<<前のページ | 次のページ>> |
2017年7月30日(日) |
4行目 |
『東海大菅生V 清宮の夏終わる』
記事4行目の、“6-2で東海大菅生が早実を下し17年ぶり3度目の甲子園出場を決めた”
これ以降、何十行かは、“清宮” “清宮” “清宮”
あ~いや、こんな記事。
『スルメイカ激減 原因や影響は』
“イカ狂” のワシ。
こんなニュースはどきどきやんね。
“透明のやつ”、“ピクピクしてるやつ” 永いこと食べてへんぞ、ああたいへん。
|
|
|
|
2017年7月29日(土) |
2人 |
|
 |
|
“大雨警報” の中。
頂き物のチケット・・、いつもありがとさんでございます。 |
|
 |
|
ギリで “雨” セーフ。
一列前は、座面に水滴。
この屋根に感謝の大盛り。 |
|
 |
|
“なまはげさん” 2人並べてみました。
片っぽ、(赤) やったら嬉しいねんけどね。
問題です。
昨日のはどっち? |
|
|
|
|
2017年7月28日(金) |
400円 |
暑かったよねぇ。
“熱中症指数” 厳重警戒やったもんね、今日。
明日は、“警戒”。
サッカー観戦は夜、ちょびっとくらい涼しいかしらん。
仙台駅、もう一回帰りにガチャッと、400円。
“男鹿のなまはげ(青)”
前回と一緒やからね、写真無し。
|
|
|
|
2017年7月27日(木) |
18:00 |
“辻立ち” の人。
「本日は、あえて政策の話はいたしません・・・」
なんの話?
「私は不倫を致しません・・・」 とか?
立ち止まれず、聞けず、残念。
新幹線のチケット、発券しようとしたらね・・、出てけ~へんの。
「え~」
で、PCで確認したら、予約無し。
最後の、“ポチッ” を、してなかったみたい。
直前の予約は満席、仕方なく ・ 残念ながらの “グリーン車”、ふふ。
|
 |
|
仙台やし、晩ご飯やし、これ。
18:00、ほぼ満席のお店、毎回美味しいよね。 |
|
 |
|
仙台やし、400円で “ガチャッ” としたら、これ。
美味しそうやね。 |
|
|
|
|
2017年7月25日(火) |
25日夕 |
|
 |
|
東京駅でお昼御飯、おそば屋さんのメニューで発見したのがこれ。
“土用の丑”やし・・、“火曜の鰻” ね。
と言うても、おそば屋さんの “小丼”。
と言うても、憂鬱な関東風。 |
暑かったねぇ、今日。
蒸し蒸しやったねぇ、今日。
“鰻さん” も、蒸し蒸し。
『“水星食” 25日夕に観測可能』
初めて聞いた様な・・。
当日のニュースはやめて、御願い。
“夕方見えるかも” と言うニュース、真っ暗けになってから見てもねぇ。
|
|
|
|
2017年7月24日(月) |
30㎝程度 |
『泥酔男性の上 電車が通過』
『一命を取り留めたのは、小牧市のアルバイト男性(25)。当時泥酔状態だった』
この人は、助かったからええねんけどね・・。
電車の底と地面の間は30㎝程度。
大人ではまず助からない・・。
とりあえず、助かる高さにしたら、どう?
特殊な倒れ方やったり、服が巻き込まれたりは、まあ・・・、やけどね。
「まず助からない」 って言うのはどうもね。
|
|
|
|
2017年7月23日(日) |
82% |
この辺の
この時間
湿度は82%やって。
空気が、“ヌルヌル” の感じやね。
お布団干したら、“湿る” の感じやね。
|
|
|
|
2017年7月22日(土) |
2時間半 |
『宇宙からの “謎の信号” 正体解明』
『“地球外生命体” …ではなく、遠くの人工衛星からの干渉だった』
もうちょっと、調べてから “謎の信号” って、言えば良かったのにね。
もうちょっと、焦らしてから発表してくれても・・・、"プエルトリコ大学" さん。
『外来魚を駆除する “さかな釣り大会” を開催したのは、滋賀県近江八幡市の八幡堀』
“参加者は、2時間半で計1076匹のブルーギルを捕まえた”
“捕れた在来種は、フナ1匹と、オイカワ12匹だけ”
外来種恐るべしやね。
|
|
|
|
2017年7月21日(金) |
1.5m |
一人分ずつ “干物” 焼いてくれるからねぇ。
朝からアカンよね、そんなサービス。
満腹やし、暑いし、仕事なんか適当適当。
『海水浴場でサメ30匹を確認 茨城・日立』
“ドチザメ” やからね、多分噛んだりせえへんやろけどね・・、あのスタイルで1.5m、びっくりやんね。
「ワシにも機嫌悪いときあるからね」、って言ってたら怖いね。
|
|
|
|
2017年7月20日(木) |
70%位 |
眺めの良いレストランでお食事。
晴れ度、70%位かな?
|
 |
|
後ろの方に見えるのが、“にっぽん丸 & 飛鳥Ⅱ(白くて大っきい方)”
“そろい踏み” ってネットに出てたからね、珍しいのかしらん。 |
|
|
|
|
|
 |
|
こっちは、2015年10月。
晴れ度95%位やったかな?
