<<前のページ | 次のページ>>
2016年9月30日(金)
世界3位

“電車乗って”
“座って”
“ぼーっと窓の外”

「見たことあるなぁ・・・・・・、乗り過ごしてるやんけ!!」

起きてて、外見てて、乗り過ごし・・、寝過ごしはしょっちゅうあるけどね。

何かショックやなぁ。
脳みそが、“あれ” なんかなぁ。

そういえば、今日会社の自販機で買った “コーラ”。
“ZERO(黒い方)” 買うつもりが、普通の赤い方押してんの・・・はぁ。

『“コカ・コーラ” 東西統合を正式発表 世界3位ボトラーに』
“JRさん” 見習って。
予約やら、なんやら、ややこしいねんよ。

「スイカでは出場できません」 とかね、
「駅ネットで予約した切符は此処では受け取れません」 とかね、
面倒くさいんよね。

コカ・コーラさんに統合の仕方教えて貰えばええよ。

2016年9月29日(木)
3回

『腎臓結石はジェットコースターで排出できる? 米研究』
もっと研究して頂戴。
めっちゃ研究して頂戴。

ワシ、3回の痛痛経験者 & 今、右に1個有るらしいし・・。

健康保険適応されたら、3割負担で遊園地行ける?
あ~何処にしましょ。
あんまり激しいのは、苦手やし・・。

何処のコースターが、右の石に効果的か誰か教えて。

    ちょっと用事で、“ケーキ屋さん”。
店内、めっちゃ “ハロウィーン”。 
2016年9月28日(水)
3分11秒差

『旅客機内で発火』
“タブレットから煙”

大っきめの飛行機やったら、400人以上乗ってるよね。
スマートフォンやタブレットって、何台持ち込まれてんのやろね。
めっちゃ怖いやんね。

『自転車競技で替え玉優勝 群馬』
“一般男子F(60歳以上)の部の優勝者が、同じチームの30代選手の “替え玉” だった”
老け顔の30代やったわけね。

20.8㎞を1時間11分22秒で、一位。
2位とは、3分11秒差。
たった3分差って、遅いやんね。

割り算やら、引き算で、時速差出ると思うけど・・・。
恥ずかしい位の差やろね・・、狡いことすんねんやったら、ぶっちぎらんとね。

2016年9月27日(火)
200km

“ニシキヘビ” ちゃいますやん。
“シマヘビ” やって。
そう思って見ると、可愛い顔してはりますやんね。

シマヘビ
“愛すべき乱暴者”、噛むんやって。
“無毒ではあるが、歯は鋭く、咬まれると痛い”
噛まれへんでよかったね。

    やっぱり冠雪は見えません、こっちからはね。 

『NASA発表の “エウロパに間欠泉の存在” の意味を考える』
“間欠泉” と言えば、「石詰めたん誰?」、北海道の。

普通は8m近くまで吹き上がる。
“エウロパ” のんは、200km。
石くらい吹っとばすよね、らくらく。

2016年9月26日(月)
体長約30センチ

『東海道新幹線車内でニシキヘビを捕獲』
体長約30センチの人。
発見したのは、20代の女性客。

26日午前9時40分ごろ、JR新富士-静岡駅間を走行中の東海道新幹線のぞみ103号(東京発広島行き)12号車。
“肘掛けに巻き付いていた”
「いや~ん」 やんね。

で、ワシ。
26日午後17時20分ごろ、JR新富士-静岡駅間を走行中の東海道新幹線こだま669号(東京発新大阪行き)15号車。
“このニュースを見ていた”
「セ~フ」 やんね。

   

“初冠雪” らしい富士山はこれ。
こっち側はまだかな、雪はきっとあっち側やね。

2016年9月25日(日)
27日午前3時

『26日、NASAがエウロパ(木星の第2衛星)に関して “重大発表”!』

“衝撃発表”
“驚くべく発表”
“驚くべき活動の根拠”

「エイリアンではない」 って、言ってるらしいからね、“木星人” ではないみたいやけどね。

気になるねぇ。

会見は日本時間27日午前3時。
ネットで見られるの?
TV中継あるの?

