<<前のページ | 次のページ>>
2017年3月31日(金)
3人組

『西友の通販 再配達有料を徹底』
“どさくさ” と言う気が・・。
400円やって、めっちゃ高いやんね。

雨の “三島駅”。
ドトールは満席、レジ大行列。
パン屋さんは外人で満席、レジ強烈行列。
ミニストップのイートインでようやくの席確保。

隣の3人組、十分のおっさん達。
3人それぞれ、出たり入ったり。
“携帯電話ご遠慮願います” の張り紙は当然無視やんね、こういう人達。

ついには、自社名を大声で・・・。
“かんとうかがく”
変換次第で特定できないよね・・、ふふ。

2017年3月30日(木)
500億円

今日のホテルも、空調は “暖房” のみ。
暑っいねえ。
お風呂上がりは地獄でございます。

駅のロータリーには、“ぶんぶん” とうるさいバイクのお兄ちゃん。
さすがの地方都市、いるねぇヤンキーさん。

『築地改修 “500億円で可能”』
「それは良い」
「今更そんなこと言われても」
どっち?

2017年3月29日(水)
1週間ほど

時々ね、人の後ろに張り付いて・・の、空港ラウンジ。
なんで電話してる。
なんで注意せえへん。
異常やね電話のおっさん達、あっちこっちに通話禁止の表示あんのにね。

1週間ほど早すぎて、桜は開花してません。
去年は、“王子動物園” で、めっちゃ綺麗の見たのにね、あぁ残念。

2017年3月28日(火)
5%

“4-0”
大喜びしてたけどね・・、“快勝” って記事あるけどね・・。
ホンマですかぁ。
相手が、強豪国でなくて良かったね。

ちびた君の体脂肪率、“5%” やって。
ふざけてるよねぇ。
ワシの、ちょっと持って行きなさい。

2017年3月27日(月)
21種

『前代未聞 豪で恐竜21種の足跡』
“異なる21種の恐竜の足跡”
21匹でも充分びっくりやけどね、“21種” は、凄いね。
早速、“恐竜まんじゅう”、“恐竜せんべい” 用意しとかんと・・、“観光名所間違いなし” やもんね。

『暖かい海のカニ 東京湾に定着』
こういう人達も、“元死滅回遊魚” って言うのかしらん。
“魚” ちゃうからね、なんというのが正確かワカラへんけどね。

温暖化?、ええ加減にしましょ、寒いところの美味しい魚、行く場所なくなりますやんね。

2017年3月26日(日)
27日

『関東甲信 27日にかけ雪の恐れ』
この辺の天気予報は、最高気温8℃。
寒いよねぇ、まだまだ。

『日本海で初 クロウミガメ確認』
海の中でも、色んな事が起こってるみたいね。

気温・気温、普通がええよね。
電車の室温・・、車掌さん上手にコントロールして頂戴。

2017年3月25日(土)
6時に開通

『レジオネラ菌感染 入浴客死亡』
温泉施設で・・。
怖いねぇ。

暖かいし、湿度高いし、“菌” には最高の居場所やんね。
足拭きマット、水虫の “白癬菌” くらい可愛いもんかも。

『自動車道 開通直後に通行止め』
“北近畿豊岡自動車道”

6時に開通。
6時15分:南行き車線で、追突
6時30分:北行き車線で、車4台が絡む玉突きと追突

“設計ミス” は、ございませんか?

2017年3月24日(金)
2人の乗客

『JAL 定員オーバーで離陸寸前』
“2人の乗客に対し、誤って同じチケットを発券した上、搭乗ゲートでもミスに気づかず搭乗させた”
“座っていない乗客がいる状態で移動を開始し、駐機場を離れてしまった”

で、降ろされたのは、誰?
乗客は悪無いもんね、全然。

ごねて、マイルいっぱい貰った?。

2017年3月23日(木)
14.5時間
      新旧でございます。
軽いねぇ、中身の入ってない “ディスプレイ品” みたいよん。
こうやって更新出来ると言う事は、“中身有り” と言う事やんね。

