・」、大歓迎よん、ワシ。
5月に強盗して逃げてるのは、元群馬県警捜査2課の警部補さん。
日焼け、坊主頭、、自転車でしょ、きっと。
|
|
|
|
2018年10月30日(火) |
175キロ |
「えらい早よ来たなぁ、電車」 と思ったら、ガランガランの登場。
なんかね、車両点検が複数あって、遅れてるって。
ワシには早めやからね、問題あらへんよ。
通勤で自由に座れるなんて・・、夢みたいやんね。
高速道路を175キロで走った、女性警察官(23歳)。
署の公用車でね。
“模範警察官として仕事内容や魅力をアピールする、『リクルーター』 の任命式とその研修”
に、遅刻しそうで・・。
模範の人がねぇ。
“オービス”
光るからね、びっくりしたやろね。
模範的な反省をね。
|
|
|
|
2018年10月29日(月) |
2019年治 |
“お宮の松” のね。
正面のね。
あの空きビル。
2019年春に、ホテルとしオープンするねんて。
一時期は閑古鳥が泣いてたのにね、“熱海”。
“ホテル用地争奪戦” 状態やって。
日本の会社頑張らんとね、“外国” になってまうよん。
|
|
|
|
2018年10月28日(日) |
26号 |
ターンしそうな、“台風26号(イートゥー)”。
そんなことせんで、ええからね。
さっさと消えて。
“牛乳石けん”
牛乳石鹸共進社の、“カウブランド 赤箱” が、正式名称やって。
で、牛乳は一滴も入ってないねんて。
“スーパーカップ” ではなくて、“エッセル” が商品名と言うこととは、無関係・・やんね。
“エッセル” には、牛乳いっぱい入ってるけどね。
|
|
|
|
2018年10月27日(土) |
1人 |
「土曜日で良かった」
「家の中で良かった」
“平日の夜、帰ってきた時” やったら、たいへんたいへん。
“鍵”
“玄関の鍵”
壊れとんの。
「う~ん、う~ん」 の “鍵屋さん”
明日には直して欲しいなあ、誰か1人が家におらんとアカンからね。
不便で・・。
|
|
|
|
2018年10月26日(金) |
3路面電車 |
“3路面電車がレアに交差する、高知の路面電車”
はりまや橋の交差点で一日一回のチャンス。
|
 |
|
この近くでね。 |
平日の朝、08:12頃。
路面電車やからね、“時間通り” が怪しくて、月に数回程度しか見られへんのやって。
も一回、高知出張の計画中。
“ホテル西鉄イン” の上層階からやと、寝間着のままで、見られるかも・・。
|
|
|
|
2018年10月26日(金) |
最長7日間 |
女性に迷惑行為して逮捕された、“NHK職員”
“スカート内にスマホ差し入れ容疑で逮捕”
盗撮容疑ちゃうねんね。
スマートフォンをスカートに差し入れたらアカンのんね。
“盗撮の人” 気付けましょ・・、撮らんでも捕まるよん。
購入前に試着できる、“プライム・ワードローブ(Amazon)”
“配送された翌日から最長7日間のうちに購入する商品を選べる”
“服” “靴” 等々。
いっぱい失敗してるからねぇ、これは良いよねぇ。
|
|
|
|
2018年10月24日(水) |
19℃ |
|
 |
|
久しぶりの “東北新幹線”。
赤い方が人気なんだよね、乗ったのは青い方。 |
東京から水沢江刺迄、きっちり大っきめのおっさんが隣。
肘掛け越しの肘、邪魔で邪魔で。
15:00頃、16℃もあった、水沢江刺。
明日の15:00の予報は、19℃。
持ってきた、“ダウンジャケット” めっちゃ邪魔。
宿泊の “北上”、お月さん綺麗かったよん。
|
|
|
|
2018年10月23日(火) |
21丁 |
新幹線に拳銃持ち込んだのは、“警察官”。
昨日、書いたやつ。
今日のニュース。
札幌市市民交流プラザで、小銃持ってエスカレーター乗ったのは、“陸自隊員”。
その数21人。
「市民を驚かせてしまい申し訳ない。次回は通用口を利用する」
入り口の問題ちゃうよね。
“長さ92センチの小銃21丁”、めっちゃ怖いやんね。
|
|
|
|
2018年10月22日(月) |
35分 |
新幹線を35分も遅延させたのは、“大阪府警・警衛警護課の30代の男性警部補ら3人”