絶体寝てるなぁ。

2016年9月23日(金)
70階

“地上70階のレストラン”

    去年(2015.10)はこんなやったのにね・・・。

今日はまっ白けで、残念。

HPから予約の時にね、「あっちの、あの辺の窓際で3名」 って、リクエストしたのにね・・。
窓際やけど、全然ちゃう所ですやん。

まっ白けやからね、文句言いませんけど・・。
HPにこう書いてあんねんからね、“その他のご要望がございましたらご記入ください”


うっすら見えた景色も、去年の場所の方がGOOD。
座席番号覚えたからね、次は指定するよん。

2016年9月22日(木)
1ランク下

バスの車内放送。
先ずは、“シートベルト”
この説明がいつもの2.5倍位。

出発したところやのに、「降りるときは使用したリクライニングシートを・・」
「折り返しで運転するので、ゴミは持ち帰り・・」
「車内での飲食は良いけどゴミは持ち帰り・・」
「携帯電話は・・」
「お預かりの荷物はご自分で・・」

「いっぱい注意あるね~」、って思ってたら、「また・・・・・・」、で止まったの。
運転手さん気絶?、いやいや、ちゃんと運転してるし。
何?
続きは?
暫く待ったけど何にもなし。

ドキドキしますやん、途中で止めたらね。

“Bリーグ”
Aリーグの1ランク下、みたいな名前やね。

「エリート軍団が雑草軍団に負けるわけにはいかない」
そんなこと言うてええのかしらん?

一瞬しか見てへんけどね、芸能人が出てて、選手にニックネーム付いてて・・・、あの局がやると、こうなんのね。
何処が放送してもこの感じ??
なら、見いひんよ、ワシ。

2016年9月21日(水)
96%

『横断中死亡 96%がロービーム』
“秋の全国交通安全運動の重点項目としてハイビーム使用を呼びかける”

ほんまやろねぇ。
「眩しいやんけ」 って、文句言われたら、庇ってくれんねんやろね。
「それは、当事者同士で」、なんてのはなしで、お願いよん。

ついでにね、「エスカレータで歩くのやめましょ」 も、呼びかけましょ。

2016年9月20日(火)
30円引き

“揺れたかどうか”、なんて知りません。
出発前、「揺れるかも、トイレは今のうちに」 って言うてたから、揺れたんやろね、きっと。

今朝、駅で見たのは、ゴミ箱の前で、めっちゃ紙を小さく破ってるおっさん。
なに、刻んでんのやろね。
刻んでも、家では捨てられへんのやろね。
何やろ、気になるねぇ。

ほんで、次の駅で乗り込んできたのは、“玉子サンド(三角形の)” 囓りながら乗って来たおっさん。
マヨネーズで練り練りのやつね。
家で食べりゃええのにね。
通勤途中のセブンイレブンで、“30円引き” を発見して、飛びついたんかなぁ。

綺麗なお姉さんの、口紅やったらね、ちょっと嬉しかったりするけどね。 
おっさんの、マヨネーズ和え玉子ではね、“怒り” にしかならへんよね。
ワシに付けん様にせなアカンよ、怒られるよん。

2016年9月19日(月)
16号

『お台場が大混乱 ポケモン求め』
「まだやってんねんね・・」、どころではない混乱やね。

ワシの周りで、もう話題にならへんし・・。
ちびた君は、2日くらいで止めたし・・。

『台風16号:MALAKAS(マラカス)』
“大雨に警戒” 
明日、飛行機飛ぶかしらん。

『サンゴの天敵ミノカサゴ、駆除ロボット開発へ。“ルンバ” 応用』
あのね、ミノカサゴ(蓑笠子・・こんな漢字知らんかった)と、そのロボットの写真要るんちゃいます?

2016年9月18日(日)
70歳代前半

『雌の赤ちゃん誕生 和歌山・白浜の動物公園』
白浜といえば・・、誕生したのは、“パンダ”。

お父さん(永明)は飼育下で自然交配した世界最高齢の父親パンダとして、自らの記録を塗り替えた。
人間で言えば70歳代前半・・、凄。

パンダの赤ちゃん+温泉
これで行きたいなぁ、出張あれへんかしらん。
ダイビングもええしね。

2016年9月17日(土)
第2ビル

暑かったっすよねぇ。

ちびた君のサッカー応援は、めっちゃ炎天下。
寝不足、遠方、炎天下・・・、ああしんど。

『18日にかけ西・東日本で大雨』
3連休で、どっか行ってる人、早よ帰えらんとね。

『羽田第2ビル、国際線共用へ…五輪訪日客に対応』
オリンピック、空港まで触らんとあかんのんやね。

2016年9月15日(木)
9/15

「知らんかったなぁ」
今日(9/15)、何の日か知ってた?