軽量:849g
→これはGOOD。
バッテリーの持ち時間:14.5時間
→これは、めっちゃ怪しい。

普通に使用して、どれくらい持ってくれるか、楽しみでございます。

2017年3月22日(水)
1切れ
    昨日夜遅く、空腹でがっついたのは、これ(大盛り)。
噎せて咳き込んで、鼻かんだら、“ネギ” 1切れ。
美味しかったよん。 

    やっぱり気になったのは、丸丸の “鶏肉”。
「食え」「食え」 と、やたら勧められた、“鶏肉”
夜中にこっそり冷蔵庫。
わずかに残った入れ物のシール見て・・・。

ビンゴですやん。 
2017年3月21日(火)
1社

『ブラジルで不衛生な食肉販売』
『主な食肉は鶏肉で、輸入している鶏肉のうち、約7~8割がブラジル産』

“捜査対象の会社のうち、1社の輸出先には日本も含まれていた”

「どこ産?」 なんて、気にする暇も無く、昨日全員で齧り付いたのは、丸2羽分の "ロティサリー・チキン"。
今日のお昼は、“から揚げ弁当”。
気のせいか、お腹の辺りが・・・、気のせいやと思うけどね。

“鶏のせい”・・、これは厳しい。
“気のせい”・・、まあええとしましょ。

2017年3月20日(月)
48人前
    “48人前のCake”
お姉ちゃんの、お誕生日(前日)でございます。

“ろーそく” の本数が、ずいぶん増えました。
 

甘そうに見える “Cake”、食べると見た目より相当に甘い。
クリーム全部剥いでもね、生地の間のクリームで充分甘い。
は~、麦茶がめっちゃ苦い。

とにかく、お誕生日(前日)おめでとう・・・“甘”。

2017年3月19日(日)
1月号

『遺伝子検査、廃業・不明4割…情報管理に懸念』
“2012年度時点、国内87社のうち、29社が今年1月までに倒産などで事業から撤退”
“このほか10社は所在が不明”
「最近聞かへんなぁ」 って、思ってたら、こういうことやったのね。

色んな会社が出てきたり、値段比較しだしたら、ちょっと怪しいもんね。

2/18、始めて買った月刊誌(1月号)
毎月27日販売って書いてある。
昨日(3/18)、買ったのは、3月号。
なんかおかしい・・・よね。

1月号の売れ残りを買うたと言う事なんかなぁ。
レジのお姉さん、「これは最新ではないですよ」 って、言うてくれても良かったんよ、プロやねんからね。
結構大っきな本屋さん・・・やのに。

2017年3月18日(土)
30年ぶり

『イカ30年ぶり不漁 珍味が高騰』
あ~たいへん。
“イカフライ定食” 食べに行っとこっと。

土曜日の午後:14:30~18:30 って、診察券に書いてるからね、行ったのにね。
『本日の診察は終了しました』
『土曜日の診察は12:30迄です』 やって。

“花粉症のお薬”
もう無くなりますやん、ああたいへん。

ちびた君が貰ってきた、“成績通知表”
見なかったらよかった~。
1年間欠席無しは、褒めてあげます。  

2017年3月17日(金)
8割超

『広範囲で晴れ 花粉非常に多く』
この記事見ただけで、“じゅるり” の鼻水・・、ああたいへん。
朝からね、食べもんの味、ワカラヘンのよね・・、ああたいへん

痴漢の疑いで逃げたおっさん。
上手に逃げたね。
もしかして、逃走経路まで下見してた?

『大手スマホ料金 “高い” 8割超』
エスカレートする一方の強烈なCM、止めりゃね安なるのにね。

2017年3月16日(木)
約5800万円

“花粉” と言う文字
“花粉が・・” と言う放送。
天気予報の “花粉マーク”

全部にきっちり反応する、ワシ。
丸一日、鼻水垂れ流し。
「今日は、多い」 って、言うてたからね。

『生ごみ処理機が臭すぎと提訴、大阪のマンション』
“約5800万円の損害賠償を求める訴訟を地裁に起こした”