“警護の研修で、拳銃を所持していた”
通報したのは、“東海道新幹線の乗務員” さん。
乗務員さんには、伝えとかんとね。
“研修中” って、背中にシール貼っとくとかね。
「正しい携行だった」 って、言うてるらしいけど・・。
9,100人も、影響受けてんねんで、責任問題やんね。
|
|
|
|
2018年10月21日(日) |
10月22日2時 |
地域でここまで違う “駅そば”。
“東のこいくち・西のうすくち”
この違いは凄んごいけどね・・、これだけちゃうねんて。
薬味のネギ
東:白ネギ
西:青ネギ
肉そばの肉
関東:豚肉
関西:牛肉
月見そばの盛り付け方
東日本:麺→つゆ→卵
西日本:麺→卵→つゆ
いろいろちゃいますね、まだまだあるらしいよ。
今夜、“オリオン座流星群” の活動がピークに、全国的に晴れて観測チャンス”
出現期間 10月2日~11月7日
ピーク 10月22日2時
母天体 ハレー彗星(1P/Halley)
こういうことらしいよ。
で、何回も言うてますけど、せめて “今夜” じゃなくて、“明日” でおねがい・・ね。
|
|
|
|
2018年10月20日(土) |
32才 |
“銀座で話題のスパイダーマン”
神奈川県在住
32歳の日本人
大手広告会社に勤める、“ムキムキ” の、サラリーマン。
そない詳しく調べんでもええやんね。
千葉在住
40代
溶接工
と、正体明かされた、“チバットマン”。
健在です?
“ネズミの中身” は、誰も明かそうとせえへんのにね。
|
|
|
|
2018年10月19日(金) |
17人分 |
ゲストが12人。
こっちが5人。
足して、17人。
椅子も17人分。
何回数え直しても、17人の予約で18人・・。
宴会予約依頼(人に御願いしたんだよね、やる気無い宴会やから)のメール確認したら・・、入ってへんの、ワシ。
自分、カウントし忘れてんの。
やる気無いにも、程があるやんね。
と言う事で、愛想笑いの2時間半。
大事な週末、早よ帰りたいやんね。
|
|
|
|
2018年10月18日(木) |
7年前 |
来年3月に、記号と番号が “新色” になる、千円札。
たったの、7年前。
“記号と番号の色の変更は、11年7月に黒色から褐色に変更して以来2度目”
その時に、1桁増やしてたらねぇ。
携帯電話も、「番号足りません」 なんて言うてるけど・・、“想定ミス”、“計画ミス” と、ちゃうのかなぁ。
一箱500円時代突入しそうなのは、“タバコ”。
高いねぇ。
タバコの人は、たいへんやね。
喫煙室、喫煙場所から戻ってくるタバコの人。
臭いも遠慮して欲しいなぁ。
あんまり攻めたらあかんねんけどね。
“副流煙”
“副流臭(こんな言葉あるのかしらん)”
どっちも、きついのよ。
|
|
|
|
2018年10月17日(水) |
5日以内 |
筋肉や皮にまで毒があることがバレた、“ヒョウモンダコ”
こういう人には、そろっと消えて頂くしかないよね、申し訳無いけどね。
今すぐ、きっちり居なくなって欲しいのは、“フォーラーネグレリア(学名Naegleria fowleri:ネグレリア・フォーレリ)
脳を食べる “アメーバ”。
「感染したらほぼ全員が死亡する」
「症状は曝露から10日以内に現れ、症状が現れてから5日以内に死亡」
ああ、怖。
“ヒョウモンダコ vs フォーラーネグレリア”
「ワシ、脳みそありませんねん」 で、ヒョウモンさんの勝ちと言う事はないよね。
ちょびっとくらいは、脳みそあるよね。
|
|
|
|
2018年10月16日(火) |
15分遅れ |
来場者が3割も減ったのは、“スカイツリー”
高いもんね。
一回行ったら満足するもんね。
東京スカイツリー天望デッキ(350m):2,570円(大人)
東京スカイツリー天望回廊(450m):1,080円(大人の追加料金)
因みに “東京タワー”
メインデッキ(150m):900円
トップデッキツアー(150m+250m):2,800円
こっちも結構高いのんね。
15分遅れの飛行機で羽田へGO。
機内はガラガラ。
昨日、高知行きに乗ってた大勢の人達、観光中です?
