<<前のページ | 次のページ>>
2016年8月31日(水)
2試合

『相次ぐアクシデントにもハリル “2試合勝ちにいく”』

“勝ちに行く” ってねぇ、わざわざ言わんでもねぇ。
“最期まで諦めないチーム” なんてのも、どうでもええよ。

『ネパール当局は、世界最高峰エベレストの登頂成功の証拠写真をねつ造したとし、インド人夫婦に対して10年間の登山禁止処分を科したと発表した』

“夫婦の写真は、数日前に登頂に成功していた登山家が撮影した写真に、夫婦の顔とインドの国旗を重ね合わせていたことが判明した”
で、このニュースの写真が、なんで “エベレストのみ” なん?

2016年8月30日(火)
6人

『火星滞在想定の引きこもり実験が終了』
“1年の隔離生活で食糧生産や居住設備、心理面などを研究”

ハワイ島行かせてくれる言うてもねぇ、6人で閉じ込められるのはちょっとねぇ。

“実験を終えて出てきた6名の科学者達、あまりに臭くて、外で待ち構えていた関係者数人が体調を悪くした」
なんてことは残念ながらあれへんのね、バスルーム付きやからね。

17年、18年に予定されている次回の参加者募集中・・・、ハワイ島行ったこと無いけど・・、行きたいけど・・、無理無理。

『深宇宙からの “強い信号” 検知、地球外文明発見の期待高まる』
“火星どころではない、遠い所からの信号”

地球から約95光年離れた恒星 “HD164595” の方向から届いた信号。
何が伝えたかったんかなぁ、悪者ちゃうかったらええけどね。

2016年8月29日(月)
10号

“10号(LIONROCK:ライオンロック)”
どうなるんやろね。

“台風10号 あす午後東北上陸へ”
“近畿・東海 30日朝にかけ大雨”

日付替わった以降、ず~っと晴れの予報のこの辺。
明日、来社予定の人、早々に中止の連絡してきたけど・・・、突然 「やっぱり行きます」 は、アカンよ、準備止めたからね。

『高い評判と信頼 訪日患者増加』
お買い物の次は、こっちですかぁ。
病院が混み混むんです?、今度。
ロビーでの大騒ぎはアカンよ。

2016年8月28日(日)
75分

『ANA機 窓にひびで目的地変更』
怖怖やんね。
“機長席正面の窓ガラス” やって、あぁ怖。

車の窓ガラス、割れたことあるけどね。
“フロントグラス” がね。
“フロントガラス” やったっけ、どっちでもええけど。

全部粉々にして、“すうすう” の窓で、高速道路運転して帰ったよん。
車くらいのSPEEDやったら、問題無いのは、保証したげるけどね、ワシ。
飛行機の速度では、めっちゃ怖いよね。

因みにね、その当時 “喫煙者” やったワシ。
斜め前方にタバコ投げ飛ばして、「これ便利やん」 と、思った始末でした・・・、すんません。

注)車検のシール部分は持って帰らんとアカンのやそうです。
知ってた?
きっちり “全捨て” やからね、後が面倒やった見たいよ、会社の車。

ちびた君のサッカーの応援で、“埼玉” らへん。
帰りは事故渋滞で、“〇〇まで75分”。
ドキドキしたけどね、ちょびっとの渋滞で帰れて良かったね。

もうちょっと近くでやって、御願い。

2016年8月26日(金)
24時間テレビ

『回転ずし値下げ デフレの懸念』
“1皿90円に”
良いねぇ、最近めっちゃ食うからね、ちびた君。

“今回で39回目となる日テレの24時間テレビ”
今年も、近所走るんかなぁ・・、何で走ってるかワカラヘンけど・・。
もうちょっとあれな人が、あれしてくれると、あれやねんけどね。

2016年8月25日(木)
787型

『試験監督中にアダルト動画、教室全体に音声。教諭を処分』

“スマホに保存していたアダルト動画を見ようとした。
音声を消していたつもりだったが、ほぼ教室全体に聞こえる音量で、
わいせつな音声が数秒間流れたという”