桟橋に近づいてるのは、“いずも型護衛艦” やと思う。
3回中2回は、良いのが見れましたね。
2016年9月の時は、雲雲で残念。 |
|
|
|
|
2017年7月19日(水) |
ピークは2回 |
『歩きスマホに罰金 ホノルル』
「これはええよねぇ」 と思ってよく見たら、道路横断中の "歩きスマホ"。
“歩行中” やったら最高やのにね。
『今年の夏 猛暑のピークは2回?』
・7月下旬~8月はじめ頃
・8月下旬~9月上旬頃
何処へ逃げましょ。
|
|
|
|
2017年7月18日(火) |
2行が |
『繁忙期も定時即帰りの課長補佐に若手キレる!だがその正体は…』
経理部に勤務している課長補佐A氏。
50歳手前にして、風貌は60代以上。
日中は何をやっているかわからずに、ぼーっとしているばかり。
終業時刻である17時半の定時になる前から帰宅準備をしていて、すぐに帰ってしまう。
上司となる課長は年下で、いつもA氏に対して敬語で話す。
特に昼過ぎには時間のかかりそうな仕事は部下に押し付け。
昼食を他の人と一緒に食べに行くようなこともありません。
繁忙期でも、A氏は当然のように定時に帰ってしまいます。
部下たちに指示を出してから帰るのですが、その指示も言いっ放し。
関連企業の倒産ニュース、この混乱の中、唯一冷静だったのはA氏でした。
実はA氏、誰にも言われていないのに、取引先の与信管理をやっていました。
当時の部長に掛け合ってある程度の与信管理情報を調べる体制を整えていたのです。
地道に自分で情報のアップデートを続けていたのです。
ほぼ一人で作業を続け、最低限の外部委託を使いながら、与信管理情報を整備しました。他の経理部社員に迷惑を掛けることなく・・。
A氏が定時に帰る理由 とは何だったのか。
お母さんは介護が必要になっていてね。
お子さんが障がいを持っている。
それが解ってから、経理部がかなり団結できるようになったといいます。
生産性の高い組織になっていったのです。
上の2行がね・・・・。
研修用のテキストと勘違いしますやん。
研修でも、「へぇ~」 ってなるなあ、きっと。
ちゃんと取材したんやんね。
友達の友達の話ちゃうよね。
ほんまにほんまの話ですよね、申し訳ございません。
斜めから見すぎてしまいました、ワシ。
本稿は事実に基づいて構成していますが、社名や個人名は全て仮名です。
X社、Aさんやからね、「仮名です」 は書かなくてええよね。
でも、ほんまかなぁ。
でも、もう一回謝っときます、申し訳ございません。
あの、2行が。。・
|
|
|
|
2017年7月17日(月) |
2200万円 |
『自撮りで転倒…美術品倒れ2200万円被害』
見事な “ドミノ倒し” やね。
自撮りは、“気をつけましょう” やけどね。
ちょっと触れただけで倒れるよ、あれじゃね。
『女性が学生であることから訴訟を起こす予定はないとしている』
「固定してないのが悪い」 って言われたら困るもんね。
『需要増す年上女性×年下男性の婚活 “姉コン”』
めっちゃどうでもええねんけどね。
女性×年下男性
年上女性×男性
のどっちかでええのとちゃいます?
見出しは短めで御願いします。
|
|
|
|
2017年7月16日(日) |
1000ドル |
『米女子ゴルフ短いスカートNG』
『新しいドレスコードは、全米女子オープン終了後の7月17日の月曜日から即施行』
『違反者には罰金1000ドル』
日本でもね、是非ね。
“おっさん” ぞろぞろやもんね。
“おっさん” 向けの変なドレスコードもついでに考えてね。
来場時ジャケット着用。
半ズボンの場合、ハイソックス着用。
なんてやつね。
ついでやけどね、ワシがね、一番考えて欲しいのはね、ギャンブル禁止。
警察官常時監視。
即逮捕。
これ、よろしく。
もう1個。
お昼のレストランで。
ロッカーで。
脱衣場で。
お風呂で。
大声で喋る “おっさん” も逮捕で御願い。
|
|
|
|
2017年7月15日(土) |
4台 |
『常磐道上り線でトレーラーなど4台絡む事故』
“トラックに積まれていたおよそ9000個の卵も散乱”
『米オレゴン州、高速道路を走行していたトラックが横転、積まれていた “ヌタウナギ” が路上に散乱』
捨てるの勿体ないからね、こんなんどう?
