2.2 ブラキストン線はクワガタ分布境界か?
北海道に産するクワガタはとりあえず下表(表3)に示す9種としておく。
表3 北海道に分布するクワガタ | |
ミヤマクワガタ ヒメオオクワガタ コクワガタ オニクワガタ マダラクワガタ |
ノコギリクワガタ アカアシクワガタ スジクワガタ ツヤハダクワガタ |
オオクワガタの分布について、最近の出版物では日本全土とされており、北海道 にも分布することが定説となっているが、記録は放虫されたブリーディング物が 採集されたとする説や現在は一部地域で定着しているもののカブトムシのように 元は放虫した個体から発生したものとする説を支持する意見もあるので、とりあえず リストから外し、未記録種として扱い、検討を進めることとした。
![]() |
菅籐 宏昭(福島むしの会)採集 写真提供 「福島県のクワガタムシ」安達氏 |
表4 ブラキストン線で分けられるクワガタ? | |
な し |
オオクワガタ ルリクワガタ |
ブラキストン線が分布の境界になっている種?が意外に少ないのが解るだろう。
次に北海道に棲息するクワガタムシの道内における分布を見てみることにする。