トピックス バックナンバー9 (2002/7〜2002/12)



2002.12/28 sat
●トップページの画像を更新しました
 大町以北、白馬・小谷は雪、ヘッドに雪をつけて南に向かう「Sあずさ8号」

●大糸線の駅と歴史に、簡単な路線図を追加しました

おすすめリンク にサイトを追加しました
 鉄道関連→鉄道の旅→「西関東鉄道奉行所」


2002.12/21 sat
●トップページの画像を更新しました
 田んぼも真っ白、北アルプスも真っ白、陽射しがまぶしい冬晴れの午後

●さよなら 183・189系 「あずさ」 のページを追加しました 
 11月30日で姿を消した大糸線を行く183・189系「特急あずさ号」


2002.12/14 sat
●トップページの画像を更新しました
 12/1から183系に変わって大糸線に登場したE257系あずさ54号。
 積雪25cm、雪煙を舞い上げて、いざ新宿へ。

●沿線のイベント情報を更新しました


2002.12/ 7 sat
●トップページの画像を更新しました
 小雪が舞う雑木林、すべての葉を落とした梢の繊細さは、この季節ならではです。

●お座敷「浪漫号」による、2002年忘年会号 運行
 期日:
12月17日(火)
募集人員:
120名 (最小催行人員100名)
旅行代金:
お一人様 4.500円 (お申込金 3.000円)
行程:
豊科駅発16:20頃→穂高駅16:50頃→信濃大町駅17:40頃→
白馬駅着18:30頃
企画:
JR大町ブロック
主催:
びゅうプラザ信濃大町 0261-22-3519
 ☆夕食代金は含まれておりませんが、おつまみに折り詰めをご用意します。
 ☆その他の嗜好品は各自でご用意ください。添乗員が同行します。
 ☆お飲み物は各自にビール350_g1本・酒ワンカップ2本・缶チューハイ2本
   となります。
 ☆豊科駅より白馬駅までの乗車となります。
 問い合わせ・お申込み
   JR 白馬駅 0261-72-2014  JR 南小谷駅 0261-82-2034

●沿線のイベント情報を更新しました

おすすめリンク にサイトを追加しました
 地域・観光・登山→「白馬まるごと情報」 仲間で発信、白馬の最新情報・ネットワーク

●183系・信州ブルーの「あずさ54号」、大糸線でのラストランです。
11/30 信濃松川〜安曇沓掛  「あずさ54号」


2002.11/30 sat
●トップページの画像を更新しました
 この日は、この冬一番の冷え込みでした。大糸線北部は、これから長い
 雪の季節に入ります。

●第2掲示板 「大糸線フォーラム」 を開設しました
 減便や運休・運転区間の短縮、さらには北陸新幹線開通後の経営など大糸線をめぐる
 問題や、ローカル線についての自由な発言や意見交換にご利用ください。
  第1掲示板 「大糸線ゲストブック」 は、感想や情報・旅の思い出など、初めての方も
 お気軽にご利用ください。

●JR西日本(南小谷〜糸魚川間)で12月1日から一部列車のダイヤ変更
 最終列車が始発駅で上り・下りとも25分程度、発車時刻が遅くなりました。
 他の列車は数分の変更です。


2002.11/23 sat
●トップページの画像を更新しました
 真っ白に霜のおりた朝、冬枯れの北の安曇野です。

●大糸線の時刻表を更新しました
 12月1日JR東日本ダイヤ改正、あわせて冬の臨時列車を掲載しました。


2002.11/16 sat
●トップページの画像を更新しました
 先週と同じ場所です。晩秋の空、流れていく雲が印象的でした。


2002.11/ 9 sat
この時期としては異例の早い雪、信濃常盤駅側線のモーターカーには
除雪装置が取り付けられていました。

●トップページの画像を更新しました
 葉を落とした柿の木に秋の深まりを感じます。この日も北の空は、どんよりとした
 雪雲に覆われていました。


2002.11/ 2 sat
●トップページの画像を更新しました
 数日前の雪で白馬三山はすっかり冬姿、白馬の秋は駆け足で過ぎていきます。

大糸線シンポジウムに関して ゲストブックに寄せられた ご意見
  2002年10月14日、大糸線にSLを走らせる会主催・大糸線利用促進輸送強化
 期成同盟会などの後援で (シンポジウムどうなる・どうする大糸線) が糸魚川市で
 開かれました。
  大糸線ゲストブックでは、シンポジウムに向けて皆さんから以下の2点について
 意見を募集しました。(10月1日から)
 ◎ 3月のダイヤ改正で1日8本減便され、南小谷での連絡も以前に比べて不便に
   なっている現状をふまえて、今後どのように利用促進を図っていくべきか
 ◎ 「新幹線と引き換えに、大糸線は3セクも無理」などと言われていますがその将来
   についてどうすべきか、新幹線後の大糸線の生き残る道はどうあるべきか
                    (JR西日本区間・南小谷〜糸魚川間が対象です)
 シンポジウム終了後に寄せられた感想も含めて掲載してあります。
                           (2002/10/1〜10/26投稿順に掲載)
 ご意見・感想を、お寄せください。

