*edition revised on April 20, 2004
このページの担うもの |
三井は、2001年3月をもって駒澤大学を離れ、新設大学院、横浜国立大学環境情報研究院・環境情報学府教授に転任しました。2001年度、2002年度と駒澤大学経済学部演習(ゼミナール)、大学院経済学研究科科目の担当を行いましたが、2003年3月一杯をもって、駒澤大学でのすべての教育担当を終えました。
それにともない、従来の三井ゼミWEBページはメモリアルページとして、卒業生たちの交流と交歓のために生き続けます。
横浜国立大学・大学院環境情報研究院教授・三井逸友の公式ページは、下記にあります。
このページ自体は、あらたに2つの役割を持つことになりました。
一つは、あしかけ22年間にわたる大学学部での教育研究等を通じて考えたこと、主張したいことなどの、発言記録です。
もう一つは、「教育国家公務員」としてではなく、「中小企業研究者」としてでもなく、世界、社会、人間を考える一個人、一人間としての私の発言、アピールです。
特に、アングロサクソン軍事独裁帝国の無法なテロ・殺戮破壊と新帝国主義支配に怯える21世紀の世界を変革し、これらを武装解除・解体し、人類の自由と生存を守るための提案を行います。
Thinking about university education | Personal appeal for the human survival against neo-imperialists' terrorism | Mitsui's monologues | VISUAL ALBUMS |