<<前のページ | 次のページ>>
2018年2月28日(水)
約100台

“のぞみ台車 強度不足が十数台” もっと有るでしょ・・、正直に。
↑昨日書いたやつ。 

今日のニュース。↓
『〇〇重工業が製造したJR西所有の台車303台のうち、約100台で基準の厚さを下回っていた・・』
まだ、隠してるなぁ。
とりあえず、「全部怪しい」 って言うといた方がええよ。

『バカマツタケ 人工栽培に成功』
“見た目や食味、香りが似たきのこ”

名前変えたげて。
ついでに、“ばか貝”、“アホウドリ” もね。
「ワシも」 って、“ハダカデバネズミ” も賛成すると思うよ。

2018年2月27日(火)
1/10

氏名
読み仮名
メールアドレス
(再)メールアドレス
電話番号
郵便番号
住所
性別
生年月日
クイズの解答
アンケート
等々いっぱい記入して・・、「車当たったらどうしましょ」 ってね。

確認画面ポチッとしてから見直したら・・、『1/10サイズのミニチュアを10名様にプレゼント』 やって。
無駄な時間でございました・・、暇やけど。

2018年2月26日(月)
3月1日

『3月1日は春の嵐恐れ 暴風警戒』
「雪かもしれんよ」 は、今日。
「暴風かもしえんよ」 は、3月1日。
今日は外れ。
1日も頼むよ。

『仮想通貨 勝者は運営者だけ?』
こんな事言われてますよう、いっぱい持ってるひと。
がんがん売りましょ。
皆さんがめっちゃ売って、驚くほど安なったら買うのちょっと考えよかな。

2018年2月24日(土)
50時間

『50時間の手作業 AIで数秒に』
“認可保育施設の入所希望者を市内約300施設に割り振る実験”
上手に使えばね、きっと凄い便利に使えるんやろね、“AI” さん。

“希望割り振り”
“割り振り” させたら、あの人の右に出る人は・・・。
公務員人生掛けたおっさんおるんやろね・・。

“マススタート”
面白いねぇ・・、おめでとう。

2018年2月23日(金)
3位決定戦

『カー娘敗れる 3位決定戦へ』
この人らには、“〇〇JAPAN” って、名前ないの?

『1回で効果 インフル薬販売へ』
もうちょい早く販売してくれたら良かったのにね、ちびた君。

    神戸のホテル。
今夜のお供はこの人達。 
2018年2月22日(木)
1,600円

お昼頃の新幹線、13号車E席のワシ。
D席にはお弁当持ったおっさん。
「臭いんやろなぁ」 と思ったら、やっぱり臭いの。

ほんで、暇やし・・、「このおっさんの弁当調べたろう」 ってね。

箸袋には、“3代目たいめいけん” って書いてある。
簡単に調査できると思ったけどね・・、ネットで出てくるのは、“オムライス弁当”、“ハンバーグ弁当”、“ヒレかつサンド” ばっかり。

探して探して、発見~。

   
  大丸東京店のB1F食品ほっぺタウンの   “洋食やのまんぷく弁当(1,600円)”

“ヘルシア緑茶” 飲んでたけど・・、おっさんにはちょっとあれですよん、臭いし。

2018年2月21日(水)
8,9,10時

『偽検察庁HPに誘導』
“地検の本物のHP画面をコピーした偽ページが立ち上がり、事件の参考人として自分の名前が表示される”
こんな手の込んだことされるとね、「騙されへんぞ、ワシ」 の自信なくなってしまうなぁ。

帰り道、ワシのこと追い抜いた瞬間にスピード落としたパトカー、びっくりしますやん。
会社の近く、全然車の通らへん横断歩道の信号は無視したけど・・、他には悪いことしてへんよ。

Suicaポイントは、より貯めやすく、使いやすいJRE POINTへ共通化されました。JRE POINTへの移行手続きをお願いいたします
勝手に変更しとんのに、IDが違うやら、パスワードが違うやら・・・、“貯めにくい、使いにくい” ですやん、JRさん。

『セブンHD導入 1万人時差通勤』
始業時間を8,9,10時の三つから選べるようにする。
勤務時間は従来通り7時間45分。
1週間分を事前に申告する。

このくらいの事、すりゃええのにね、うちの会社も。

2018年2月20日(火)
約15万人

『陸自の新制服 全配布に10年』
“時間がかかりすぎることへの不満や、士気の低下への懸念が広がっている”
“自民党国防族も問題視”

計画では、
約15万人の隊員に配布する2着のうち、1着目の配布が完了するのは35年度。
2着目は39年度となる見通し・・。

計画通りやんね、なんか問題あります?

