皇子の部屋![]() |
|
天井![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() 寵姫たちの中庭 |
|
「黄金の鳥かご」と言われることになる 皇子幽閉所跡(土台のみ) 窓は、写真にある二つのまどだけだったそうです。 ![]() 幽閉は、皇子の謀反で殺されるという脅迫観念に囚われた 一人のスルタンから始まったという。 スルタンになるまでに50年間も幽閉されていた皇子、 暗殺された皇子、幽閉生活で精神に異常をきたした皇子、等々 悲惨な歴史の名残の場所です。 (よくぞ撮影を。ガイドさんの説明に興味を持った娘が撮っていてくれました) 説明は、ガイドさんのお話と【NHK「王たちの物語 トプカプ宮殿の光と影」】のミックスです。 *陰惨な場所↑と豪華な窓↓と、皮肉な対照になりました。 |
|
皇子たちの住まいの窓![]() クリック |
|
![]() ハレムの狭い廊下 |
|
宮殿の第三の庭園![]() スルタンの日常の生活の場だったというこの内廷の周りには、重要な 建物がたくさんあります。 |
|
エフメット3世の図書室? ![]() |
|
![]() |
|
謁見の間![]() |
聖遺物奉安殿 ![]() 他にも宝物殿、衣装展示室など それぞれ行列しているので、一部しか見る時間がありませんでした。 |
![]() クリック |
|
NHK「王たちの物語 トプカプ宮殿の光と影」によると、1909年ハレムは解体。 宮殿にいた女性達の多くが、生きるすべとして、宦官たちと共に 「ハーレムショー」を行いながら、ヨーロッパを転々とすることになったそうです。 |