“教諭は急いで電源を切ろうとしたが、あわててスマホを落としてしまい、消すのが遅れたらしい”
先生、たいへんたいへん。

“試験はそのまま続けられた”
高校生、頑張ったねぇ、笑うの堪えたねぇ。

『クラゲにも肛門 定説白紙に?』
喋られへんし、書かれへんし、何言われても我慢してたんやんね。
食べるのと、出すのと同じ “穴” なんて言われてねぇ。
辛かったよねぇ。

『ANAの787型 全エンジン交換』
普通のリコールやんね。
エンジンメーカー(Rolls-Royce)が、部品交換すんねやんね。

“欠航による減収”
Rolls-Royceが、面倒みるんやんね、「すんません」 言うて。

予約済みと、発券待ちのが有んねんけど、欠航は嫌よん。

2016年8月24日(水)
8月も終わりになると

『“麻疹” 大規模コンサートに感染者 2次感染可能性を警告』
『バグパイプ内の菌で男性死亡? 管楽器奏者に警鐘』
『ロンドンのドラム職人、皮に付着した炭疽菌を吸い込み死亡』

“コンサート会場が怖い”
“楽器が怖い”
ミュージシャンもたいへんたいへん。

新幹線、隣の席のお姉さん、“おせち料理のパンフレット” 制作中かな?。
「えらい早いね~」 と思ったら、会社から 「カレンダーと年賀状どんだけ欲しい?」 のメール。

8月も終わりになると、そんな事やねんね。

2016年8月23日(火)
5分

トンネルの中、「緊急停止します」 アナウンの、新幹線。
「ただいま小田原~新富士間で停電が発生しております」

“車内の照明は殆ど消え”
“空調は停止”
“トイレの使用中止”
“喫煙ルームの使用禁止(関係無いけど)”

5分くらいで電気が復活、「最終的な安全確認を行っております」 で、まもなくスタート。

“11分遅れ”
“名古屋到着時には5分遅れ”
ボルトさんなみに走ったね、“新幹線”。

トンネルの中、空調停止で、薄暗い車内。
5分程度とは言え、結構なプレッシャーやね、これ。
“いつまで” が、ワカラヘンのは辛いよね。

お弁当2個くらい買うとこか・・、と。

2016年8月22日(月)
2度

『スカイマーク機、新千歳に緊急着陸』

悪いのは、“スカイマーク”。
悪いのは、“ボーイング”。
「どっちやねん」、と思ったら、乗客の荷物の “スマートフォン用充電バッテリー”。

充電バッテリーなんて、持ってる人だらけですやんね、あぁ恐ろしい。
修学旅行生と一緒の時なんか、400個くらい機内にあるよね絶体、あぁ恐ろしい。

“かばんに入れていたバッテリーから煙が出た。
客室乗務員が消火器と水で消し止めたが、
バッテリーの中身の液体が飛び散って手などにかかり、やけどをした”、 あぁ、恐ろしい。

何処の会社のバッテリーか言いましょ。
とりあえずその会社のんは、持ち込み禁止。
他の会社のは、CAさん集めて保管しましょ。
密閉できる容器、空気が遮断できて金庫みたいに丈夫なのに、保管しましょ。

カッターやら、はさみより10,000倍くらい危険ですやんね。

「この選手は国籍を変えています」
「2度国籍を変更しています」
マラソン中継で何度も何度もこの話・・・、一切 “猫ひろし” さんに触れなかった、“国営放送” のアナウンサーさん。
何を言われたん?
誰に言われたん?

不自然すぎて、不愉快よん。

2016年8月21日(日)
22日

『“トリプル台風” 発生中、記録的大雨に警戒』

“台風9号、22日昼前後には、関東から静岡に上陸のおそれ”
“トリプル台風迫る、関東などで500ミリ超の雨の恐れ”
“台風9号、あす東日本にかなり接近。東海・関東へ上陸か”
“台風9号、月曜日に東日本上陸のおそれ”
“台風9号、あす22日午前にも関東~東海に接近、上陸するおそれ”

と、言う事らしいからね、傘持っていきましょう・・、言われんでも持ってくよね。

『マイナンバーカードに旧姓併記…住民票にもOK』
ほんで、「“マイナンバー” って、何やったっけ?」 状態やねんけど、ワシ。
上手に使ってる人、利用法教えて頂戴、カード持ってへんけど・・。