臭くて訴える気持ちは、よ~く判る、ワシ。
おとといの格安ホテル、訴えようかしらん。

2017年3月15日(水)
1/3位

「臭い」
「何が?」
「何処が?」
出かける前は、臭わなかった筈。
気がつかなかった・・、と言う事は絶対無い、臭い。
「何これ??」

ベッド回り・・違う。
シャワーカーテン・・違う。
カーテン・・違う。
床のカーペット・・違う。
壁・・違う。
窓ガラス・・違う。
タオル類・・違う。
浴衣・・違う。

こうなったら・・、ワシ?
脱いだ服・・違う。
靴・・違う。
身体・・違うと思う、多分。

服用の消臭スプレー撒こうとしたら、霧にならへんのよ、ハンドル部分故障中。

そやけど臭い、めっちゃ臭い。
もしかして・・、もしかして、ベッドの下になんか有るのん?
覗くの怖いけど・・。
なんかの、“死体”?。
なんかやったら、我慢しましょ、“人” は、嫌よ。

勇気出して覗いた目に飛び込んだのは・・・。
あ~、何も無い。

この臭さは・・、ちびた君のスパイクを煮詰めたようなこの臭さ・・。

真夜中、日付変わって3時間以上、飲んで食べてヨレヨレやった頭で出した結論は、“我慢”。
で、電気消して赤いランプに気付いたのは、“空気清浄機” の給水ランプ。
夕方チェックインしたときに、1/3位水が入ってたんで、そのまま “加湿・清浄・花粉” のボタンをオン。

「水入れんとなぁ」 で、空気清浄機に近づいてびっくり、犯人はこの人。
めっちゃ臭っい空気、放出中。

“水” が無くなったのが原因なんかなぁ。
“水” があるうちは、水蒸気で薄まってたんかなぁ.。

電源切ったら、嘘みたいに臭いは停止。
「あんたやね犯人は、職業は空気清浄機やねんからね、臭いのは自分で吸いなさい」

ええホテル泊まりたいなぁ。

2017年3月13日(月)
3匹で

『SiMのボーカルMAH、ダーブロウ有紗との結婚を報告』
何処の国の人のニュースかワカラヘンよん。
“悪魔の嫁がちゃんと務まるか少々不安・・・”
悪魔と結婚しますかぁ・・、それは親もたいへん。

『ゴキブリ 雌3匹で子孫残せる』
アブラムシの世界でも、♂は立場ないのんね。

2017年3月12日(日)
3人

『名古屋ウィメンズマラソンで3人が一時心肺停止』
“緊急医療チームのおかげで全員が息を吹き返した”

3人も・・、多いよねぇ。
練習しててもそうなることは有るんやろけどね・・、怖いね。
「暖かくなったら、走ろうかしらん」 は、延期しときましょ。

『容疑者は、10日真夜中近くにホワイトハウスの塀をよじ登って敷地内に侵入し』
2014年にも有ったのにね・・。
周り、塀で囲みます?

2017年3月11日(土)
これが100円

“明太子” 買うたし。
“鶴乃子” 買うたし。
“あまおう苺鶴乃子” 買うたし。
お昼ご飯パス、飛行機変更して、早よ帰りましょ。

98円(税込み)105円の玉子パン。
これが、100円
110円(税込み118円)のチーズカレーパン。
これが110円

安う買えるんやね、羽田空港で。
ええのん見つけたなぁ、これから利用しましょ、自動販売機。

2017年3月10日(金)
1週間
    「陥没したのはこの辺ですか?」
運転手さん、ちょっとスピード落として、「此処です、このアスファルトの色の変わってる所です」
駅の近く、交通量の多いところ。
1週間で修復したのは、凄いよね。 

    このボタン、ええよね。
めっちゃビュンビュン走る “大阪のタクシー” さん、是非導入を。 
2017年3月9日(木)
500円
    「これよく食べたなぁ」
の、“ニラ肉炒め & 餃子 & ライス” 