『ギブソンが経営危機』
あの “ギブソン(Gibson)”・・。
鈴木君が、“SG” 上手に弾いてたよ。

2018年2月19日(月)
36人

『防災無線 大音量 “SEKAI NO OWARI” 流す』
地震(震度4)の防災放送で、“世界の終わり”、間違いにも程があるやんね。
「し~んぱい、ないからね」 やったら良かったよね、間違いでもね。

『カキ食べ放題の店 36人がノロ』
調理したけど・・、やから怖いよね。

2018年2月18日(日)
2個

『痴漢冤罪を防止 アプリ開発』

“電車に乗車中、小型カメラ2個を内蔵したブレスレットを両手首に装着”
“手元周辺を撮影し続け、動画はクラウドサーバーに送信”

何かあったらね、弁護士による “冤罪証明書” が発行される仕組みなんやって。
電車の中でアプリ立ち上げようとして、盗撮で捕まったら、たいへん。

      ほぼ3年ぶりの更新でございます。
10万円近く、10万円超なんてのは買わへんよ、ワシ。
たがが電話にね。
と言う事で、多分誰も持ってないと思われるのを探して購入。
“フランス製” らしいよ。 

このスマートフォンには、痴漢冤罪アプリは入ってへんのんよねぇ。

2018年2月16日(金)
2~3日

『高梨沙羅が14日、羽田空港着の飛行機で帰国し・・』
メダル貰ったんが13日、翌日の帰国ですかぁ。

韓国やし、「ちょっとワタクシ・・」 なんてのは、あらへんの?
・明洞へ化粧品(蝸牛のコスメ)買いに行く。
・本場のダッカルビ食べに。
・カジノ行って、一儲け。
・会社の人、近所の人、家族・親類へのお土産購入。
こんなんせえへんのです?

折角行ってんのに・・、2~3日遊んで帰ればええのにね。

2018年2月15日(木)
7~10日後

『ゴキブリをゾンビ化する寄生バチの毒を特定』

まずはゴキブリの胸部を刺す。
毒により前肢を約5分間麻痺させる。
次にゴキブリの脳を刺す。
ゴキブリは30分ほど活発に身づくろいをしたあとに、自分の意思では動けない “寡動” という状態になる。

ハチは、ゴキブリの触角を引っ張って自分の巣穴まで歩かせる。
ゴキブリの体内に卵を産み付ける。
その7~10日後、ゴキブリの体内を食べ尽くて幼虫が外に出てくる。

全行が気持ち悪いやんね。

こんな記事も・・。
『女性の頭から生きたゴキブリを摘出、インド』
“鼻の穴から入り込み、目と目の間に挟まっていた”

刺されたり。
産み付けられたり。
女性の頭に侵入したり。

“ゴキ” さん・・、忙しいね。

2018年2月14日(水)
2018年

『羽生、井山氏に栄誉賞を授与』
『「絶対に勝てる」 羽生の自信』

上の羽生は、“はぶ” さん。
下の羽生は、“はにゅう” さん。
あぁ、ややこしい。

『沙羅 “主役” の写真を拒否』
「私だけのメダルじゃないし、みんなで獲ったメダル・・・」
偉いなぁ、素晴らしい。
マスコミの皆さん、恥ずかしいねぇ。

“2018年春の花粉飛散予測”
もうこんなん出てきたよう・・、怖いなぁ。

2018年2月13日(火)
10万人

『札幌 雪まつり来場10万人減』
“インフルや五輪の影響”

それだけです?
ほんまです?

2016年に行ったけどね・・、あれやったもんなぁ。
ルミナリエ見て全く感動のないワシ、当然かしらん。

『フジ 朝日の誤字報道で誤字』
“字まちがえとんねん” のニュースに、誤字が有ったって。
プロならありえへんけどね、“ありがち” やねんなぁ。

指摘するメール書くときなんか、めっちゃ気付けんとね。

2018年2月11日(日)
3回転

“スノーボード、スロープスタイル”

「タックニーを入れてスリーシックスティアウト」
「ツーセブンイン、トラスファーでツーセブンアウト」
「ワンエイティーイン、スリーシックスティアウト」
「セブン・ナイン・テン・トゥエルブまでもって来ましたね」
「スイッチ、ですからキャブで」
「テンエイティ」
「横3回転回しました」

30分くらい聞いてたら、頭爆発するかと。
日本語で解説御願い。

一番耳に残ったんは、“メランコリーグラブ”

“メランコリー”
ゆううつ、はればれしない落ち込んだ気分。
なんて意味で、歌詞に出てくるやつやんね。

どんな “グラブ” です?