|
|
|
|
2018年10月15日(月) |
No.5のお店 |
今回が最終かなぁ・・の、高知。
|
 |
|
お昼御飯は、“う”。
“御飯にタレは掛かっておりません方式” 急にそう言われると・・、どれくらい掛けるのがええのか、ワカランのよね。 |
人気No.1のお店は、月曜定休。
No.5のお店でございます。
No.2~4を、飛び越えて行った理由は??、やけどね。
美味しかったよ。
美味しかったから余計にね、No.1~No.4へ行きたいやんね。
要、偽出張計画。
|
|
|
|
2018年10月14日(日) |
1件ずつ |
“二重徴収になる可能性が残ることは当時から把握しており・・”
“通行記録を1件ずつ調べれば特定できるが、「作業が膨大で困難」(同社広報)として調査しない方針”
いやいや、それはアカンでしょ、“ETCの二重徴収”。
「時間が掛かっても、必ず返金します」 って、言わんとね。
“白崎海洋公園”
台風(21号)でえらいことになってたんやね。
“完全復旧を断念” って、ねぇ。
一回しか行ったこと無いけどね、良い所やったのにね。
|
|
|
|
2018年10月13日(土) |
196件 |
|
 |
|
“Google” さんが、(勝手に)パノラマにしてくれた、朝のホテルからの眺め |
“サポートApple” 様からのメールでございます。
『このメールに返信しないでください。これは自動化されたメールです
Apple IDのサポート
以前はあなたにメールを送ってきましたが、無視しました。
以前は、疑わしい活動を検出して取引を試みました。
それがあなたなら、あなたはこの電子メールを無視することができます。
それがあなたでない場合は、次の手順を実行します。
- ログイン あなたのアカウントにアクセスする
- 必要な情報をすべて記入する
- 仕上げ』
騙したいなら、ちゃんとした日本語で送ってくれんとねぇ・・。
ETC車から、196件も二重に通行料金を徴収していたのは、“西日本高速道路”
“システム上の不備が原因で、今も二重徴収が発生している”
“同社は申告があった利用者にしか返金せず、公表していない”
“誰が何時通った” なんて、判りますやんね。
ちゃんと調べて、申告無しでも返してあげて。
|
|
|
|
2018年10月12日(金) |
17:15 |
|
 |
|
 |
|
ホテルを移動したら、綺麗の見えました。
夜景はね、もうちょっと上から見られたら良かったね。
夜景の写真は上手に撮れへんので、パス。 |
本日の日の入りは、17:17。
この写真は、17:15。
撮影のタイミングはバッチリ。
明日は早よ帰りましょ、飲み食い疲れ。
|
|
|
|
2018年10月11日(木) |
27% |
だいたいね、天気予報はね、寒い ・ 暑いを大袈裟に言うねんけどね。
今日の “神戸”、暑い暑いの。
ちょびっと雨やったからね、湿湿やし・・。
二日連続の宴会に、二次会・・、胸焼けがたいへん。
利用者の27%がやめたい、“スマートフォン”
理由は、“面倒”、“料金が高い”。
大丈夫、総務相さんが値下げしてくれるらしいから・・。
|
|
|
|
2018年10月10日(水) |
3大 |
携帯料金 “4割値下げ” …どういうこと?
総務省さん、まずは、“3大キャリア” のCM中止させたら?
