<<前のページ | 次のページ>>
2017年11月30日(木)
100日以内

『公約 “議員公用車廃止” は見送り』
“選挙後100日以内の実施” の公約。

簡単な約束やんねぇ。
“一回廃止してみましょ” もできひんのです?

「〇〇します」 ってのがね、321個あるのんよね。
何個、約束守ってくれるんかしらん。

2017年11月29日(水)
4年ぶり

『niconico 大失敗だった発表会』
“4年ぶりとなる “niconico” の新バージョン 「く」 (読み方は “クレッシェンド”)の発表会・・・”
この1行から始まる、長い記事。

タイトルで??
読んで(途中で止めたけど)???

さっぱり。

2017年11月28日(火)
1月2日

『ピークは1月2日』

“年末年始の渋滞予測”
東名高速上り線大和トンネル付近。
東北自動車道上り線加須インターチェンジ付近。
関越自動車道上り線高坂サービスエリア付近。
を先頭とする35キロ。 

これに事故やら故障やらがあったら、もうたいへん。

ちょびっと日程調整して、渋滞無しで行けたらええけどね。
ちょびっとの調整が皆さん苦手なんよね。

2017年11月27日(月)
13:00

出発は、11月26日 13:00。
行き先その他、全部内緒、“ミステリーツアー” です、「黙って付いてきなさい」 と言われ。

奥様と二人で向かったのは、品川駅。
改札出た所で、お姉ちゃんと合流、びっくり。
朝の5:00、練習試合に出発したちびた君が、1時間ほど遅れて合流、これまたびっくり。

“ミステリーツアー“ スタート。

    ①アクアパーク品川
“ワンダーチューブ” が良かったよね。
マンタが2匹。
“ザ スタジアム” で、イルカのショー。 

②近くのアウトバックで、お肉のDINNER。

③も一回、アクアパーク品川。
"ザ スタジアム" で、イルカのショー(夜Ver.)。

④もう21:30過ぎ、早朝出発のちびた君はふらふら。
乗り換える駅を通り過ぎ、向かったのは豪華なホテル。
ベッド4つのお部屋に全員で宿泊。

    朝食は、7:00。
食後すぐの出発はお姉ちゃん。
「ちょっと遅刻」 の連絡済みのちびた君は、だらだら後の出発。
「本日お休みします」 の連絡済みのワシ、奥様とちょびっとゆっくりめの帰宅。 

楽しかったね。
コインケース、今日の写真付きピクチャーフレーム、コーヒーのPRESENT付き。
最高のBIRTHDAY でした。

Thank you everybody!!

2017年11月25日(土)
10年以上

朝からのお出かけ。

いっぱい歩いて疲れたし。
一旦の休憩はお昼時やし。
進行方向右手にあるのはラーメ屋さんやし。
並んでるけど、急がへんし。

    と言う事で、高校2年生くらいの昼食をがっつり。
美味しかったけどね・・、満腹でああたいへん。 

お買い物して、一旦帰宅。
3分後、またまたのお買い物。

何を買ったかというと、“来年の手帳(10年以上毎年同じの)”。
“Reading glasses(読書用メガネ)”、これを一般的に日本語で何というか、なんて調べんでええからね。

いっぱい歩いたね、ラーメン消化したかしらん。

2017年11月24日(金)
4連休

「24日休んだら4連休やし」
と言う声が聞こえたんで・・、「ワシも」
良い意見には乗っかっとかんとね。

折角休んだのにね、メールは受信だらけ。
読んだら、返さなアカンのあるし・・、あり過ぎやし。

会社行って、“玉子屋” のお弁当食べといた方が良かったかしらん。

2017年11月22日(水)
2~3回

“ポツポツ”
“ポツポツと、パラパラの中間”

こんな感じのが、2~3回あったけどね、めっちゃ寒いこともなく、風もなく・・。
ええコンディションでのゴルフは、あっという間に終了。
楽しかったなぁ。

皆が集まったり、御飯食べたりの部屋。
ようやく明日エアコン屋さん登場。
もうね、この時期寒うて、寒うて。

2017年11月21日(火)
21:00頃
    沼津やし。
魚河岸やし。
お魚、ど~ん。
 

飲んで(少しだけ今日は)、食べて(めっちゃ)。
21:00頃、「最終オーダーの時間・・」 なんて言われたから、たいへん。
「魚河岸わいわい丼 (あら汁付)、全員分!!」。
「御飯少ない目でね」

はぁ、苦しい。

2017年11月20日(月)
15個

「こんなんしたらあかんよう」 のお箸の使い方、15個。

01. 迷い箸
02. 渡し箸
03. 寄せ箸
04. 指し箸
05. ねぶり箸
06. 拝み箸
07. 涙箸
08. 探り箸
09. 刺し箸
10. すかし箸
11. 移し箸
12. 移り箸
13. 横箸
14. 振り箸
15. 返し箸

「あかんあかん」 って、こないに言われたら、食べにくいねぇ。
美味しく食べりゃええやんね・・ではアカン・・かぁ。

こういうの、“忌み箸” って、言うねんて。
“忌み” ちょっと怖い感じがするんは、ワシだけ?