2018年2月10日(土)
648円

「シェーバーの電池交換くらい自分で・・」
メーカのHPから、取説をダウンロード。
“電池交換のやりかた” は、載ってへんけどね、“取り出しかた” は、書いてあんのんよね、廃棄用にね。

分解して、電池外して、掃除(中、汚っいの)+ 洗浄して、ちょっと苦労しながら組み立てて完成。
洗浄後の乾燥に時間掛かったけどね、交換だけやったら、10分かな。

これで当分大丈夫ね。

  "充電池"。
ヨドバシで648円。 
2018年2月9日(金)
8,000円

『まぁまず第一に “銀座らしいな” と思いますね』
『少し高いなあとは思いますが、(入学)間際に話題になるのは厳しいなあと。親にとっても、早めに決められたら良かったのにと思いますね』

“アルマーニの標準服(ほぼ制服)” に対して、都知事さん。
「そんな校長は “排除” します」 くらい言えばええのにね。

どっかの有名ブランドさん、"一人前8,000円で作ります宣言" したら、めっちゃTVで社名流れるよん。

「このニュースを聞いた “アルマーニ社”、全生徒にプレゼント、返品も受け付ける」
そうしてくれてもええのんよ。

2018年2月8日(木)
9万円

『公立小 “アルマーニ標準服” を導入』
“標準服” と言いながら、“ほぼ制服” らしいよ、銀座の小学校。

ほんで、“アルマーニ”。
ええよねぇ、最高やんね。
“9万円” やって。

たまたま転勤して、この学校の校区やったら、“目” 飛び出すくらいではすまへんやんね。
色んな人の “目” 借りても間に合わんへんよ。

“写真” 見せて、誰か。

2018年2月7日(水)
500人前

『車動けず 無償で中華500人前』
良いよねぇ。
どんどんやりましょ。

“酢豚に焼きめし、天津飯、ギョーザ、あんかけ焼きそば・・”
“上司に確認すると、「どんどんやって」 と快諾”

あぁ、素晴らしい。

“3年前にアルバイトを辞めていた近所の梅村莉奈さん(22)を急きょ呼び出した”
「久しぶりにへとへとになったけど、やりがいがありました」 と笑って話した。

皆さん、めっちゃ最高。

『国道8号沿いにある “餃子(ギョーザ)の王将” 福井県坂井市丸岡店”』

もう一回書いときましょ。
『 "餃子(ギョーザ)の王将" 福井県坂井市丸岡店"』

まだ、あったよ。
『近くに工場のある "オーカワパン(坂井市)" と、"山崎製パン(東京都)" は、配送が困難になった菓子パン計3万2000個を現場近くに搬入、
4個ずつ袋詰めして、県職員と自衛隊員が飲み物と一緒にドライバーに手渡した』

もっと書きたいなぁ。

2018年2月6日(火)
1400G

『キツツキ つつきで脳に損傷か』

最大1400Gという大きな重力加速度を受けている。
人間は、60-100G脳震盪を起こす可能性がある。
“つつき行動による影響を緩和する機能が備わっている・・” としてもね。

名前負けしない様に頑張ってたんかなぁ。

そやけど、寒いね。

2018年2月5日(月)
100年位

『大阪府 太陽の塔を世界遺産に』
いやいや、50年しか経ってへんし・・。

エッフェル塔は100年位で登録。
“塔を含むパリのセーヌ川周辺” と言う事でね。

“周辺”
パリ市立近代美術館 vs 国立民族学博物館
トロカデロ庭園 vs 日本庭園
セーヌ川 vs 淀川
国際連合教育科学文化機関 vs 大阪府立山田高校

頑張ってるけど・・、同等じゃないよねぇ。

2018年2月4日(日)
50万匹

“会社のトイレ”
手洗わへん人、よく見んねんけどね、流行り?

洗ってない手、その手で部屋のドアノブ触るんやんねぇ。
洗った手で、洗わずの手が触ったドアノブ触らされるんやんねぇ、洗った人。

他人のタバコの煙は、“副流煙”
他人の無洗の手に触られたドアノブは、“副触手”、とは言わへんかぁ。

『ゴキブリ研究所 敵を知る日々』
“初仕事は50万匹放し飼いの部屋掃除”

“害虫度ランキングはそれほど高くはない”
そんなこと言われてもねぇ。

カメムシ50万匹
ゴキブリ50万匹
どっちが、あれかなぁ。

2018年2月2日(金)
5㎝
“5㎝” かな、積雪。
車の前と横ね、夜に冷えてガリンがりんになる前に、掻きたかったのにね。
どんどん融けて・・、掻く必要無し・・、残念。

ちょびっとガリンの氷はね、ゴム製のハンマー(スチールラックとか、テントのペグ用のやつ)が、ええからね。
今回は、掻かずに、“叩く” やね。

『日本相撲協会理事候補選挙開票結果』
“国技” やから?
連日の報道、凄かったよね。

“巻き寿司”・・、食べてへんよ。
今年の恵方は、“南南東やや南(32方位でいうと南微東やや東)”。
「何度のこと?」、これ。
2018年2月1日(木)
2回目

2回目、今年に入って。
ほぼ同じメンバーの宴会。

はぁ~、面倒臭い。
ほんできっちり、“一本締め” で終了。

“一本締め”、本年2回目。
はぁ~、面倒臭い。

マウイ