“老人の日” やって。

成人の日:1月の第2月曜日
春分の日:春分日
海の日:7月の第3月曜日
敬老の日:9月の第3月曜日
秋分の日:秋分日
体育の日:10月の第2月曜日

上の6個の祝日、元の日になんか名前有るのんかなぁ。

2016年9月14日(水)
9人野球部

『9人野球部 ケガしてもプレー』

“左胸を強く打ち、一時は呼吸が困難”
“今度は左足首を痛め、苦悶(くもん)の表情”

『痛みに耐えながらプレーを続ける理由は、ひとつしかなかった。「僕が諦めたら試合が終わってしまう」』

選手は、よく頑張ったよね。
でも、将来の有る高校生に無理させたらアカンでしょ。

守備で人数減って、有利になる事はない。
攻撃は、打率の低い人を “怪我” と言って、休ませる手はあるか・・。
そこは、現場(審判)の判断でね。

無理させてはいけません、無理は。

2016年9月13日(火)
2人

今朝、めっちゃ “雨” やったねぇ。
道がたいへんなことになってたよね。

で、長靴で出勤せえへんかった、ワシ。
「誰か “おんぶ” してくれへんかなぁ」 と、思った次第でした。

“政務官” で、ないと無理やね。

お肉屋さん、隣の隣のテーブルのサラリーマン、2人。
“マエハラさん、マエハラさん” で、うるさいうるさい。
何処の、何者の “マエハラさん” の話か知らんけどね。


触発されたか、隣のカップル。
“民主党代表選” の、話になってた。

カップルなら、他の話の方がええことないのん?

2016年9月12日(月)
2位

『本田真凜 「やっとスタートライン」、会心のフリー1位』

で、結果は “2位”。
優勝や3位の人は、報道されへんのね。

こんなんに文句言わなあかんのは、誰?
“全日本フィギュアスケート協会” そんな協会あんのかどうか知らんけどね、それ風のとこやんね、きっと。

『女装して女湯に入った漁師が逮捕』
“漁師さん” やからね、筋肉質やったやろし、色黒やったやろし・・。
その辺から化けんとね、ワンポースだけじゃぁね。

とりあえず、一回めっちゃ反省ね。

2016年9月11日(日)
1時間以上

「この電車は、“急行表示” になっておりましたが、間違いです、申し訳ございません」

嘘っそ~ん、“急行” やから乗ったんやん。
“各停” やったら、めっちゃ時間掛かりますやん。

次の駅で乗り換えて、座られへんかったら、たいへんたいへん。
なんせ、1時間以上乗ってないと、帰れません。

めっちゃ遠かったのは、今日のサッカー観戦。
来週は、もうちょっと近いみたいね。

で、今日は “各停” で、のんびり帰りましょ。
はぁ、遠。

「フライングで置いてないかなぁ」 のカップヌードル。
残念残念、“カップヌードルカレー ビッグ(588kcal )” が、本日遅めのLUNCH。
余ったスープに、パン漬して食べたら美味しいの知ってる?

2016年9月10日(土)
2年は怖い
ちょっと用事で車屋さん。
「大っきい声で喋るなぁ」 の、夫婦らしき男女の、夫らしき男。

なんか、車検の話しらしくて、「バッテリーの交換どうします?」、みたいな会話が丸聞こえ、と言うよりお店中に響いてんの。

「交換で御願いします」
これで済むかと思ったら・・。

「2年前に交換した・・・・」
「今のままではこれから2年は怖い・・・・」
「前の時は、車検後1年で切れて・・・・」
「最近の車はコンピューターが・・・・」
「自分の車は、電気制御が・・・・」

このね、「・・・・」 が、めっちゃ長いのよ、言うとくけどね。

声は大きいわ、話は長いわ、担当の人たいへんたいへん。
2016年9月9日(金)
12日から
“駅のコンビニ”
“駅を出たところにあるコンビニ”
“家までの途中にあるドラッグストア”

探したのに、あらへんのんよね。

“謎肉祭”
謎肉10倍の “カップヌードル” ね。

お客さんとのお昼御飯は、天丼屋さん。
“江戸盛り天丼” 1,680円。
う~、“天丼てんや” で食べたら、700円位やろなぁ、美味しかったけどね、高過ぎやんね。

お店の中の暑暑と満腹で、15:00に散髪屋さん予約して、早引き。

で、“謎肉祭” のんは、12日からやって。
覚えとかんとね。
2016年9月8日(木)
100年ぶり

『100年ぶりクリオネの新種』

よく見るあのクリオネ : エレガンティッシーマ
新種のクリオネ : オホーテンシス

“写真” ねぇ、見たけどねぇ。
全然可愛いことあらへんよね。
「なかったことに・・」、位のレベルやと思うのは、ワシだけ?

