Windows95/98日本語版でタイ語を入力する方法
How to use Thai langage on Windows95/98

←戻る

ThaiKeymappedの特徴

1. 使用するまでの準備が簡単
2. ワードやエクセルなどウィンドウズ上で動作するほとんどのアプリケーションで使用が可能
3. 使用できるフォントが1種類に限られている

もし様々なフォントを使いたい場合は、2.「タイ語メモ超」3.「thaikbd」を使いましょう。

     
STEP1

解凍

  ファイル「yktkey10.lzh」を解凍するとこんなフォントのアイコンができます。
すでにこのアイコンがある場合は解凍の必要はありません。
これを仮にWクリックすると以下のようなフォント見本が確認できます。

     
STEP2

インストール

  以下のように「スタートメニュー」 → 「設定」 → 「コンパネ」を選択します。

コンパネの中にあるをWクリックします。
別の方法は「デスクトップ」 →  →  → を選択する方法です。

     
    「フォント」を選択すると以下のような画面が出ます。

以下のように「ファイル」 → 「新しいフォントのインストール」を選択します。

     
    以下の画面になりますので
 1.インストールしたいファイルのあるフォルダを指定し、
 2.インストールしたいフォントを選択し「OK」を選択します。
注:もしフォントファイルがCD−ROMやFDにある場合は
「フォント フォルダにフォントをコピーする」のチェックを入れてください。

これでインストールは完了です。Fontsのフォルダーを見るとインストールされていることがわかります。

     
STEP3

使用方法

  以下はMSWordの場合の画面です。フォントの選択画面で「Thai Keymapped YK」を選択します。