<<前のページ | 次のページ>>
2017年10月31日(火)
10月31日

スタート前にコーヒー飲んでたらね、三田牛のお土産” のポスター。
「お昼のメニューに絶対あるよね、三田牛」、めっちゃ期待してたのに・・。
“国産和牛” ってのはあったけど、三田牛はあらへんの、残念。

「お肉お肉」 って思いながら、電話したのはお寿司屋さん。
ゴルフして、お寿司食べて・・、バチ当たるよね、絶対。

“10月31日”
ハロウィンでございます。
はしゃぎすぎた?、悪魔や看護師、ヨレヨレで歩いてたよん。
縞縞の囚人もいたよね。

2017年10月30日(月)
3台

3車線の一方通行にあったタクシー乗り場。
“だら~” とした運転手さんのタクシー3台。
半分椅子倒して.・・寝てる?の人も。

一番向こうの車線には、お客さんを降ろそうとしてる、好きな会社の綺麗なタクシー。
そっち乗りたいの当然やんね。

横断して、お客さん降ろしたのに乗ろうとしたら、一斉のクラクション。
タクシー乗り場のルールかしらん。
乗り込もうとしたら、窓開けて一斉の罵声。

ルールーは知らんねんけどね、乗りたいのに乗ってアカンの??
“だら~” のんには乗りたないの、ワシ。

2017年10月29日(日)
5時から11時

“関西”
「台風来てまっせ」 を、ものともせず、新幹線。

学生時代の友人達と、大宴会。
楽しかった、ねぇ。
開業医がいるからね、“血圧のなんやら” とか、“内視鏡のなんやら”、とか聞きながらね。

友人のお店貸し切りでね、5時から11時迄。
またね、次回はもっと人数集めましょ。

2017年10月27日(金)
22号

久しぶりの会社やし。
電車はどの辺に乗ったらええかワカラヘンし。
ちょっと遠くなったから早起きやし。
色々あって・・、しんどいよね。

『旅館で “おひつ” が毎回女性の前に置かれるのは。配膳が女性の役割だから?』
昔はそう言う事やったんやろけどね・・。

“女性と旅館”
良い響きやねぇ。

“女性と温泉旅館”
こっちの方がええよね。

浴衣姿の女性が、御飯よそってくれたら、めっちゃ嬉しいよん、ワシ。

『台風22号(SAOLA:サオラー) 、28日昼すぎに沖縄最接近』
29日の21時には、紀伊半島沖・・・、神戸で宴会中の時間やねんけど・・。

2017年10月26日(木)
あと1日

久しぶりにPCの電源入れたらね、“グルんグルん” とHDDがうるさいの。
「壊れたかぁ」 って、思ってたらね・・、暫くして “消音” GOOD。

印刷しようとしたら・・、「インクが認識されません」 って。
何度やり直しても、電源切っても駄目。
「壊れたかぁ」
「インク入れっぱなしで引っ越しはアカンよね」
なんて反省しつつ、とりあえずインク出して、お風呂。
お風呂上がり、再度挑戦したら、直ってます、GOOD。
怪しいインク使ってるからね・・、修理には出されへんのんよん。

印刷物は当然のこと、かすれかすれの歯抜け状態。
「やっぱり壊れたかぁ」 と思いつつ、ノズルクリーニング3回で復帰、GOOD。

普段あんまり車乗らへんのにね・・、引っ越しのおかげで連日の大活躍。
「偉いなぁ」 って、褒めてあげようとしたら、信号待ちでエンスト。
色んな警告ランプ点灯・・。

何とか家までたどり着いて、車屋さんに電話したら、「保険会社のロードサービス使って、持ってきて」 って。

と言う事で、明朝レッカー車に引っ張られるんやって。
右の窓が壊れ、左の窓が壊れ、今度はエンジンの不調・・・、BAD。

あと1日のお休み。
金曜の “サラリーマン服”、探さんとね。

2017年10月24日(火)
23日

『ゾゾ “送料自由” 平均96円』
「運送屋さんはたいへん」とか、「値上げもやむなし」 って言ってた人は、たくさん払ったんやんね。
それならええのんですけど・・。

ということで23日、「台風です、たいへんです、超大型です」 の日に、なんと引っ越しのワシ。
起きたら、雨無し。
風少々。
午後から晴れ。
なかなか良い感じでの引っ越しは、日頃の行いがええのんね、やっぱり、ワシ。

昨夜寝てた場所に、段積みした “重重” の段ボールが、どっか~んと崩落。
“完全犯罪” 狙った?、誰?