『運転台に足上げ、新幹線運転』
“撮影された”
“公開された”
あぁ、残念。

「楽な姿勢を取りたかった」 やって。

旅客機のパイロットさん。
大丈夫?

2016年9月7日(水)
13号

ゴールまでの距離。
ゴールの高さ。
足首の確度。
ボールの反発係数
その他いろいろ。

どう計算したら、あんなにゴールの上の方、“ボール” 通過するんやろね。
誰か計算を・・、御願い。

空振りの場合は、計算もできひんよん。

13号:MALOU(マーロウ)
きっちりワシの頭の上通るつもりやね。

昨日の “シュート” みたいに、ず~っと上の方通過して欲しいなぁ。

2016年9月6日(火)
3人変更

『蓮舫氏が台湾籍放棄、二重国籍かは “確認中”』
政治のことはどうでもええねんけどね、「18才の時、日本国籍を選択しました」 って、にっこりして言うてたよ。
あぁ、たいへん。

『崖っ縁のタイ戦 先発3人変更』
「チョイスした私の責任」 って言われた人は、ベンチ外。

監督がバタバタするなんて・・、プロやのにね。

2016年9月5日(月)
2割程
そない、一所懸命に測らんでもええのにね。
2割程サービスしてくれたら、出張先でお土産めっちゃ買ってくんのにね。

“お客様サービス” 必要よ、看護婦さん。
ワシの “腹囲”、そう言う事ですから書き直しといてね、御願い。

“カップヌードル 謎肉10倍増量”
あの “謎” ね。
 
日清食品さん、カップに “謎肉祭” って、書くなんて、やるね。
2016年9月4日(日)
17画

空港行きバス、信号で止まった横にある会社の看板、“東〇鋲螺工業株式会社”。
「なんて読むんやろ」
「あぁ~気になる」
「あぁ~たまらん」

で、スマートフォンで漢字検索。
”鋲“ は多分 “びょう”
“螺” これが??
“せみ” ちゃうし・・・。

虫偏の漢字で探しましょ。
偏の反対側って、なんて言うんやったっけ・・、これもワカランのよ、たいへん。

画数で行きましょ、“田” の5画は判んねんけどね、“糸” は、何画?
6画?、7画?、8画???、ワカランよう~。

“虫"+“田 5画” +“糸 (6画?、7画?、8画?)で調べても、出てけえへんの。
「いったい何画??」 で、探して探して、ようやく見つけたのが、17画。
「嘘っそ~ん」 思ったら、“総画数” やって。

“虫 6画"+“田 5画” +“糸 6画" = 17画

“虫” の画数なんて要らんやんねぇ、いちいち "6画" 足すの面倒やんね。

此処までで約10分、「もう嫌、酔う」 で、リタイア。

予約より、一便早い飛行機に飛び乗って。
羽田空港構内歩いてて見つけたのは、“〇〇鋲螺” ていう広告。

なんとミラクル!!
“〇〇Byora” って書いてある。

“びょうら” じゃ~ん。

ついでに・・、"虫偏の漢字" 結構強烈やね。

2016年9月3日(土)
12号

朝ご飯の “BUFFET” で、もうたいへん。
おなか爆発寸前で、もうたいへん。

で、お仕事前のお昼御飯は、パス。

    で、お仕事終了後の晩ご飯は、これ。 


発生しまくり、被害出しまくりの “台風”。
今回のは、12号:NAMTHEUN(ナムセーウン)。

“明日の天気”
「西日本は、大雨 ・ 暴風に警戒を」 ってのが、配信されたよん。
早よ帰りましょ、飛行機やからね。

2016年9月2日(金)
気温は33℃

先に言うておきます、「何しとんねん」 は、なしね。

      京都女学院大学 有栖館(有栖川宮旧邸)
綺麗なお庭と、日本初のセーラー服(特に思い入れはございません) 

      ほんで “南禅寺”     

      此処まで歩くと汗汗でございます。

   
  食べられます   食べました

暑かったよう、気温は33℃。

2016年9月1日(木)
来年2月発売r
      空港で見たのは、来年2月発売のこれ。

“2,370万円”
2人乗りやからね、家族でスーパー行かれへんし・・・、買うのは止めときましょ。

34℃やったらしいよ、こっち。
夕方到着して、ウロウロしたのは、暗くなってから。
暑さは程々。
お寿司は旨々。

マウイ

ハワイアンブルースカイ