王将のマーク(コップ見て)って、めっちゃ “ロック” やね。

ご飯食べに出ようとしたら、フロントのお姉さんが走ってきた。
「ちょっと雨降ってますから、これどうぞ」 って、傘。

雨が降り出すと、“500円” って書いた傘、並べだすホテル・・、見習いなさい。 

2017年3月8日(水)
915枚

『アマゾンの過剰サービス、ヤマト宅配便危機の一因に… どう解決?』
昨日も書いたけどね・・、やっぱり両社で解決してください。

たくさん売れて。
たくさん配達して。
両社にええ事ですやんね、頑張って。

『火球か 関東から西日本で観測』
火球 “か” です?
ミサイルちゃうやろね。

『タイ・バンコクでカメが手術、出てきたのはコイン915枚』
昨日のニュース。
この人、“BANK” ってあだ名付いてるらしいけど・・。
お金取り出されて、もう飲み込まないようにするんやったら、あだ名考え直しやね。

“元BANK” では、アカンよ。

2017年3月7日(火)
2017年秋

『ヤマト 宅配ロッカーを前倒し』
当然やんね、インターネット通販の配送を受けたときに判ってるはず。
プレゼンで 「こんなに増えます」
の、グラフ見せられたよねぇ。
増員やシステム変更を検討しなかったのが悪いと思うよ。
それで利益を圧迫するんやったら、ネット通販の会社と値上げ交渉すればええやんね。

“再配達しても不在”
“時間指定が厳しい”
色々言うけどね、利用者が決めたシステムちゃうよ。
ワシらはそれを利用してるだけやもんね。

配達して貰ったとき。
再配達して貰ったとき。
御礼言うのはマナーやと思うけどね、あとはヤマト運輸さんと、ネット通販会社さんで良~く話し合って。

『2017年秋にも、宅配便の料金を、個人向けを含めて、全面的に値上げする方向で検討していることがわかった』
「値上げもやむなし」 みたいな雰囲気になってるけどね、企業努力がまだまだやと思うよ、ワシ。
「値上げのチャ~ンス」 って、思ってる人もいるよね、絶対。

2017年3月6日(月)
約3,000人分

『“化け物かと” 446キロマグロ』
体長2.82m
刺身約3,000人分
296万円で(税込み)で競り落とされた・・・。

こういうのって、“税込み” で、言うのん?。

知らんかったなぁ・・。
と言う事は、“2,740,741円?
これでも微妙に半端やし・・。

競りって、税込みで落とす??

2017年3月5日(日)
週に1回

『職場に “置き弁当” を実験』
冷蔵庫の鍵を開けるのも、代金払うのもスマートフォン。

「便利ですやんね」 って思ってたら、『弁当事業者が週に1回、職場の冷蔵庫に弁当を届ける』
1週間前のお弁当はね・・。
残ったやつは捨てるんやんね。

もうちょっと、考えんとあかんと思うよ、ワシ。

2017年3月4日(土)
後ろの4人

寒寒やったのは、此処。

     


今年初、いつもの頂き物のチケット、良い席でございます。
「ぎょうさん入ってるなぁ」 って思ったら、12,740人。
“カズ効果” の13,244人には勝てませんが・・、こんなに人が多いのは始めてよん。

で、後ろの4人(お父さん+少年、お父さん+幼年)・・、これがうるさいのなんの。
応援の声はええねんけどね、あんたらの解説やら、雑談やらは聞きとうございませんの。

コンビニで買っていった、“チキンカツ弁当” 美味しかったなぁ。

2017年3月2日(木)
全長およそ6.1メートル

『比海岸に謎の毛だらけ肉塊』
“全長およそ6.1メートル、重さ1.8トンの動物らしき物体”
こんなん “クジラ” ちゃうの?

『バルーン?、謎の物体相次ぎ発見』
“長さ9メートル、幅2メートルほど”
“透明なビニール袋に入った青い液体と、タイマーのようなものがついていた”

『危険性はないということだが・・』
今回はテスト、次回は・・、なんてことやったら、怖すぎる・・。

2017年3月1日(水)
2人

『消防士2人 部下にパワハラで停職処分』
こっちは、“氷見市消防署”

“消防本部で集団パワハラ”
こっちは、“糸島市消防本部”

あぁ、びっくり。

    これ、“イルカさん”。
あの、海で泳いでる人。
静岡では食べるらしいよ、あぁびっくり。 

マウイ