カード見せたらお買い物ポイント貯まるとか、割引きサービスくらい・・きっとあるよね。
「ワシらには、ええことありませんで」、という事ないやんね、“総務省” さん。

2016年8月20日(土)
11号

“コンパス” のスペルが怪しかったんで書かなかったけどね、昨日。

台風11号:KOMPASU(コンパス) なんやって。
普通 “COMPASS” やんねぇ。

『世界に一つだけの花 槙原継ぐ』
『スガ “夜空ノムコウ” 封印へ』
ど~でもええなぁ。

『プール特有の匂いは人間の “尿+塩素” の化学反応の結果!、しかも人体に危険』
“塩素と尿素の交じり合った、人体に有害かも知れない液体の中で泳いでいるのと同じ”
あ~、気持ち悪。

2016年8月19日(金)
11号

『日本周辺に台風3個か 9号北上』

9号:MINDULLE(ミンドゥル)
10号:LIONROCK(ライオンロック)
11号は、日本が命名した、“コンパス” らしいよ、ちょっとダサい・・。

ついこないだやんね、「今年は台風の発生が未だ」 って言ってたの。
連発で辻褄合わせようとせんでえええのんよ。

焼き肉の “大宴会”。
めっちゃニンニク臭でございます。

2016年8月18日(木)
2回目

“スマートフォン”
故障にて、新品交換2回目。

2015年3月:購入
2015年11月:電源ボタンが効かなくなって交換
2016年8月:スピーカが壊れて交換

こっそりバックアップ(誰が操作してるのか知らんけどね)してくれてるから、殆どは復帰すんねんけどね。
アプリのいくつかは、再インストール。
住所録のちょっと工夫した部分は入れ直し。
これだけやけど、結構面倒くさいんよね。

写真が消えたような気がすんねんけど・・、勝手にバックアップしてくれてる人、ちゃんとやっといてよ。
“流出” は、アカンよ。

2016年8月17日(水)
10万人利用駅

『飲んだ後ステーキ 沖縄で商戦』
凄いなぁ、最近〆の “ラーメン” も、厳しいもんね、ワシ。

『10万人利用駅 ホームドア3割』
通勤で降りる駅、そろそろ工事して貰わんと、たいへんよ。
もうね、凄いからね。

“走り幅跳び”
何処まで飛んだか判れば良いんやんね。
“砂場” でなくてもええように思うねんけどね。
カメラとコンピューターで計測するとかさ、なんかあるやんね。

“女子レスリング”
他の競技もそうなのか知らんけどね、身体の汗拭くのは “女子のコーチ” かなんかにしといた方がええと思うなぁ、ワシ。

2016年8月16日(火)
100店

日本、決勝進出で男子団体初のメダル確定、銀以上
はい~、なんの競技かワカリマセン。
わざとの書き方?
見させようとしてる?
「見いひんよ」

お盆にお休み取った人、せめて今週いっぱいは頑張って休んでよ。
今日には、もう電車混んでますやん。

『米メイシーズ100店舗閉鎖へ』
MANHATTANの “Macy's” は、大丈夫やんね。
“Kmart” と "Macy's" は、なくなったらアカンよ、“M&M's” もやけどね。

2016年8月15日(月)
280円

『従業員の手指の消毒に使っていた』
280円で、“食品添加物アルコール製剤” 飲んで、ええ気分になってたおっさん達・・、あぁびっくり。

“高い除菌力を発揮”
内蔵、綺麗になったかもね、安全やねんて・・。

行きも帰りも座れた通勤電車。
空いた通勤電車は、ええねぇ。
東京は、もうすぐ “満員電車ゼロ” になるんやんね。

登りの階段(反対からの人は下りの階段)、前歩いてたおばちゃん、“靴” 脱げて急停止。
びっくりするでぇ、これは。

2016年8月14日(日)
100分の1秒

“陸上の人”
ひらひらするゼッケン、邪魔やんね、絶体。

“100分の1秒” 争ったりしてんのにね。
飛ぶ競技なんかでも、影響ありそうやんね。

東京オリンピック、“進化したゼッケン” 期待してるよん。
安全ピン(かな?)方式は、古くさいよん、運動会ちゃうねんからね。

2016年8月13日(土)
1時間後

『今年は全国的に最高の観測条件』
誰?、そんな事言うたん。
昨日の00:00、空は真っ白け。
1時間後も、真っ白け。

リベンジの今日も、真っ白け。
ほんで、“ペルセウス座流星群” 次は何時?

