<<前のページ | 次のページ>>
2017年2月28日(火)
2年連続の快挙

『総理大臣賞 高校生うちわ研究』
“小学6年から続けるうちわ研究を生かして、楽に推進力を生み出すフィン(足ひれ)を開発”
“中学3年時にもうちわ研究で受賞しており、2年連続の快挙”

高校1年生・・・、うちにも居るけどね・・、ちゃうなぁ。

“花粉少ない”、今日の予報。
嘘っそ~ん、めっちゃの鼻水。
鼻の下、まっ赤いけ。

2017年2月27日(月)
2コーデ

『服借り放題が人気 常識覆すか』
“1ヶ月1万2700円でカジュアルな服装が2コーデ分届き、返却すると次のコーデがレンタルできるという借り放題のコース”

買わなくて良い、保管しなくて良い、洗濯しなくて良い・・、これは良いねえ。

おっさん用の、会社用のある?
ぴったりのサイズがあって、いっつも2セットだけ家にあるのは、すっきりして良いよねぇ。

おまけで、おっさんの休日用のもあればね。

2017年2月26日(日)
J1の人達

『カズ効果 会場は満員札止め』
50歳・・、凄いねぇ。
三ツ沢球技場に、1万3244人。

J1の人達頑張りましょう。
橫浜FCの若い人達、頑張りましょう。
人気や実力で、負けててはあきません。

『六本木のホテルで火災 客避難』
“六本木ヒルズの高級ホテル”
怖いよね。

非常口の確認、してへんし・・。
飲みすぎ食べすぎで、「ひぃ~」、言うたてたら、確認だけではアカンかもね。
どうしましょ、あぁ怖。

2017年2月25日(土)
12瓶

『猛毒グモ 12瓶の抗毒素で生還』
“世界最悪級の毒グモ”
“シドニージョウゴグモ”

同じくオーストラリア。
『脚の細長いクモが、猛毒のブラウンスネークと戦い、勝利した』
“ユウレイグモ”

『大蛇が死闘の末ワニを丸のみ』
『ニシキヘビがワラビーのみ込む』
『有名ビーチ、サーフボードにサメ飛び乗る』
ぜ~んぶ、“オーストラリア”。
恐るべし、“オーストラリア” やね。

で、オーストラリア調べてたら、“ESTA” が出てきた、
検索したら、“アメリカの電子渡航認証システム” やのにね。

「おっかしいなぁ」 って、良~く見たら、“ETAS” やった。
行くこと無いから、これ以上調べへんけどね・・、ややこし。

2017年2月23日(木)
15:00

『高級カプセルホテル続々 京都』

あんまりね、こういうのできるとね・・。
「これからは、カプセルで・・」 って、言い兼ねへんからね、総務のおっさん。
「特に、無駄な出張の多い、そこの貴方」 って、言われると、たいへんたいへん。

明日は、“プレミアムフライデー”。
「皆さん、15:00には仕事を終えて帰宅しましょう」 って、言わへんからね、総務のおっさん。

自主的、“プレミアムフライデー” 実施を企んでる、ワシ。

2017年2月22日(水)
23日

『NASA “新発見” 23日発表へ』
“太陽系外惑星に関する新発見”
そろそろ、“宇宙人” のこと、発表してもええんちゃいます?

『チョコボール50年 売れる要因』
“おもちゃのカンヅメ” 要因の一つやって。

「これ何色?」
「それ金色やで」
「やった~」
小学校の遠足の時の、ワシと友達の会話。

家に “カンズメ” が届いたんは覚えてんねんけどね・・、中身は全く。
去年ゲットしたちびた君、“開かずのカンズメ” は、何処行ったん?