10/31 大町市・高瀬川からの北アルプス


2002.10/26 sat
●トップページの画像を更新しました
 姫川渓谷の紅葉は、標高の高い南の白馬から北上していきます。

●小滝駅 構内信号機の一部が横向きに
 島式ホームの根知方・平岩方にそれぞれ2本設置されていた信号機の駅舎側
 1番線の信号機が横向きになっていました。列車の減便と北陸線からのシュプール号
 などの乗り入れ廃止により小滝駅での列車交換が不要となったための措置だと
 思われますが、なんとも寂しい風景です。
10/20  小滝駅 構内信号機

●沿線のイベント情報を更新しました


2002.10/19 sat
●トップページの画像を更新しました
 この日、北アルプスは例年より遅い初冠雪。秋が深まっていきます。

●大糸線の駅→駅スタンプ を更新しました
 白馬駅と南小谷駅の新スタンプを追加しました

●大糸線の駅→記念入場券 を更新しました
 南小谷駅の観光記念入場券を追加しました

●12月ダイヤ改正・冬の臨時列車・シュプール号の概要
  「特急スーパーあずさ号」
 一部区間廃止
 スーパーあずさ 5 号 新宿発(8:00)南小谷行が白馬行になります。
 スーパーあずさ10号 南小谷発(14:50)新宿行が白馬発になります
  「特急あずさ号」
 全列車がE257系に統一されます。
 大糸線からの「あずさ54号」は大糸線内の時間調整と松本での停車時間短縮により
 信濃大町〜新宿間で17分短縮されます。新宿〜千葉間は廃止されます。
  「急行アルプス」
 新宿〜信濃大町間の下り列車が廃止されます。これにより急行アルプスは定期列車
 から消滅します。
  「ムーンライト信州」
 夜行快速「ムーンライト信州」が初めて運転されます。
 下り 新宿〜信濃大町・白馬間  上り 松本〜新宿間
  JR西日本「シュプール号」
 大糸線乗り入れのシュプール号は、すべて廃止されます。
 沿線スキー場へは、糸魚川から信越シュプール号連絡の直通バスが運行されます。


2002.10/12 sat
●トップページの画像を更新しました
 秋晴れの朝、後立山の連山がくっきりと見渡せました。
 この形、この色、ヘッドマーク、あとわずかで見られなくなります。

●10/6 キハ28-58金沢車2両編成の団臨が入線しました
10/6 白馬〜信濃森上


2002.10/ 5 sat
●トップページの画像を更新しました
 最近、見かけることの少なくなった稲のハゼ掛け、実りの秋です。

おすすめリンク に2サイトを追加しました
 鉄道関連→鉄道趣味→「あづみの鉄道」  一般→「 JJOHWLの部屋」


2002. 9/28 sat
●トップページの画像を更新しました
 白馬岳では9月24日に初雪が降りました。秋は駆け足でやってきます。

●大糸線の四季 冬の画像を、すべて更新しました
 2002年1月から3月に撮影した画像です。

●鉄道の日記念 長野総合車両所ふれあいまつり
 日時 : 10月14日(祝)10:00〜15:00
 会場 : 長野総合車両所内
      車両展示 (スーパーあずさ・新型あずさ)
      鉄道車両部品の販売
      特急運転のシミュレーション
      ミニSL&ミニ新幹線の運行  ミニスーパーあずさの運行
      クレーンによる車両吊り上げ作業公開
      ブレーキ部品鋳造作業の公開
      木工手作り教室  他にもたくさんのイベントをご用意しております。
 ※周辺には駐車場が少ないため、シャトルバス・列車をご利用下さい。
   (最寄り駅/信越線・北長野駅から徒歩15分)
  シャトルバス
  行 き  長野駅東口3番乗り場 9:30〜13:40(15分毎)  →長野総合車両所
  帰 り   長野総合車両所    10:00〜16:00(15分毎)  →長野駅
   JR 東日本 長野支社