“3大キャリア” 以外でも、CM(猫)でやってるのも中止させましょう。
携帯電話料金、一気に安なると思うよ。
「一日何回見せられますねん、携帯のCM」 の状態やもんね。
|
|
|
|
2018年10月9日(火) |
4兆円 |
“五輪関連経費8,100億円計上、開催経費総額は2兆円超”
“未だに明らかにされていない、国の “五輪開催経費” も含めると3兆円は優に超えることは必至だろう”
こんな記事10月4日に見たばっかり。
「“大会関連事業費” として約8,000億円を支払っていたと会計検査院が指摘したことは正確ではない」
「4,500億円の経費削減報告」
な~んて言うてるけどね、“五輪・パラリンピック大会組織委員会” 事務総長さん。
“4兆円” なんてのも・・、あるかもよ。
謝るんやったら、早いほうがええよん、事務総長さん。
|
|
|
|
2018年10月7日(日) |
3連休 |
“出張 ・ 3連休”
続いてるからね、今日何日?、今日何曜? やねんなぁ。
特に、何日?が怪しいのよね。
“北海道釧路市の観光PR動画”
YouTubeで人気らしいね。
良い動画やね、行きたなるやんね。
で、釧路が何処か調べたらね・・。
遠いなぁ、流氷の “紋別” より遠いみたい。
札幌から、“日帰りバスツアー” ないかしらん。
|
|
|
|
2018年10月6日(土) |
8月生まれ |
保育器を卒業した、“アドベンチャーワールド” の、パンダの赤ちゃん。
8月生まれで、1.8㎏ ・ 40㎝。
可愛いねぇ。
1日2回見られるって。
あぁ行きたい、和歌山。
出張捏造・・、考えんとあきません。
《神戸辺りから移動したらね》
レンタカー:6,000円位
所要時間:2時間30分超(片道)
高速料金:4,000円超(片道)
入園料:4,500円
ちょっと、遠くて高いよねぇ、此処。
|
|
|
|
2018年10月5日(金) |
2018年10月4日 木曜日 22:50<FONT color="#000000">2018年10月4日 木曜日 22:50</FONT> |
飲み過ぎでは無いと思うねんけど・・、食べ過ぎやと。
|
 |
|
3時間以上、十分過ぎる宴会で満腹の後、2日に行った屋台へ “GO”。
その時の状態がこれ。
(撮影日:2018年10月4日 木曜日 22:50) |
暫く待っても進む様子は無く、近くの屋台へ移動。
こっちは空いてんのよね、メニューなんかこっちの方が多いのにね。
お客さん、“こぼれて” くるからね、もうちょい接客やらを考えたらええのにね。
ちょびっと努力したら、「あそこも良かったで」 なんて事になると思うよん。
酔っ払いの味覚なんて・・、どうせええ加減。
4泊5日、食べたねぇ。
恥ずかしくて書いて無いのもあるからね・・、連日のアイスクリームとか。
いっぱい観光できたし、満足満足。
次回は何時かしらん。
|
|
2018年10月3日(水) |
9時30分 |
9時30分から暇な、ワシ。
|
 |
|
 |
|
 |
|
と言う事で行ったのは此処。
平日の朝、ワシの前後に人は居ません |
観光地とはいえ狭くて暗いところに一人(前後に人は全然おらんの)・・は、結構ドキドキするやんね。
“龍河洞”
もっとあれかと思ってけど、結構あれで・・、もう一回(今日くらい空いてるときにね)行ってもええ感じやね。
ちょいと足を伸ばして、“台風の合間の静かな海”、綺麗かったよ。
|
|
2018年10月2日(火) |
3人で |
前方、後方、車無し。
民家は所々にあるけど、人影無し。
たまに蝶々が飛んでるから、地球が滅亡したわけではなさそう。
カーブの先に、“ウォーキング・デッド” みたいな、ゾンビいたらどうしましょ。
ゾンビより、“烏天狗” やったらもっと怖いかも・・。
なんて考えながら、一人で運転してると、ちょっと怖いのんね。
“仁淀川(今日はカフェオレ色)” から、どんどん山へ山へ。
「対向車来たらどうしましょ」 の道を長距離走って到着したのは、“四国カルスト”
ここは、ええねえ。
天気の良い日 ・ もっとゆっくりできる日に、も一回行きたいなあ、でも細い道はね~。
写真は暗いけど、これね。
暗すぎやからね・・、ちょっと明るくしてみました。
本日のお仕事は、屋台での宴会。
3人で。
餃子:9人前
おでん盛り合わせ:2つ
ラーメン:3杯
ビール:大量
はぁ、苦しいぜ。
|
|
2018年10月1日(月) |
33分遅れ |
停電したのは、9月30日の23:30位。
朝になっても停電中、昼になっても(本日家に籠もってた、お姉ちゃん情報)停電中。
夕方16:00過ぎ、ようやく通電(停電の反対は通電でええのです?)。
もうね、電気無いと、あぁたいへん。
頭に付ける懐中電灯。
モバイルバッテリー。
手回しの携帯充電器。
買いましょ、大至急・・、あまぞ~ん。
ちびた君のサッカー(なんで平日やねん)を、見に行って(なんで平日に見に行けんねん)、羽田から高知。
北海道のJRは、42分遅れ。
高知行き飛行機は、33分遅れ。
あっちでも、こっちでも遅れて、あぁたいへん。
今日暑かったでしょ。
エアコンも扇風機も駄目、駅まで歩いて暑くて暑くて。
飛び乗った電車の快適なこと、ああびっくり。
いっつも、“温度調節が変やんけ” って文句言ってごめんなさい。
JRさん、めっちゃ快適ですやん・・、いっつもね、よろしくね。 |
|