<<前のページ | 次のページ>>
2017年6月30日(金)
1週間前
    “サイコロキャラメル” でショックを受けたのは、1週間前。
未だ残りがあるからね、“そろっと” 舐めてて発見したのがこれ。
あぁ、“ぐっちゃぐちゃ” 噛みたいなぁ。
キャラメル舐めるなんて・・、ねぇ。 

『24時間振り込み 来年10月開始』
これにお金掛けるんやったら、ATM手数料無料の方がええなぁ、ワシ。

『シャリ食べ残し すし店対策も』
御飯とネタ、別売りにしたら。
セット:100円
ネタ:80円
御飯:30円
こんなんで、どう?

2017年6月29日(木)
2025年度

『メトロ 全駅ホームドアが決定』
“2025年度までに、全駅のホームドア設置計画を決定”

プラレールに刺激された?
ええ事やんね、“JRさん” “その他さん”、計画くらいしましょ。

『立命館大、H30年度 “国際連携学科” の新設決定』
“誰が誰と知り合いで、誰のご意向で、誰が忖度”・・、てな事怪しんだらあかんのやんね。

2017年6月28日(水)
20分

ちょっとした集会、隣のおっさん “咳” が凄いの。
出るのはしゃ~ないけどね、マスクかハンカチは??

集会は20分で済んだけど、帰りの電車でも “咳のおっさん(別人)”。
後から来たのは、“咳のおっさん(別人)” の方。

空いてたからね、移動は当然。

文句言うのは怖いからね、こっちが動くしか無いんよね。
TVの不愉快なCMも同じ、こっちがチャンネル変えるか、耳塞ぐしかないんよね。
番組なら見なきゃええねんけどね、CMは突然の攻撃やからね、あぁ厳しい。

2017年6月27日(火)
5,000円

『携帯番号 “060” 新たに導入へ』
“090” と “080” はすべて割り当て済みで、“070” も2590万番号しか残っていないという”

どっか一桁増やして、「どんだけ増えても大丈夫でっせ」 ってしたらええのにね。
一所懸命考えてからにしましょ、思いつきではあかんのんよ。

結構な高級ホテルのLUNCH。
5,000円で飲み放題付きのBUFFET。
3時間飲んで食べて・・、“カップヌードルミュージアム” 火曜日定休・・、残念。

2017年6月26日(月)
78歳

『今夜付き合ってやるよ、と誘い断られ・・・ 機内で客室乗務員に暴行の男、沖縄県警が逮捕』
『マニラに向かう国際線の機内で喫煙を注意した客室乗務員の女性の顔を複数回殴った』
2つのニュース、どっちも松本市の78歳♂。

松本市の78歳は凶暴??

同日。
行き先はマニラ。
那覇に緊急着陸。

同じ “おっさん”みたいね。

“沖縄タイムス”
“SBC信越放送”
なんでこんなに違う?

2017年6月25日(日)
2年以内

『エベレストの正確な高さ、ネパール政府が計測へ本腰』
“計測結果は2年以内に出る見通し”
“測量にかかる予算は約150万ドル(約1億6500万円)”

標高0mの所からてっぺん覗いたら、一瞬で計測できるんちゃうのん?

2017年6月24日(土)
10分で終了

“ハードタイプチーズ” でも食べましたか?
なんて、聞かれることも無く・・。
キャラメルの攻撃で、「参ったぜ」 の歯の治療。

外れたの、そのまま詰めて、はいお終い。
こんなんでええんかなぁ・・、なんて思いながら、あっという間の10分で終了。

残りのサイコロキャラメルは、“そろっと” 食べましょ。

2017年6月23日(金)
午前3時過ぎ

北海道土産の、“サイコロキャラメル”。
美味しいよねぇ。

“ぐっちゃぐっちゃ” 噛んでたら・・、“がりっ”。
歯が・・、治療してたのに・・、詰めてたのに・・、“ミルキー” ちゃうから安心してたのに。

明日、“歯医者” 決定、はぁ。

先生にどう言いましょ、「六本木のワインバーで、“ハードタイプチーズ” 食べてて・・・」 「彼女と・・」
“サイコロキャラメル” では・・、ちょびっと恥ずかしいやんね。

“新幹線で夜を明かしたサラリーマン”
「岐阜羽島駅で停車し、新大阪駅に着いたのは午前3時過ぎ。家に帰っても出勤時間に間に合わないので、このまま出社します」
なんと真面目・・、考えられへん。

2017年6月22日(木)
400円
    「ちょっと前やったのになぁ・・、朝ご飯」
11時の開店と同時に飛び込んだのは、牛タン屋さん。
お腹減ってなかったけどね、ペロッと。
美味しかったよぅ。
 