「日米の協力により、“う巻き” を作りました」。
丑の日は25日、ちょびっと早いかしらん?
『中国映画にウルトラマン?』
出張です?
|
|
|
|
2017年7月15日(土) |
33℃/24℃ |
『ヒアリ “毒エサ設置は逆効果” 対策変更へ』
『ヒアリではない “在来種のアリ” も死滅し逆効果』
"在来種のアリ"
要ります?
“アリクイ & オオアリクイ” だけやんね、“アリ” 欲しいの。
カレンダーの画面に小っさく出てくる、“天気予報”。
『日曜日 33℃/24℃ 雨 降水確率0%』
なんだ!!
|
|
|
|
2017年7月13日(木) |
1缶 |
『“ビール1缶” のみを国内線で荷物として預けた結果は… オーストラリア』
“ビール缶にはタグが付けられ”
“ベルトコンベヤーで飛行機に積み込まれ”
“ターンテーブルで流れてきた”
あかんよぅ、こんなニュース。
絶対あきません。
今すぐ削除を・・。
真似しますやん、〇〇な人達が。
“目薬1個” やら、“うまい棒1本” やら。
今頃、どっかの空港で、くるくるしてるなぁ、きっと。
『“都 LED交換事業” 障害者の代理、不可 「本人確認できぬ」』
お粗末やねぇ。
“ピコ太郎” と踊ってんと、何とかしましょ、知事さん。
あ~、お粗末。
|
|
|
|
2017年7月12日(水) |
約10分 |
バス停で約10分待ったのは、12:30頃。
暑いのなんの。
“暑さ未対策のサラリーマン、炎天下のバス停で熱射病” が現実になろうとした頃、ようやくバス。
なんと、満員。
ほっとした後の、満員は地獄(行ったこと無いけど)やね。
『名古屋港 別の毒アリ60匹』
いつか地球は “アリ” に、占領されるんやろね。
数で勝負されたら、勝てる種族おらんもんね。
とりあえず、ワシらが生きてる内は、アースさん頑張って。
身体全体 “アリ” が這い回るのを想像したら、“きも~” やんね。
|
|
|
|
2017年7月11日(火) |
8倍近く |
『防水スプレー 屋内で事故増』
“息苦しさや頭痛、発熱など”
“入院したケースもあり”
外で使ってるけどね・・、怖いねんね。
屋外でも風向きが変わって・・、これも気をつけんとね。
『初サンマ卸値 前年の半値以下』
“入荷量は昨年の8倍近く”
美味しいの食べたいよね。
ところで、サンマって “秋” ちゃいましたっけ。
|
|
|
|
2017年7月10日(月) |
1個 |
『バニラ・エア トイレ内に金塊』
“数十㎏” やって。
持ち込める事がおかしいやんね、荷物や身体のチェックはどうなってますのん。
PC出して、iPad出して、自分の携帯出して、会社の携帯出して、それでもベルトでキンコン鳴ったりすんのにね。
持ち主は絶対出てけーへんねんから、現金化しましょ。
災害の被害で困ってる九州の対応に使えばええやん。
もう1個言いましょか。
『“まるで蒸し風呂” 避難所覆う疲労 空調設備なく、熱中症も』
未使用のでっかい製氷施設、豊洲に無かった?。
“氷” 送りゃええやんね。
体育館とか、でっかい “氷” 置いたら、冷やせるよ。
“都知事さん”
ピコ太郎と踊ってる場合やございませんよ。
“氷” 要るよ、九州で。
|
|
|
|
2017年7月9日(日) |
200個 |
『沖ノ島 勧告覆し全て世界遺産』
『屋久島沖 ヘロインの袋200個』
“北と南”、いろいろございます。
“北と南” って、さも知ってそうに書いてるけどね。
地図見てびっくり、どっちも南の方かと・・。
『タイヤはみ出し一部解禁 なぜ』
“はみ出し”
入りきらない
収まりきらない
そんなん、認めるなんて・・。
|
|
|
|
2017年7月8日(土) |
5の途中まで |
今日観たのは、“バイオハザード”。
1~5の途中まで。
あぁ、しんど。
と言う事で、家の外には1mmも出ておりません。
きっと暑かったんやろね。
『帯広40℃? 、連日猛暑の北海道』
“多治見” は、どうした。
“熊谷” は、どうしてる。
“館林” は、どうするつもり。
|
|
|
|
2017年7月7日(金) |
100匹 |
『ヒアリ東京で新たに100匹以上』
アースさん、チャンスですやん、“アリの巣コロリ” 絶好の宣伝チャンスですやん。