2017年2月21日(火)
2回目のお店

「到着地の気温は7℃です」
結構な寒さの神戸でございます。

揺れたみたいよ、「揺れてごめんね」 って、アナウンスしてたから。

明日のお仕事に備えて、“お肉” です。
カウンター越しに、いろいろ喋られるのも面倒なんで、お皿のお店。

    2回目のお店、前は去年?かな。
神戸牛のイチボとラム芯の食べ比べでございます。 

“芋けんぴ” 買ったつもり、袋には “芋かりんとう”。
けんぴ=かりんとう??。

2017年2月20日(月)
2月24日

「〇〇線の車内にて、お客様同士のトラブルが発生し・・・
どんなトラブルなんかなぁ。
聞きたいなぁ。
今後のために・・、詳細をね。

来社したお客さん、“風” 強烈やったって。
「歩くのたいへんたいへん」 って、髪の毛ばっさばさ。
ほんまにたいへんやったみたいね、お疲れ様。

『2月24日の金曜日から始まる “プレミアムフライデー”』
あ~、関係無い。
なんの関係もございません。
せめて、帰りの電車空いて頂戴。
余裕で座って帰りたいですねん。

2017年2月19日(日)
5か国語で対応へ

大っきなショッピングセンター内の、携帯電話屋さん。
ちょっと質問を・・と、ちびた君と。

凄い人人。
長いこと待って、一回呼ばれたの聞こえず飛ばされて。
やっとこさの順番で出てきたのは、はぁ~の店員さん。
声小さいし、もごもご言うし・・、「はいはいありがとう」 で、そこそこに終了。

『119番、5か国語で対応へ…全国24時間』
いままでどうしてたんやろね。

「火事ですか、救急ですか?」 くらいは、今でもOKやんね、きっと。

2017年2月18日(土)
5か月・900km

先週、祝日のためゲットできなかった、“花粉症のお薬” 求めて、近所の医院さん。
睡くならへんかったら、ええねんけどね。

診察券出して、雑誌取って、座ったら、「保険証お持ちですか?」 って、毎回。
なんかこのタイミング悪いのよね。
言われる前に出すのも、ちょっと癪やし・・ね。

『盗んだ自転車で北へ900km 少年を逮捕』
“横浜市から家出し、大阪・守口市でロードバイクを盗み、青森・鶴田町へと数カ月にわたって、日本列島を西から東、さらには北へと”
先ずは、無事で良かったよね。
自転車返して、反省して、旅行記書けばええやんね。
5か月・900km、色んな事あったでしょ。

2017年2月17日(金)
20:00~22:00

「予約してへんって?」
「来週かと・・、未だ余裕有るなと・・」

忘れとんの、今日接待やのに・・。
会議終了後、すぐ始めようとしてんのに・・。

「20:00~22:00で、禁煙個室予約OKです」
「おいおい、17:00には会議終わんねんで、その予約却下」
「18:00スタートが限界、大至急探しんさい」

“忘れて、却下されて、探せ” って言われてるのは、十分なおっさん。
しっかりして欲しいなぁ。

週末の夜、16:00から探して、ええ店にたどり着くわけあらへんよね。

2017年2月16日(木)
Volumeを0

お菓子屋さんのHP見てたらね、ごっつい警報音 ・ 印刷画面 ・ サポートセンターへ連絡しろのアナウンス、案内文(電話番号付き)。
画面閉じたら、一瞬消えてまた復活。
あぁ、たいへんたいへんで、早速表示されてるサポートセンターへ連絡・・・せえへんよ。

まず音、あまりに大音量やから、スピーカーのVolumeを0。
で、全部のアプリ強制終了して、再起動。

今は、セキュリティーソフトで、スキャン中。
ああ面倒臭い。

iPadで検索したらね、流行ってるみたいね。

因みに検査の結果、“見つかった脅威” は、ゼロ。
何処行った、悪者。

落ち着いてる様に書いてるけどね・・、大音量の警告鳴ったら焦るよね。
エラー表示消そうと一所懸命で、ネット切らなあかんの、すぐに思い付かなかったもんね。

2017年2月15日(水)
114,550円

『リクシル社長 “放射能で体大きくなった” 環境相に発言』
“ゴジラ” やあるまいし・・・。
どんな構造してんのやろね、頭の中。

『“iPhone8” 虹彩認証を採用か』
毎年毎年、小出しにしてくるよね。
踊らされてる人いっぱいやね。

『価格が1,000ドルを超えると見る・・』
”114,550円”
なんちゅう値段ですかいな。
冷静に考えましょ・・、たかがちょっと便利な電話です。

2017年2月14日(火)
1人

『マラソン大会で誘導ミス 完走児童は1人だけ』
“参加した263人中262人が失格”

こんなん現実の話や無いやんね、コントやんね。
どうやって、どんだけ謝るのん?

