


2006.4.29-5.2,
2018.5.3-7 登山
釈迦ヶ岳は大峰山脈の南部、吉野から熊野本宮に至る大峰奥駈道のほぼ中間点にある。奥駈道のうち、登山者に良く登られているのは山上ヶ岳から弥山を経てこの釈迦ヶ岳までで、以南は標高を急に落として、笠捨山、玉置山へと続く。釈迦ヶ岳だけを登る場合は、東側の前鬼、もしくは西側の旭口からの往復が容易。山頂の展望は良い。
釈迦ヶ岳は大峰山脈の南部、吉野から熊野本宮に至る大峰奥駈道のほぼ中間点にある。奥駈道のうち、登山者に良く登られているのは山上ヶ岳から弥山を経てこの釈迦ヶ岳までで、以南は標高を急に落として、笠捨山、玉置山へと続く。釈迦ヶ岳だけを登る場合は、東側の前鬼、もしくは西側の旭口からの往復が容易。山頂の展望は良い。