Windows95/98日本語版でタイ語を入力する方法
How to use Thai langage on Windows95/98

←戻る

     
1. 特殊なフォントを使う
簡単(Easy)
各種アプリで使用可(on many application)
フォントが一種類(only one font)
2. 「タイ語メモ超」を使う
簡単(Easy)
アプリはメモ帳のみ(only word pad)
フォントが豊富(many fonts)
3. 「thaikbd」を使う
最初がやや難(littleEasy)
各種アプリで使用可(on many application)
フォントが豊富(many fonts)
4. タイ語のフォント タイ語のフォントは何種類かの仕様があります。
以下のリンクを参考に、まずは落としてみて下さい。上記2.と3.で使えます。
フォント見本帳をご参考に。
5. リンク ★各種タイ語使用方法のサポートページ
 「NACSIS R&D Thai Project Page」・・・Win上でのタイ語使用方法の英文解説。
 「SAWADEE THAILAND」・・・「タイ語メモ超」や「thaikbd」の和文詳解。

★「タイ語メモ超」などのツール群(1.2.はここから)
 「作者:小暮陽一

★「thaikbd」関連(3.はここから)
 「Set Thai language on Windows 95」・・・多分公式サイト。
 「Thai Input Output」・・・こちらには解凍したファイルが置いてある。

★タイ語のフォントのリンク集(4.はここから)
 「Thai fonts」・・・中でも「THAIFONT.521」には大量のフォントがある。