    400円でガチャッと出てきたのがこれ。
“男鹿のなまはげ(青)”
ようできてるなぁ。
この人、ウエスト “きゅっ” っとしてるよね。

また買いましょ。 
2017年6月21日(水)
2切れ

結構な雨の、“仙台” でございます。
居酒屋さんで、“牛タン” 2切れとその他少々・・、全然満足できません。
明日のお昼御飯は、“牛タン定食” に決定やね。

“冷えてて、薄い” のしか食べた事無かったけどね。
“暖かくて、ふっくら” の、笹かま焼きは、美味しかったねぇ。

“笹かま焼き”
“鯖皮焼き” に聞こえて、ちょびっとびっくりしたし・・。

2017年6月20日(火)
21日

“築地のブランド力・・・”
移転先を “築地” って命名したらええやんね。
美味しきゃ文句言わへんし・・、ちょっとくらい移動しても外人にはバレへんって。

市場の人はね・・・、「“豊洲” を、新ブランドにしてみせる」 って、言わんとねぇ。

『21日 今年一番の大雨に警戒を』
“災害レベルの大雨に警戒”
傘持って、“仙台” 行ってきましょ。

2017年6月19日(月)
9,800円

美味しいらしい、お肉屋さんにGO。
商店街の中にある、“大衆お肉屋さん” の感じ。

メニュー見たり、壁のお奨め見てたりしてて発見したのが、“うどんが〇食” のステッカー。
ステッカーと交換に無料・・、です?

帰って食べログ見たら・・、復活してんのね。
「友人のお店は誤解を招く恐れがあるので・・・」
「親父と明日の昼に洋食を食べる約束をした・・」、これ友達やんね。
「神戸で美味いお店はここしかないのではないかと思っている」

ステッカー見て、食欲ダウン。
食べログ見て、がっくり。
なんかねぇ。

お一人様、“9,800円”、めっちゃ自腹。
帰りに買った、“明治 エッセルスーカップ 超バニラ” の美味しかったこと、美味しかったこと。

2017年6月18日(日)
約100匹

『神戸のヒアリ 女王確認されず』
“新たに見つかったのは、約100匹”
神戸港のコンテナヤードやって・・、明日近いなぁ。
前に、見つかったのは尼崎・・、こっちも近いんよなぁ。
下に注目で歩かんとね。

『巨大なヤシガイ 国内初確認』
“貝殻の大きさは約30センチ、重さは7.4キロ”
食べられるらしいよ、お寿司何貫分あるんかしらん。

2017年6月17日(土)
30分くらい
    30分くらいね、「いますよ、来てますよ」 を静かにアピールして、お仕事終了。
ほんで、ウロウロしてたらね、休日出勤中の “チーバくん” 発見、可愛い。 

    ウロウロは、お昼前まで。
味噌ラーメン(玉子半額券使用)食べて、本日の予定終了でございます。 

地底から地上の乗り換えは昨日の逆・・、遠いなぁ、暑いし。

『ナイアガラの滝に飛び込み生還の男性、2度目の挑戦で死亡』
観光してた人は、ええ思い出にはならへんよね。

このニュースの写真が、“2012年6月14日撮影”。
中途半端に古い写真の意味は?
前に飛び込んだんは、2003年やし・・。
最新の写真探すの面倒やった?

“ナイアガラの滝”・・、また行きたいなぁ。
遠いけどね。

2017年6月16日(金)
400m

矢印通り進んでて、「結構歩いたで」 って思ってたら、『ホームまで400m』 の看板。
地下へ地下へと降りまくって、ようやくホーム。
ちょっと暑いのは、めっちゃ歩いたから?、マグマに近いから?。

地底発の電車で到着したのは、“蘇我”。
日本史の教科書で見たことあるよね、この字。

明日はね、「ワシ、来てますよ」 のアピールして、午前中でお終い。
家まで遠いからね、こっから。

2017年6月14日(水)
11歳

“新神戸~東京”
久しぶりの、“グリーン車(ポイントでね)”
座り心地良すぎてね、熟睡で全く記憶あらへんの、あ~勿体な。

猛毒の “ヒアリ” 日本初確認。
童話では、“働き者” やけどね、結構悪いことすんねんやんね、この人ら。

『体長14.3センチ、体重147グラム』
“母親のシンシン(11歳)が抱いている赤ちゃんを柵越しに取り上げ・・”

そっとしといたげて。

2017年6月12日(月)
思い切るなら800円

『かっぱ寿司 食べ放題試行』
タイトルの頭に、“苦戦” って付いてたけどね、まあね、それはあれやし・・ね。

“男性なら1580円(税別)”
回転寿司で1500円・・、もう何処で食べてもお腹いっぱいの金額やんね。

1000円にせんとね・・、思い切るなら800円(赤だし付き)。
勇気出しましょ。

『都立高校の防災訓練で集団食中毒』
高校生さんには気の毒としか言いよう無いけどね・・・、災害時にこんな事なったら、どうするおつもり。
「病院は満員です、下痢くらいは我慢してください」、なん?