2002. 9/21 sat
●トップページの画像を更新しました
 姫川沿いの棚田を行くスーパーあずさ、ススキの穂が風にゆれて銀色に輝きます。

●糸魚川地域鉄道部で、鉄道の日を記念したイベントが開催されます
 日時 10月14日(月)・・・鉄道の日・体育の日
 場所 糸魚川地域鉄道部 糸魚川運転センター構内他
  <糸魚川イベント会場>
  オープニングセレモニー・・・・・地元園児による演奏
  レンガ車庫の写真撮影・・・・・・写真コンテスト開催
  運転センター転車台の回転・・・なかなか見られませんよ
  マジックショー・・・・・・・・・・・・・謎の中国人、カジキン&ホーンダ出演
  鉄道グッズオークション・・・・・・ マニア必見
  屋台コーナー・・・・・・・・・・・・・焼きそば、なめこ汁、飲み物、餅つき
                     鉄道グッズ、オレカ、郵便はがき、駅弁 etc
 <写真コンテスト>
  レンガ車庫に「キハ52」「ラッセル」「保線モータカー」を展示します。
  当日撮影された写真で応募してください。
  審査の結果、入選作には賞品が贈られ、大糸線の車内に1ヶ月間展示します。
  (ホームページでも紹介の予定です)
  問い合わせはメールでお願いします staff@westjr-itoigawa.gr.jp
   JR 西日本 金沢支社 糸魚川地域鉄道部

●沿線のイベント情報を更新しました


2002. 9/14 sat
●トップページの画像を更新しました
 私の、お気に入りの場所です。少し前に雨が降り出しました。孔雀菊が満開でした。

●大糸線の周辺ガイド に臼井吉見文学館を追加しました

●9/10 スーパーあずさ5号・10号の代行でE257系が運用されました
9/10 信濃松川〜安曇沓掛
9/10  信濃松川〜安曇沓掛


2002. 9/ 7 sat
 異常なほどの残暑が続きましたが、久々に雨が降って真夏日から開放されました。
安曇野では一面の稲田が黄金色に色づき稲刈りが始まりました。

●トップページの画像を更新しました
●トップページの画像を更新しました
 木崎湖畔を行くE257系新型あずさです。8月の大糸線への乗り入れは
 25日で終りました。季節は夏から秋へと移り変わっていきます。

●大糸線の四季に、2002年・夏のページを追加しました
 今年7・8月の鉄道風景です。

●2002年1月から6月までのトピックスを(バックナンバー8)に移しました

●写真展 「大糸線半世紀の歩み」 作品募集
 10月12日(土)〜14日(月・祝)、糸魚川駅前・ヒスイ王国館で大糸線をテーマにした写真展が
 開催されます。
 『大糸線にSL「塩の道号」を走らせる会』の主催で同会では、その展示作品を募集しています。
  対象・応募期限
 戦前、戦後の大糸線とその沿線の風景、駅周辺の様子や駅で働く人々の姿など。色あせや
 汚れなどがある写真もOKです。        応募期限は9月18日(水)まで
  申し込み・問い合せ
 大糸線にSL「塩の道号」を走らせる会事務局  上野 TEL53-2233 (FAX兼用)

●大糸線についての講演会とシンポジウム
 写真展にあわせ、講演会とシンポジウムも開催されます。
 10月14日(月・祝) 13:00〜16:00 糸魚川駅前・ヒスイ王国館
 記念講演
  『大糸線の変遷と旅の楽しみ方』  講師 池原 静雄 氏 (郷土史研究家) 
   北信濃鉄道・大糸線の全通にいたるまでの歴史と、これからの旅の楽しみ方など
 シンポジウム
   『どうなるどうする大糸線』
   大糸線の利用促進を図るにはどうしたらいいかを考えます。
   参加者を交えての自由討論も行なわれます。
 申し込み・問い合せ
 大糸線にSL「塩の道号」を走らせる会事務局  上野 TEL53-2233 (FAX兼用)

●8月24日、ジョイフルトレイン浪漫が入線しました
2002. 8.24 浪漫  豊科〜柏矢町


2002. 8/24 sat
 旧盆を過ぎてから沿線では、いきなり秋のようです。このまま夏がいってしまうんじゃ
ないかとチョット心配なくらいの涼しさです。

●トップページの画像を更新しました
 いつも通る線路脇で、そこだけ野の花が咲いている場所を見つけました。
 オニユリ・ナデシコ・月見草、高原の草原のように見えませんか?