昨日のニュース見直してたらね、
“Amazon.co.jpで購入:2015年~2020年の流星群の見え方・楽しみ方がわかる 藤井 旭の流星群観察ガイド”

もしかして、PR記事やった?

『緑のリオプール おなら臭も』
あのね、“異臭” 位にしときましょ。
こんな記事書くと、平日14:00からのワイドショー、関西弁の司会者大喜びするよん。

2016年8月12日(金)
5千円

『ANA機荷物届かず 乗客は困惑』
“機体のやりくりなど後続に影響が出る可能性があるため荷物を残したまま、出発した”
「ちょっと、乗客には内緒にしときましょか・・」 みたいよ、凄いね。

“4回目のマウイ”
成田のターンテーブル、「荷物出てけーへん」 で、びっくりしたの思い出したなぁ。
帰国時やからええけどね、行きしの人はたいへんやんね。

「お詫びとして5千円を受け取った」
きゃ~、1円も貰うてへんで、ワシ。
今から何とかならへん?、2005年やから11年前。
金利はええから・・、ね。

『流星群が今夜ピーク 最高条件』
“ペルセウス座流星群” ね。
12日24時ごろ~13日未明がええらしいよ。
お風呂入ったら、忘れんのよね、こういうこと。

2016年8月11日(木)
1~20話

サッカー見て。
映画(日本統一、昨日の残り)見て。
映画(バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生)見て。
映画(バチカンで逢いましょう)見て。
映画(Hotel Transylvania)見て。
映画(スパイママ)見て。
あぁ、忙しかった。

ところで “日本統一” めっちゃ任侠もの。
日本の怖い顔の俳優さん、大集合。

1~20話くらいあって、まだ続くみたいね。
先週から見始めて、9話。
「さあ10話」 と思ったら配信終わってんの・・たいへん。

わざわざ、借りるほどでもなく・・すんません。

2016年8月10日(水)
昨日の17:00現在

『“熱中症” 搬送者数402人に』
昨日の17:00現在。

暑かったもんねぇ、今日も強烈。
帰りは “雨” やったから、ましやったけどね。

今日の “熱中症” 数えるんやったら、1人足しといてね。
ワシ、自称 “熱中症”。

『怪奇!?飛び込みプールが一夜にして緑色に…』
「緑の方が綺麗・・」 で、塗ったんちゃうよねぇ。

“青” が剥げた?、とも思ったけど、ニュースでは、“藻の発生??” なんて言ってたねぇ。
「健康被害の恐れはない・・」 らしいけど、そう言われてもねぇ。

必死で此処にたどり着いた人なら、我慢できるんかなぁ。
飲んだらアカンよ。

2016年8月9日(火)
70円

“神奈中バス” さん。
始発のバス・・、出発前でもエアコン入れてよ。
暑いときは、停止中でもええ筈。
いまめっちゃ暑い時ですけど・・・。

運転手さんは横に窓あるけどね、座った乗客の横の窓、はめ込みやもん、たいへんたいへん。

行ったら、帰りもバス。
屋根のない停留所、バスはなかなか来てくれません、直射日光でああたいへん。

此処で倒れたら・・・。
仕事中やし、会社からはお見舞いあると思うけど、バス会社からは何かあんのかなぁ。

“バス亭” やけど、“道” やからね。

    仕事中、移動中の、“ガリガリ君”。
“いちごサワー” 