“返し箸”
「ワタクシ、皆さんのために、串からお肉など外します」
「食べやすいでしょう、親切でしょう」
「しかも、お箸を反対にしております」
「気配り十分でしょう」

これ↑、全部嫌。
自分で食うから、放っといてくれ~。

“焼き鳥” 食べたなってきたよん。

2017年11月19日(日)
1年分

『点字ブロック “黄色に” 訴え』
「デザイン性を考慮した」とした。
「歩道と点字ブロックの色に濃淡をつけている」

「景観を・・」
っていいながら、コンビニの街灯の色や明るさを考慮する・・。
そんな問題ちゃうからね。
見やすい色にするのが当然・・、「はい」 以外の返事はあらへんよん。

『インク満タン1年分』
自宅での使用って、1年間に使うインクの量なんてしれてるやんね。
安いプリンタ(綺麗に印刷できるからね)買って、安いインク使う方が絶対お得やと思うけどね。

調子悪なったら・・、“安いインクのちょっと高いやつ” これでOK。

2017年11月18日(土)
12度

寒かったねぇ。

明日はたいへん、“今季一番の寒さか” やって。
『東京の真ん中辺の予想最高気温は12度』
“12月中旬並み” らしいよ。

『小学教諭 九九指導中に盗撮』
元教頭先生の61歳。
退職金貰ろた後やからね、怖いもん無しやんね。

2017年11月15日(水)
20食

「本日は、どうも・・・・」
と言いつつ、12:00前にお客様はお帰り。

じゃあ、ワシらは “お客様とのランチ” と言う事にして、美味しいの行きましょう。
限定20食の、“マグロ丼(2,300円)”。
美味しかったねぇ、お客様に感謝やね。

残念ながら、コーヒーは置いてへんからね、お茶のお代わりして、1.5時間のランチは終了。

“鍵” 持ってるけどね・・、早退は難しくて、あぁ残念。

2017年11月14日(火)
17:52

疲れたし。
仕事、あらへんし。
雨、降りそうやし。

「帰ろ」
で、お早めの退社。

改札出て気がついたのは・・、「鍵持ってへん」。

駅に着いたのは:17:52
家に入ったのは:21:01
この時期、コンビニのイートインコーナーは、寒いのよん。

2017年11月12日(日)
中1
    神戸に居るんだよね。
昔の仲間のLIVEがあると聞いて、出張捏造でね。 

    ギターとドラムは、元プロのミュージシャン。
ベースは、昔の友達のバンドメンバー。
キーボードは、ドラム君の奥様。
ボーカルは、ワシの中1の時の同級生。 

と言う事で、とっても楽しいひとときでした。
家帰ったら、ベース弾いてみよっかな。

2017年11月11日(土)
1円

ちょっとお買い物。
折角いっぱい捨ててきたのにね、いっぱい買い物してるなぁ。

“値下げしました” の商品買おうとしたらね、元の価格で計算されて。
「おかしいですやん」 で、やり直して貰ったら、今度は “5年補償” の値段が違います。
クレジットカード決裁の後に気がついたからね、一旦取り消してもう一回の精算・・、長いのこれが。
散々待たされて、ワシの計算より1円お安い価格でお支払い。

これは “儲かった” で、ええのかな。

ドミノ移動(ドミノ移植は聞くけどね・・、移動はあるのんかしらん) して、エアコンがなかったちびた君、ちょびっと早めのクリスマスプレゼントやね。

2017年11月10日(金)
4割
火曜日に30分待ったタクシー。
今日、試しに電話してみたらね・・・、5分で登場、迎車料金0円で。
空は飛ば無くてもね、めっちゃ早いよね。