2017年10月21日(土)
20年程前

「こんなん出てきた」、って言いながら、遊んでしまうちびた君。
「あ~、これはあれやし、ちょっと置いとこ」、のワシ。
片付かへんねぇ。

『重大な災害の発生が予想される時に出される “特別警報” を発表する可能性もある』
こうなると、「どうしましょ」 では、すまへんやんね、21号さん。

『体育館に謎のタイムカプセル』
“96年度の卒業生は記憶が定かではなく”
“埋めた思い出のある下級生もいる”

誰が、何が、なんてわくわくする話やけどね・・・。
たかが20年程前・・・、何でワカラヘンのそんなこと。

「ノートに書かないから、忘れるんです!!」 って、普段から怒ってへん・・、先生方。

2017年10月20日(金)
3,500円(税抜き)

『台風 “超” 大型に 接近前から警戒』
"23日(月)は、交通機関が乱れる可能性もある"
"備えは今のうちに"

23日はあかんて、台風さん。
22日とか24日とかにならへんの、ほんまに御願い。

『卵かけご飯を作れる調理玩具、“究極のTKG”(税抜き3500円)』
ええやんね・・・と、調べたらね。

4,150円、4,580円、9,800円・・。
「こちらは希少な商品のため、プレミア価格での販売となります」
皆さん、こういうお店で買うのは止めましょう。

皆さんが無視すれば、3,500円(税抜き)に戻るはず。

2017年10月19日(木)
23日

『台風21号、月曜日に首都圏直撃の恐れ』
月曜日(23日)、困るねんな~。
雨はアカンよ雨は、・・御願い。

“79年ぶりの寒さ"
なんて、言うてるしね。

「五分くらい前まで降ってました」
「今は止みましたね」
「はい、傘は要りませんね」
そりゃそうですやんね、"雨" 止んでるんやもんね。

あ~、もう雨・・どうしましょ。
どうするんでしょ。

2017年10月18日(水)
長さ50km

昼:ソースカツ丼+盛りそば
夜:おそば屋さんで、おつまみ大量+さらしな蕎麦
どっちのお蕎麦が美味しかったかというと・・、どっちも美味しかったですよん。

『月の地下 長さ50kmの空洞発見』
これは、“宇宙人” の隠れ家やね、きっと。

火星人は、“タコ型”。
月人(良い響きやないね)は、“何型” です?

2017年10月17日(火)
19/日

『あおり運転摘発7千件 9割高速』
“昨年1年間” で、だよ。
凄いね~。

7,000件 ÷ 365日 = 19件/日
一日に19件も起こってるんやって。

この19件、何県に集中してるか・・、誰か調べて。

2017年10月16日(月)
15℃

『上野動物園 全面禁煙を検討』
嘘そ~ん、禁煙ちゃうのそういう所って。

『先行実施すれば、各地の動物園で導入が進むことも想定される』
ちゃうねんね、全国的に。

『東京五輪に向けたタバコ規制には賛否両論』
タバコの人は我慢してね。

この辺の最高気温は15℃。
“お天気キャスター” さん、「寒い寒い」 言い過ぎ。
“冬服” 過ぎる人だらけの電車、暑かったし、湿ってたし。

2017年10月14日(土)
2匹

試合中は “雨”。
行き帰りは、“傘” なし。
いつもの頂き物でございます。

      ちょびっと涼しめのええ感じ。
あと1℃低かったら、「寒~」 やったよねきっと。 

『京都にヒアリ 2000個体確認』
“女王アリ2匹と卵、サナギを含む・・”
「こっちで、増えるぞ」 の、勢いやんね。

これから寒なるからね、“殺蟻” 担当の人は、チャンス。
きっちり仕事御願いよん。

2017年10月12日(木)
10年

『判決直前 保釈中の被告が出国』

“水戸地裁で6日に開かれる予定だった判決公判に出廷せず、出国していたことが11日、分かった”
“同地裁は男の保釈決定を取り消すとともに、判決の期日を延期した”

