


1997.9.20-23,
2008.7.19-21 登山
立山は北アルプスを代表する山の一つで室堂までバスで行けば短時間で山頂まで行くことができる。最高峰は大汝山だが、普通立山と言うと雄山を指し、大半の人が雄山で引き返してしまう。雄山の山頂には雄山神社がある。立山周辺には夏でもたくさんの雪渓が残っていて白と緑の対照が美しい。人の多い室堂から雄山にかけてだけでなく、弥陀ヶ原から天狗平にかけての湿原を歩いたり、南隣りの高山植物の多い浄土山を登るのもお勧め。立山の北隣には剱岳、西側には奥大日岳があり、この三つの山を合わせて登る人も多い。