『男性の4割、自宅で “座っておしっこ” 立って派と拮抗』
あのね、ワシがどっちかなんて、聞きたい人はおらへんやろし・・、言わへんけどね。

大声で言うときましょ、「どっちでもええやんけ!!」。

汚い言葉遣いで申し訳ございません。

皆さんのご都合でどうぞ・・、やんね。
人が、“どっち” なんて、聞きいてどうすんの。
2017年11月9日(木)
170匹
『サケの腹裂き卵87キロ盗む 不漁でイクラ高騰の北海道』
『イクラ盗続発 腹裂かれ、サケ置き去り 道内3カ所、計180キロ被害』
『“イクラ” また盗難 サケの腹割かれ卵77キロが盗まれる 函館市』
『ふ化場サケ170匹を割きイクラ窃盗 北海道・岩内 69万円相当』
『サケ170匹の腹を裂き、卵87キロを盗む(69万円相当)/北海道岩内町』

87㎏や、77㎏、180㎏。
正解はどれ・・、やけどね。
このうち何粒か食べてんのかしらん、ワシ。
安いお寿司屋さん、出張先で時々行くからね。
2017年11月8日(水)
1/3円
引っ越しで調子の狂った、“プリンター”。
どうなったかというと、直ったんよね。

偽物インクのちょっと良いやつ。
高級な格安インク。
これに替えたら一瞬で。

それでも純正の1/3円。
年賀状で住所変更をお知らせするからね・・、もう1セット買うときましょ。
2017年11月7日(火)
30分前まで
行きはタクシー、歩いたら20分以上の上り坂やからね。

用事を済ませて、タクシー・・、なんて全然通りませんやん、此処。
駅とは反対方向の、ちょっと大型のスーパーへ。
タクシー乗り場は・・、あらへんやん、たいへん。

バス亭に走ったら、タッチの差で乗れず、次は30分後。

バス停のベンチで、タクシー待ち。
もうバス来るやんの頃、やっとこさの空車。

30分前までは空いてたのにね・・、渋滞・・はぁ。

色々、あきませんの日。
2017年11月6日(月)
6社
たまたま通過した駅、“ホームドア” あるやん、此処。

「いろんな形あんねんね」 と思って調べたら、関連メーカー6社。
これからどんどん増えるんやろね、需要あるもんね。
怪しい会社が出てくる前に、さっさと全駅設置しましょ。

「ホームドアの故障により、遅延・・・」 なんてあかんよ。

関連会社集めて、“ホームドア株式会社”。
一社 ・ 一種類にしたら安なる・・、とはいかへんのやね。
2017年11月5日(日)
20℃
ガムテープで “ぐりぐり巻き” の引っ越し荷物。
特にプラスティック製品、糊でべったべた、ガムテープの残骸多数。

こうなると・・、“ベンジン” 登場でございます。
擦るよぅ、糊の跡。
“ベンジン” 好きなんよねぇ。

値札なんか剥がした時にね、べとッとしたら嬉しいのなんの。

国家資格、“ベンジン師” なんてあらへんかな。
“ベンジン” のタンク背負って、日本中の糊の後始末するなんて・・、考えただけでわくわくするやんね。

明日の最高気温は20℃。
気象予報士さんの、“今朝は冷えてます” に騙されてコート着ていったら、“あせも” できるよん。
2017年11月4日(土)
2,000円位
プリンターがアカンね~。
「インクを認識できません」 の連発。

“電源落としてケーブル抜いて、インク外して・・・”
ネットで調べた通りにしたら、一旦回復すんねんけどね・・、暫くしたらまたアカンの。

インクが悪いのか、本体の調子が悪いのか、ワカラへんの。

もう一回安いの注文したからね。
純正との差は2,000円位。

年末までに解決しとかんとね。
年賀状と住所変更、一気にやらんとあかんもんね。
2017年11月2日(木)
10円値上がり
『出し遅れると値上がりする』
“1月8日以降は、10円値上がりして62円”
「年賀状は早く出しましょう」 やって。

1月8日以降に投函された年賀状、受け取るときにお金払わんとあかんの?
受け取り拒否して戻されたら・・、ケチや思われるし・・。
葉書一枚受け取るのに10円払うのも・・、ねぇ。
2017年11月1日(水)
1個前
羽田空港着。
結構、いっぱい乗ってたのにね、ターンテーブルの周りで待ってる人少ない少ない。

「荷物は預ける方がええよ」
「荷物は預ける方が、お洒落ですよ、奥様」
今はやりの芸能人に、CMで喋って貰う?
はやりの人が、ワカラへんら書かへんけどね、ちょっと前ならスマップの人・・かな?
おじさん向けのCMになると・・、もっとワカラへん。

出てくるの遅いからね・・。
前にも言うたけど、荷物は1個前の便で運んだらええやんね、
セキュリティチェックで何とかなるやんね。

「到着後、すぐにバッグとご対面」
こうすれば、預ける人が増える、乗り降りの時間が短縮できる、上の棚に余裕ができる、狭い通路を塞がれる事が無くなる・・・、ええ事いっぱい。

マウイ