おすすめリンク にサイトを追加しました
 鉄道関連→路線・地域情報→「小海線情報局」


2002. 8/17 sat
●トップページの画像を更新しました
 午前 5:34 夜明けからほどなく朝の光を全身に浴びて終着駅白馬をめざす
 新宿発 臨時 夜行快速 (115系豊田車6両編成)です。

2002. 8. 9 南小谷〜糸魚川往復の第4回納涼列車が運行されました
 大糸線の車両に、その時の模様を追加しました。

●JR西日本糸魚川地域鉄道部で新デザインのオレンジカード発売
 大好評の糸魚川地域鉄道部限定オレンジカード。
 新デザインの2種類を発売することとなりました。
 今回は雨飾山をバックにした681系はくたか号と新緑の大糸線を走るキハ52です。
   8月10日(土)発売開始  発売金額 2,000円(1,000円券が2枚セット)
   各デザインを1枚ずつ2枚1セットで発売しておりますのでご了承ください。
   (バラでの申し込みは受付しておりません)
  購入方法について
 オレンジカードの値段分の郵便小為替または現金書留で、
 釣り銭のないようお願いします。
 また、返信用封筒に購入者の住所・氏名を明記し、送料分(1セット定形内¥80)の
 切手を貼った封筒を同封の上、お申し込みください。
 台紙付きとなりますので返信用封筒は定形内のなるべく大きめの封筒をご用意ください。
  郵送での申込先・お問い合わせ
 〒941-0061 糸魚川市大町1丁目7番10号
         JR糸魚川駅 Tel 0255−52−0726


2002. 8/10 sat
●トップページの画像を更新しました
 連日の猛暑のなか、安曇野の水田では稲が穂を出し始めました。

●8月9日、南小谷〜糸魚川間で納涼列車が運行されました
 小谷村商工会青年部の主催による第4回納涼列車運行企画 「納涼列車で、ゴーゴゴゴー」
 残そう大糸線!残すなビール が糸魚川でのイベントなど盛りだくさんの内容で実施されました。
 車両はキハ28-58金沢車2両編成でした。
2002.8.9 納涼列車 南小谷駅

●駅からハイキング 9月のイベント
  大糸線・南小谷駅  9月7日(土)〜8日(日)
古の「塩の道」と雲上の楽園「栂池自然園」を歩く
【 塩の道散策と栂池自然園トレッキング 】
「塩の道」千国街道ウォーキングと日本有数の高層湿原「栂池自然園」で気軽なトレッキングを楽しもう
 歩行時間 1日目/3時間15分   歩行距離/約7km
         2日目/3時間30分   歩行距離/約5.5km
 1日目
 南小谷駅→千国諏訪神社→千国の庄資料館→親坂→牛方宿→百体観音→
                               →栂池高原→ファミリーオ栂池(宿泊)
 2日目
 ファミリーオ栂池→ゴンドラ栂池高原駅→栂池自然園→ゴンドラ栂池高原駅→
                        →栂池高原→ファミリーオ栂池→(バス)→白馬駅
 イベント当日受付場所/南小谷駅  集合時間/12:00
 * ちょっぴりプレゼントがございます。
 * ゴンドラ+ロープウェイ+栂池自然園入園料がセットで割引となります。
 * 1日目の昼食は各自ご持参ください。
 * 2日目の昼食代は、現地で各自お支払いください。は
 * 施設入場料等は現地で各自お支払いください。
 * ファミリーオ栂池のご宿泊(1泊2食つき)は、各自でご予約ください。
  (コースのお申込みと同時にご予約いただけます)
 * キャンセルの際にはお申込み先へお申し出ください。
  お申し込み先/ファミリーオ栂池  TEL 0261-83-2211
                        受付時間  8:00〜23:00
  募集人員/30人  応募締め切り/8月22日(水)

●8月7日の七夕を前に白馬駅に笹飾りが、飾りつけられていました。
 旅行者や一般の人が自由に書けるように短冊が用意されていました。
2002.8.5 白馬駅


2002. 8/ 3 sat
●トップページの画像を更新しました
 佐野坂を越えて、右に左にカーブを描きながら白馬の平に駆け下りる臨時特急
 E257系「あずさ81号」です。

●穂高町・有明のD51483が見事に復活しました
 「あづみのD51483保存会」とボランティアの皆さんの作業により、あのD51483が
 復活しました。ナンバープレートや前面ハンドルも復元されています。
 「あづみのD51483保存会」では、今後も継続して整備を行うための寄付金を募集
 しています。                        あずみのD51483保存会

2002.8.2 穂高町・有明 D51483


2002. 7/27 sat
●トップページの画像を更新しました
 姫川第2橋りょうを行くE127系普通列車です。姫川の流れは涼しげですが
 この日の小谷村の気温は33℃でした。