『JA偽装米疑い 農水省立ち入り』
“JAグループ京都系の米卸”

“滋賀こしひかり” 10粒中6粒
“魚沼産こしひかり” の10粒中4粒
“京都丹後こしひかり” の10粒中3粒
が、“中国産”。

これって、銀行が偽札混ぜてくるようなもんやんね・・、ちょっとちゃうかしらん。

2017年2月13日(月)
15時

『ソフトB 月末金曜は15時退社』
ええよねえ。

今日、総務のおっさんが発表したよ。
「当社はハッピー・フライデーではなく、ノー残業デー実施の検討を・・・」
やって。

「どんだけ遅れとんねん」
やんね。

2017年2月12日(日)
3割

『ハワイ空の旅 LCC参入で混戦』
“就航記念キャンペーンで片道1万2900円(往復2万5800円)”
“記念価格の終了後も、基本的には大手航空会社の3割の価格を目指す”
ええねぇ、急に止めんといてね。

“機内食は有料”
ぜんぜんええんですけどね、こうすると持ち込むよね、皆さん。
“臭い問題” 発生するやんね、絶対。
同じ時間に、同じ様なもん食べてるから気にならへんけどね・・。

飛んでる間、ずっとの “食物臭”、絶対辛いよね。

2017年2月11日(土)
8分で

“鼻がああなって、目がこうなって”
「花粉症の症状出る前に、薬貰いに行こ」 ってね、近所の医院さん行ったらね・・、休み。

「何でやねん」
「隣の調剤薬局も休んどるやん、何でやねん」

はぁ~、祝日ですやん、今日。
土曜の祝日ってねぇ・・、意味ないやんね。

車用の、ブルートゥースのトランスミッター。
“めっちゃ雑音”
“めっちゃ音が小さい”

8分で不要物・・、最悪。

2017年2月10日(金)
2割

『京都府中学の英語教員、TOEIC “合格” 2割』
中学校の英語と、TOEICってちゃうもんね、ええやんね。
“名選手は名監督にあらず” って言うからね、上手に教えられたらええやんね。

う~、“280点” の先生。
今年の夏休み、ちょっと勉強せんとね。
「ほらほら、あの先生・・」 って、バレたらめっちゃ恥ずかしいよん。

『元カシオ部長 4.4億円を横領』
会社の会計、「自社の電卓で計算してました」 は、内緒にしときましょ。

2017年2月9日(木)
約30カ所のミス

『雑誌ミスだらけ 出版社が謝罪』
“岐阜信長歴史読本”
地図上の地名の誤りや不要な文字など、少なくとも約30カ所のミス。

地図で岐阜市の地名が書かれた場所が “三重” にあるように表記され
“岐阜バス” とすべきところが、“岐阜バスバス”。
“事実” とすべきところが、“事実実”。

“KADOKAWAWA” の感じやね。

寒かったねぇ。
八王子経由で立川。
寒いのなんの。

2017年2月8日(水)
8強

昨日書こうと思ってたんがこれ。

『打ち込んだ球が主審の目を直撃、カナダ選手失格で英国がデ杯8強』
どうして当たったかなんて全く書いてなかったんよね。

せやからワシ、こう書いたんよ。
当てたら失格かもね・・、でも当たったんでしょ。
失格ですかぁ、ふ~ん。

昨日の夜、TVでニュース見てたらね。
ゲーム中に腹が立って、持ってたボールを思いっきり打った。
それが審判を直撃した。

これは、失格当然ですやんね。
ネットニュースの記事、ちゃんと書いて頂戴よ。

2017年2月7日(火)
おっさん4人

原田社長
新造船
エンジン
相見積もり
有馬温泉の料理旅館に先代が出資
オーナーズルームで接待
みやす(神戸牛)
大井肉店(神戸牛)
あらがわ(神戸牛)
八重洲の料亭(なんて言ってたかなぁ)
こんなキーワードで調べたら、神戸のお寿司屋さんに居た、“原田社長” 何者か判るかもね。

