2.動植物境界線について
2.1 ブラキストン線
北海道に関連する動植物境界線であまりにも有名なのは、津軽海峡を堺にして北海道と 本州を分けるブラキストン線(図1参照)である。 ブラキストン線で分けられるのは、主に表1に示すような哺乳類であるが、いくつかの 昆虫についても表2のように分けられている。
表1 ブラキストン線で分けられる哺乳類の例 | |
ヒグマ エゾシカ キタキツネ エゾタヌキ エゾリス エゾシマリス |
ツキノワグマ ニホンジガ ホンドキツネ ホンドタヌキ ニホンリス ニホンザル |
![]() |
エゾシロチョウについての詳細は こちらをご覧ください。 |
表2 ブラキストン線で分けられる昆虫類の例 | |
エゾシロチョウ エゾヒメシロチョウ アカマダラ オオルリオサムシ キンオサムシ |
チョウセンアカシジミ オオルリシジミ カブトムシ オオカマキリ エダナナフシ |