2002. 7/20 sat
●トップページの画像を更新しました
 梅雨晴れの朝、下り急行アルプスおりかえしの「あずさ54号」が、久々に姿を見せた
 北アルプスをバックに北の安曇野から新宿・千葉へと向かいます。

●今年も、南小谷発着・糸魚川往復の納涼列車が運行されます
 「恒例 納涼列車でゴーゴゴゴー!!」
      〜残そう大糸線! 残すなビール!?〜
 8月9日(金) 18:22 南小谷発  中土・北小谷・平岩からの乗車も可
 飲み放題のビールに充実のおかいもの?
  料金 : 4,500円(傷害保険、往復運賃込み)
 ※当日出発時刻に若干の変更が考えられますので、お早目の集合をお願い
  いたします。
 ※駅からの送迎はありませんので、各自乗り物等についてはご配慮ください。
 ※チケットの販売は定員(100名)になり次第締め切らせていただきます。
  主催:小谷村商工会青年部
  後援:小谷村、JR東日本、JR西日本、小谷村商工会、小谷の若い衆
  協賛:JA大北おたり支所、JA大北栂池センター、ローソン小谷店
      栂池薪炭組合、北安醸造株式会社、荻沢新聞店
  チケットの販売、お問い合わせは
    小谷村商工会 担当 柏原 0261-82-2888(有線4053)まで

●大糸線の歴史 に 区間別・開通年月日 を追加しました

●沿線のイベント情報を更新しました


2002. 7/13 sat
●トップページの画像を更新しました (デジタルカメラによる撮影です)
 台風が過ぎて、つかの間の青空が広がった一日、気温は30℃を越えましたが
 夕暮れからの涼しさは信州ならではです。梅雨明けは、いつになるのでしょうか。

●北アルプスと新型あずさのオレンジカード2種が、発売されます
  【 新型あずさ(E257系)大糸線デビュー 】

券種
1.000円券 限定1.000枚発売
....
発売開始日
平成14年7月20日

発売箇所
豊科・穂高・信濃大町・白馬・南小谷の各駅

郵送申込み先
信濃大町駅(送料80円)
  【 八方池と白馬三山 】

券種
1.000円券
....
発売開始日
平成14年7月20日

発売箇所
白馬駅

郵送申込み先
白馬駅(送料80円)
  ☆上記のオレンジカードは、郵送での購入ができます。
  現金書留にて、ご希望のオレンジカードの金額と返信用封筒を同封して、お申込み
  ください。返信用封筒には、あなたのお名前と住所を明記し、送料分の切手を貼って
  ください。なお上記それぞれの送料は、1枚の送料です。
  お申込み先
    〒398-0002 長野県大町市大町3200
  JR東日本 信濃大町駅「新型あずさ(E257系)大糸線デビューオレンジカード」係
    〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城6359
  JR東日本 白馬駅「八方池と白馬三山オレンジカード」係

おすすめリンク にサイトを追加しました
 鉄道関連→鉄道写真→「じゃびお写真館」 信州の風景と鉄道を紹介


2002. 7/ 6 sat
●トップページの画像を更新しました
 雨の平岩駅、糸魚川行きのキハ52普通列車が出発を待ちます。

●大糸線の車両1 にE257系を追加しました
 今月から営業運転としては初めて大糸線に乗り入れる「E257系あずさ」です。

●ジョイフルトレイン「浪漫」による納涼列車が運行されます
          期日 : 7月26日(金)
       募集人員 : 140名 (最小催行人員126名)
       旅行代金 : 6.400円 (松本)   5.900円 (豊科)
               5.700円 (穂高)   5.200円 (大町)
               いずれも申込金 3.000円
      企画/主催 : びゅうプラザ信濃大町 0261-22-3519
  問い合せ・申込み : びゅうプラザ信濃大町 0261-22-3519

<行 程 表>
松本駅
豊科駅
穂高駅
信濃大町駅
白馬駅
16:23C番線
16:48
16:55
17:38  17:48
18:30 頃
 白馬駅 
信濃大町駅
 穂高駅 
 豊科駅 
 松本駅 
19:34 頃
20:18 頃
20:49 頃
20:55 頃
21:42 頃

 夕食代金は含まれておりませんが、おつまみに折り詰めをご用意致します。
 その他の嗜好品は各自でご用意ください。
 お飲み物は各自に、ビール(350_g3本)と酒ワンカップ2本程度をご用意致します。
 添乗員が同行します。



Page top  HOME