なんせ、大声で喋りすぎ、おっさん4人。
折角、ええ目のお寿司屋さんやのにね・・、大衆居酒屋行きゃええのにね。

2017年2月6日(月)
9日

『週後半 関東から西で雪の恐れ』
ついに来ますかぁ。
年一回くらいはあるもんね、じわっと積もるやつ。
じわっとしか積もらへんのに、交通大混乱のやつね、面倒臭いねぇ。

「関東甲信越に降るよん」 って9日、立川ですやん、八王子経由で・・。
寒いよね、絶対。

『打ち込んだ球が主審の目を直撃、カナダ選手失格で英国がデ杯8強』
当てたら失格かもね・・、でも当たったんでしょ。
失格ですかぁ、ふ~ん。

2017年2月5日(日)
365度

"雪まつり"
去年行って、感激も感動も無かったお祭り。
今年行ったら、感激できたかなぁ?
明日からやって・・。

『365度の液体が噴き出す前人未到の海底には、生物がうじゃうじゃ棲んでいた』
深度4km位。
居るねえ、エビやカニ、うじゃうじゃと、白いのんが。
茹でエビ、茹でカニにならへんのね。
この人ら、美味しいねんけどね、姿はじっくり見ると、とんでもないよね。

2017年2月4日(土)
97箇所

『警視庁、都内のスピード違反取り締まり場所を公開…4日と18日に実施』
“こっそり" よりは、親切なんかな?

取り締まり場所の一覧見てびっくり。
数え間違って無かったら、97箇所。

移動しながら、あっちこっちでやるんかなぁ。
お巡りさん、たいへんやね。

今日捕まって、帰ってからこの記事見た人。
この記事見てたのに、捕まった人。
ショックやんね。

2週間後・・、忘れてるよね、絶対。

2017年2月3日(金)
辛さ9
    八王子 ・ 富士そばでのお昼御飯。
“紅生姜天そば 大盛り”

美味しかったよん。 

    宴会後は、ラーメンでしょう。
“辛さ9” の北極ラーメン。
 
  完食よん。 

《お詫び》
少々(かなり)、嘘をついてしまいました。
たいへん申し訳ございません。

ホンマは、ワシが食べたのは、 “辛さ3” の味噌タンメン。
ラーメンメニューで一番 “ゆるゆる” のん。

首 ・ 顔面汗まみれ・・、辛いの弱いの。

写真の食べたんは、宴会参加のおっさん。
一回 “ギブ” って言った後、頑張ったおっさん。
仕事も、頑張れば?、おっさん。

2017年2月2日(木)
50歳代、(50)

『全日空操縦士、乗務中に風景撮影…女性に送信』
懲戒処分・・。
やってしもたねぇ、50歳代のパイロット(管理職兼務)。

『チアリーダー盗撮容疑で会社員書類送検』
“京都府迷惑行為防止条例違反の疑いで書類送検されたのは、大阪府茨木市の会社員の男(50)”

カメラ・・ねぇ。
シャッター押す前に一回深呼吸せんとアカンよね。

2017年2月1日(水)
16号車

“のぞみ4号5号車〇〇番E”
ホームに上がるエスカレーター、「4号4号」。
ホームで乗車口、「4号4号」。
「誰か座ってますやん・・」

“ICご利用表(座席の御案内)”
あの、ちっちゃい紙ね、青と白の。
見直してびっくり、「5号車やん」。

前にも書いたけどね・・、“4号5号車〇〇番E”
“4号”
“5号車”
「温泉マークどうしましょ」 言う前に、呼び方変えましょ、JRさん。
ややこしてかなんよん。

前の間違いは。
“4号16号車”
→“4号車” で待ってたからね。

16号車は遠いよ。

マウイ