これは、めっちゃ反省せんと・・、“丸刈り” は、当然。

2017年6月11日(日)
3人

『うどんが主食氏 全評価を削除』
“飲食店から過剰な接待”
"全削除"・・、認めたんかな。

“そう言うもん” として見んとアカンよね、“ああ言うもん” は。

『英機内で “爆弾の話” 3人拘束』
もしテロリストやったら、「素人や有るまいし・・」、と言う事やね。

2017年6月10日(土)
±0

雨雨の札幌、もう帰るだけやからね、ええのんよ。

お土産買って、スーツケース預けようとしたら・・。
「モバイルバッテリー入ってますよね」
バレんねんね、X線で見たら、電池の形してんのかしらん・・、四角いのにね。

あのラーメン屋さんは、今日も大行列。
並んでまではね・・、さっきまで小行列のお店にしときましょ。
で、お奨め聞いて、醤油ラーメン。

      ちょっとあれやったなぁ・・、ソフトクリーム美味しかったから、“±0” と言う事で、今回の北海道観光(一応出張)は終了。

また、計画しましょ。

     
  ちょっとあれな醤油ラーメン   これを買いに行っていると言って過言ではない   限定商品ならば買いましょう
     
     
  前に買って美味しかったからね   無くなったサイコロキャラメル発見   中身
2017年6月9日(金)
2014年6月29日(日)
    昨日から居るのが、此処。 

夕方に到着して、4時間後には完璧な “酔っ払い”、あぁしんど。

晴れの今日は、 “観光” よん。
“2014年6月29日(日)” と同じバスツアー。
“ニッカウヰスキー” で、試飲。
日本の渚百選に選ばれた “島武意(しまむい)海岸”
3年前より立派になった(様な気がした)、お昼御飯の “鱗晃荘”
強風のため通行止めの、“神威岬”。
強風に雨のトッピングの、“積丹水中展望船”
丸一日の観光でございました。

“札幌YOSAKOIソーラン祭り”
26回目やって。
薄野辺りは人人でたいへん。

晩ご飯は、“濃厚味噌ラーメン”。
結構有名なお店やったみたい、お店出る頃には行列。
美味しかったJけど・・、ぬるかったよ、ちょっとだけ。

       
  トンネルの向こうに   島武意海岸   綺麗よ   お昼の一人前
               
       
  この先通行止め   先っちょ行きたかったなぁ   遠いけどね   餌目当てに
       
       
  いっぱい来ます   まだまだ人は少ない   歩くのがたいへん   ちょびっとぬるいの
2017年6月7日(水)
13人

『大学野球 220人丸刈りで一丸』
気合い、一体感・・色々あると思うけど・・・・ねぇ。

それで勝ち続けられたらええけどね。

『虎ファン酔い過ぎ? 13人搬送』
“生ビール&チューハイレモン飲み放題付きチケット”
そりゃ飲むよ、飲み過ぎるよ、倒れるよ。

9日にも雨マークついてしもたぁ。
見なかったら良かったぜぃ。

2017年6月6日(火)
9日

『九州地方と山口県が梅雨入り』
毎年来るねぇ、鬱陶しいのが。

“天気予報” 睨みつけてたらね。
9日、とうとうちょびっと晴れマーク。
前後の雨マークは我慢しましょ。

これは嬉しい。
もう見んとこ。

2017年6月5日(月)
6000億円

『6000億円かけて建てた豊洲を壊して更地にする考えも小池氏周辺から聞こえてくる』
“6000億円は秋田県の年間予算”

“更地” ですかぁ。
6000億円の建物壊すの、何円しますのん?
ほんで何します・・、“東京レゴランド”?、うふ。

2017年6月4日(日)
8~9日

今週、8~9日はお天気悪いのかぁ。
折角やのになぁ。
直前まで、力を込めて天気予報見ときましょ。

ちびた君のサッカー観戦。
暑いねぇ、鼻水やし・・。

『錦織 恵みの雨で3年連続16強』
昨日、調子悪かったもんね。
ちょっとラッキーもあり・・かな。

2017年6月3日(土)
350円

“靴のかかと修理”
修理屋さんに行った記憶はずっと昔。

「もうすり減ってる・・」 の早さやったからね。
古いのでもなんとも無いのにね。

「350円位かな」 って、思ってたら、全然ちゃうねんね。
「同じ材質で・・・」
「いやいや丈夫なやつで・・」
長持ちしてよん。

『森友交渉時のデータ消去へ 財務省がシステム更新』
それはアカンでしょ、それは狡いでしょ。

2017年6月2日(金)
過去最多の586人

“スターバックス”
天井から、“桜の花びら”。
お洒落な演出やね。

“花びら?”
“花びらに見えるライト?”

床の、“桜の花びら” 見てびっくり。
埃(大型の塊)ですやん、天井の。

風が強かったからね、自動ドアが開く度に舞う、“桜の花びら”。
飲食店としては、アウト~。
店員さんも天井眺めてたからね、こんなことは珍しいんやね、きっと。

『呼び出し状を送った人数は、過去最多の586人に上ったが、仕事や介護、病気などを理由に413人が事前に辞退していた』

“裁判員裁判”
お断りできるねんね。

面接で倒れでもしない限りあかんのんかと思ってた。

知らんかったなぁ。

2017年6月1日(木)
1m

『ジブリパーク 愛知に開設へ』
“場所” 要るよねぇ・・。
ええとこ有るよ、“レゴランドジャパン” の、跡地・・、すんません。

『静岡で1mのトカゲ出没 捕獲失敗』
遺失物届・・、“飼いトカゲ” ね。

突然出てきたら、びっくりやんね。

マウイ