“ガリガリ君 SUMMER FES!” で、100円。
ガリガリ君” のHP見たら、70円。

すぐ側のコンビニで買うたら良かった、ああ損。

2016年8月8日(月)
6位 100バタ

香生子 失格取り消しで準決へ
いやいや、これじゃ何の競技やら、誰のことやら全くワカラへんやんね。

『石川佳純 まさかの初戦敗退』
フルネームなだけまし。

『池江は日本新で6位 100バタ』
これならよく判るよね。

『チチロー 偉業トイレで見守る』
こんなニュースは要らんよね。

2016年8月7日(日)
2,999本

毎年書いてます。
今年も書きます。

“高校野球・・、甲子園の”
“入場行進” どう見ても変。

“手、振りすぎ”
“足、上げすぎ”
ぎくしゃく歩いてるやんね、眉毛剃った兄さん達。

ピッチャーの人、程々にしとかんとね、“肘” 悪しますで。

“イチローさん”
あと一本、2,999本。
明日先発出場・・、大騒ぎやんね、きっと。

2016年8月6日(土)
52年

朝起きて、TV点けたら “入場行進中”。

“JAPAN” 見たかったなぁ。
行進後、記念撮影かなんかしてるところ映ったけどね・・、やっぱり赤白、ああたいへん。

ちょうど行進は、“P” の辺り。
“ペルー”
“パラグアイ”
どっちも、赤白やったけどね、お洒落やったよう。

赤白国旗で有名な、“スイス”。
ここも赤白やけどね、下が黒か紺で、めっちゃお洒落やのん。

日本のダサさ、絶好調やね。
「このダサさはどうなってんの?」 って、考えてて気がついた、大発見、きっとそう。

あのね、東京オリンピック(1964年)から52年、“リサイクル” してんねんやんね。
「経費を抑えましょ」
「国民には絶体内緒に」
使い回しやからこそ、あのデザイン、あの配色やんね。
毎回、こっそり回収して、太くしたり・細くしたりしてんねんやんね。

ふふ、この国家機密、ワシにはバレましたでぇ。

2016年8月5日(金)
4号車

“のぞみ4号12号車8番B席”

出発間際、大急ぎで飛び乗ったのは、4号車。
「おっさん座ってますやん」 で、チケット見直したら、“12号車”。
“号” “号車” やから間違えますねんで、JRさん。

到着間近、ドア付近を先頭にして、車両内の通路に並ぶ人。
後ろから、「すみません、すみません」 のサラリーマン風。

「何でこんな行列の横、通りたいのん?」
と思ったら、只の “ゴミ捨て男”。
後にすりゃええのにねぇ。

ゴミ捨てたら、“席に帰りたい男” に変身。
戻るのは、後でええのちゃうの?

意味がワカランよん。

2016年8月4日(木)
15歳のFW

『Pokemon GO、ブラジル上陸。リオ五輪開幕直前に、選手も早速プレイ』
選手村だけですよん、してええのは。
外でやって問題あった人、即帰国の罰やんね、当然。

『“飛び級” 15歳のFW久保建英、U-18クラブユース選手権で得点王に輝く』
凄いなぁ、ちびた君の1ッコ下。
東京オリンピックでは大活躍やんね、きっと。

真似してもええねんで、ちびた君。

2016年8月4日(木)
2羽

『千葉の公園にアフリカの鳥、2羽』
“アフリカに生息するホオジロカンムリヅル”

「どこかで飼っていたものが逃げたか」
「誰かが放したのか」
「東京からも問い合わせ」

“これが園の売りになればと期待”

外国産の不思議な動物、
どっから来たのかとか、むやみに増えん様にとか、いろいろ真剣に考えんとアカンのちゃいます?

2016年8月2日(火)
最後の1匹

がんがん駅から人が出てくるよ。
“花火” やね、今日。

もの凄い人人やから、満員電車風なんやろね。
痴漢に遭わんように気付けんとね、浴衣のお姉さん。

『甲子園練習 女子マネを制止』
女子が乱入した訳じゃなし、マネージャーやのに・・・あかんの?
プロ野球の始球式では、けったいな格好のタレント(♀)OKやのにね。
“チアガール” 踊りまくんのにね。
ふ~ん。

『マグロ大量死 最後の1匹死ぬ』
あの時は生き延びた…葛西の “奇跡のマグロ”
 
“奇跡” 
常識では起こるとは考えられないような、不思議な出来事。
特に、神などが示す思いがけない力の働き。
また、それが起こった場所。

ちょっと、大袈裟やんね、“奇跡のマグロ”。

2016年8月1日(月)
4人位

“改札へ向かう下り階段”
ワシが下ってたと言う事で、反対からの人は登りよん、念のため。

めっちゃのワイン臭。
ほんで、サラリーマン4人位で一所懸命お掃除中。

ワイン買って “宴会” しようと思ったたんやねぇ、きっと。
うれしさのあまり、はしゃいで落としたんやねぇ、きっと。

もう一回買いに行く。
どっか飲みに行く。
めっちゃイライラして、階段で解散。
どれにしたんかなぁ。

マウイ

ハワイアンブルースカイ