「我が社が全国に寄付します」、株価上げるチャンスですやん。
日本の皆さんのために、“スーパーアリの巣コロリ” を用意しました。
格好ええよねぇ、これ。
効果認められたら、“全世界” で、売れまくりますやんね。
|
|
|
|
2017年7月6日(木) |
例年の1割 |
『のりとイクラ高騰 すし店悲鳴』
お客さんも悲鳴やんね、“イクラの軍艦巻き” 好きの人、特にね。
このチャンス、人造食品製造会社の皆さん、“ニセモノイクラ” 拡販のチャン~ス。
堂々と宣言して販売しましょ、カロリー低いらしいしええと思うよきっと。
「あんたらの食べてんのは、何年も前からニセモノ」 って、言われるとびっくりやけどね。
『高級魚マツカワの稚魚大量死、生存数例年の1割』
これもそのうち高騰するんやね。
“マツカワ”、聞いた事ないよ、食べたことも無いと思う。
高級魚に、“縁” 無いもんね。
|
|
|
|
2017年7月5日(水) |
8:00 |
『島根県に大雨特別警報』
“これまでに経験したことがない様な・・”
NHKはずっとこのニュース。
他のチャンネルは、普通の朝の番組やってます。
「やるときはやるねぇ、さすがしっかりしてらっしゃる」
「これから、“あの国営の放送局さん” なんて、馬鹿にすんのやめとかなあきません」
と、反省しかり。
『8:00』
“連続テレビ小説” やって・・、なんぞぉ。
「連続テレビ小説のお時間ですが、本日は特別警報のニュースを続けます」、やったら拍手したのになぁ、"あの国営の放送局さん"。
|
|
|
|
2017年7月4日(火) |
10分前 |
台風でお仕事を大きく変更(面倒臭いから止め)したサラリーマン。
「映画でも・・」
映画館到着は、上映の1時間前。
早速チケットを購入して、近くのSTARBUCKS。
上映10分前、入場しようとして・・・、チケットございません。
ポケット、鞄、お財布・・、何処を探してもあらへんの。
チケット売り場へ・・。
「チケットの落とし物有りませんか」
「調べます」
「届いておりません」
「購入の履歴調べます」
「どの窓口で、何時頃、どの辺り席をご指定に・・」
「確認取れました、入場できるよう連絡済みです」
「そのお席に誰か座っている、誰か来た場合は、こちらに御連絡を」
全てをにっこりしながら対応してくれたお嬢さん、あぁ素晴らしい。
“ジーサンズ はじめての強盗”
なんちゅうタイトル・・、原題は “Going in Style”。
面白かった・・・らしいよ。
聞いた話やからね。
|
|
|
|
2017年7月3日(月) |
2組様限定 |
「美味しいランチに行きましょう」
業務時間中に検索してて発見したのが・・。
“プレミアム・プロポーズプラン(50,000円)”
お相手には内緒内緒。
お店の店員さんは全員スタンバイ。
・お食事後に、お2人だけのオリジナルプロポーズカクテルをご用意
・プリザーブドフラワー
・記念写真
「食い終わったぞ、そろそろやりよるぞ」
「にっこりしたら、花持っていくぞ」
「カメラの用意、ええか」
後ろから覗きながら、こんな事になってんねんやろね。
・1日2組様限定
→隣の席でもやってる?
・2名様より承ります
→プロポーズやのに、1名様ってあんの?
なんかねぇ・・・。
|
|
|
|
2017年7月2日(日) |
3号 |
『台風3号と梅雨前線 大雨に一層の警戒を』
“梅雨” はねぇ、シーズンやからねぇ。
“台風” アカンよ、未だ早すぎるやんね。
『30連勝ならず・・』
“ニュース速報”・・、テレビのね。
未だ中学生、もう少しそっとしといてあげんとね。
「何食べた」 なんてのは、もう止めた方がええと思うなぁ。
折角の “有望な人”、“将棋界盛り上がりのチャンス”、大切にね。
|
|
|
|
2017年7月1日(土) |
9割 |
『浸透せず 開始4カ月、認知率9割』
“プレミアムフライデー” のことね。
どう始末付けるつもりなんかなぁ。
“日本国政府および経済団体連合会を中心とした、経済界が提唱・推進する・・”
フェードアウトさせようなんて、アカンからね。
止めるなら、宣言せなあかんよ、きっちり。
『アウトドアでダニ感染 死亡も』
“アリ” も、怖いしねぇ。
家で “DVD”・・、最高やね。
|
|
|
|