「この人の出国を認めたらアカンよ」 って言う情報は、伝わらへんの?、懲役10年を求刑されてる人やのにね。

悪い人、がんがん出国しますやんね、こんなんやったら。

ワシもそう言う事になったときは、“マウイ” に逃げよっと、ちょびっと詳しいからね。
“NEW YORK” でもええよねぇ・・、どっちにしましょ。

2017年10月11日(水)
10月から

いつもの(4回目?)の、スカイラウンジ(70階)でのランチブッフェ。
10月からは、和食(~日本の旨いを召しあがれ~)よん。

毎回後悔してるねんけどね、アカンよね。
ケーキまでしっかり飲み込んで、2.5時間のランチは終了。

2017年10月10日(火)
51階

“新宿”
あ~、お久しぶり。

都庁の近くにあるビルの51階。
ちょっと迷ったんは、当然の事。

エレベーターのドアが開いた瞬間、中を覗き込むおっさん二人。
ぼ~っと乗ってたから、びっくりするやんね。

お客様を、エレベーター前で待ち構える・・・、あ~迷惑。
お店の中で待ってりゃええのにね。

夜景の綺麗な個室、夜景なんぞ見る事も無く、麦焼酎何本飲むねんの大宴会、おっさん4人。
おっさんに、夜景は必要あれへんよね。

新宿から家まで・・遠かったなぁ。

2017年10月9日(月)
10:00開店

ホテル発は、06:30(早!)
空港行きバスは、06:45発。
空港着は、08:00位。

エスカレーター上りながら発見したのはね、あのラーメン屋さん、行列のラーメン屋さん、エビ味の・・、誰も並んでへんの。
08:30やけど、パン食べたけど、“早朝ラーメン” 行っときましょ。

大急ぎで、エスカレーターをUターン。
ラーメン気分満々で見たのは、“10:00開店” の看板。
あぁ、残念。

と言う事で、朝にふさわしい?、“ソフトクリーム” 食べてたら、そろそろ飛行機の時間でございます。
大急ぎで、お土産をゲット。
満員の飛行機で、羽田にどっかん。

「札幌は暑かったなぁ」
それどころではございません、こっちの暑さは、ああたいへん。

楽しかったし、美味しかったね。
次は何時行けるかしらん。

《大急ぎのお土産さん達》

       
2017年10月8日(日)
2回

昨日も今日も、暖かい “北海道”。
ダウンベストやら、ダウンジャケットやら、ウインドブレーカー・・、全く出番ございません。
ホテルのお部屋もクーラがんがん。

『ハト餌やりで迷惑 法的解決は』
昨日の、“北の狐” さんもそうやけどね、アカンのよね、人工的なんは。

『真っ黒キツネを撮影 遺伝子変異?、昔からいた?、北海道』
道立衛生研究所医動物グループの研究員、「30年ほど野外でキツネの調査をしているが、2回しか見たことがない」

餌はアカンよ、絶対。

   
  そろそろ紅葉   “雪どけ” の美味しいお水、がんがん。
2017年10月7日(土)
3個
    “リンゴ狩り”
食べほーだい & お土産3個(選びほーだい) 


    “ブドウ狩り”
食べほーだい(お土産なし) 

昼食前の “ほーだい” はアカンよね、食べ過ぎてたいへんたいへん。

    移動中見つけたんは、“北の狐” さん。
出てくるのは珍しい筈・・・、餌やる人が多いから、いつも居るらしいよ。 

アカンよね、そんなん。

2017年10月6日(金)
16:00
    16:00まで、ちゃんとお仕事してからの移動やからね。
到着したらこんな感じ。 

あんまり寒くないのんよね、此処。

前回の札幌滞在中?
前回の帰宅直後?
どっちやったかしらん、テレビに出てたラーメン屋さん。
美味しそうやったからね・・。

“中華そば(750円)” 
ちょっと脂っこかったから、残念。

    荷物置いて大急ぎで行ったからね、カメラも携帯も無しで、写真は残念。
“名刺の写真を写真撮影”
2017年10月5日(木)
末端価格にして5万円

“モスキート音”
「聴いてみたいなぁ」 と思ってたらね、YouTubeにあんねんね。
「聴かん方が良かったなぁ」 と、思った訳。
何Hzから聞こえへんかったかは、言わへんけどね・・。
全く聞こえん様になるのんね、あぁびっくり。

『人気ラーメン店の店長 大麻所持で逮捕・起訴』

“店内で乾燥大麻およそ11グラム、末端価格にして5万円ほどを所持していた”
“「店の中で大麻の匂いがした」 と話す客もいた”

大麻の匂いが解るひとって・・ねぇ。

2017年10月4日(水)
約2倍

今朝、TVのニュースでね、“来年の花粉は多い・・”、「昨日のニュースとちゃうやん」 で、調べてみたら・・・。

『東北・関東甲信・四国では “多い” 飛散量 東北は前シーズンの約2倍!』
“東北、関東甲信、四国地方では前シーズンの1.5倍以上”

こうなったら、“ウェザーニュース VS 日本気象協会” やね。
負けた方は、“坊主” やで。

“車関連のHP”
たまたま見てたらね、写ってんの、ワシの車。
変な色やとね、小っさい写真でも解るのんよね。

“見たで” とは、言わんといてね、へんな場所で見かけてもね。

2017年10月3日(火)
65%

『“来春の花粉飛散量の傾向” 飛散量は平年の65%予想』
『東日本を中心に、予想飛散量が50%未満となる地域が目立ちます』
良いねぇ、めっちゃええですやんね。

“65%やら50%” って、めっちゃ少ないやんね。
ちびた君の試験の正解率は、これより・・・。

大っきい “ティッシュ” 持ち運ばんでええ訳やね。

『透明ミルクティー 誕生の背景』
コンビニで見たよ。

POPに “ミルクティー” って書いてあったの、間違いちゃうかったのんね。

2017年10月2日(月)
F4レース

『先生来たら正座 枕投げ大会』
楽しそうやね。
“高校の修学旅行” 思い出すよね。

同級生集めて、やりたいね。
誰か幹事して。
集合掛かったら、参加するよん、ワシ。

『F4レース 全車ガス欠の珍事』
主催者の燃料量計算ミス・・、見た人は面白かったかもね。

誰が最後まで走りきるか・・、本格的なサバイバルレースやんね。

2017年10月1日(日)
400円

暑かったねぇ。
もうね、直射日光がんがんで、“顔と腕” 真っ赤いけでございます。
“蚊” も “蜂” も飛んでたからね、ちょっと怖々でのビデオ撮影、ちびた君達のサッカー。

久しぶりに、ビデオ撮ろうとしたらね、「ファイルが壊れてます」 みたいなエラー。
DVDに焼こうとしたら、画像ファイルが悪さしてるのか、パソコンの調子が悪いのか・・、うまい事いかへんのよね。
あぁ、たいへん。

『ZOZO “送料自由” を試験導入』
“初期設定は400円、後はユーザー自身が決める”
面白いね。

「宅配の人はたいへん、少々の値上げは当然」
って言ってた人、たくさん払ってくださいよ、大勢言ってたよ、そんなこと。

「料金上げます」
ってのは聞くけどね、「こんな改革をしました、こんなサービスを提供します」 って、全然言わへんのね、宅配屋さんの会社。

マウイ