鉄道写真のページ 地方私鉄・第三セクター

*このページは、フルカラーでご覧いただく事をおすすめします。
*地方私鉄・第三セクターで撮影した車両の写真は、このページに掲載します。



*小湊鉄道の気動車

千葉県の五井から出ている小湊鉄道、いつでも撮影できるという気安さから今までまだ撮影していない鉄道でした。上総牛久以南はローカルムード満点でとてもいい雰囲気です。


2004年11月27日撮影

朝日を浴びて上総鶴舞を発車
2004-11-27
上総久保駅
2004-11-27
上総久保駅
2004-11-27
里見〜飯給
2004-11-27
飯給〜月崎
2004-11-27
上総大久保〜養老渓谷
2004-11-27
午後の上総久保駅
2004-11-27

午後の上総久保
2004-11-27
上総鶴舞駅を発車する
4連気動車
2004-11-27

 

小湊鉄道の気動車 里見〜飯給間 撮影98年12月

小湊鉄道の気動車 飯給駅(いたぶ)付近 撮影98年12月

小湊鉄道の気動車 高滝〜里美間 撮影98年7月

 小湊鉄道の気動車里美〜飯給間 撮影98年7月



月崎駅に進入する小湊鉄道の気動車 撮影98年7月



月崎駅に停車中の気動車 撮影98年7月



小湊鉄道の気動車 飯給〜月崎間 撮影98年7月



上総鶴舞〜上総久保間を走る気動車 撮影98年7月




*高松琴平電鉄

高松駅前から香川各地に延びる高松琴平電鉄、通称「ことでん」です。レトロな電車の宝庫でしたが、最近各地の新型車両を導入し、体質改善を図っています。一方で今回撮影した300型など、旧に復してリベットや丸窓を再現しています。旧型電車の撮影は今がチャンス!

旧京急1000型
1085
Nov.22.2003
高松築港〜片原町
旧京急600型
1075号
Nov.22.2003
高松築港〜片原町
旧京王5000系
1103号
Nov.22.2003
高松築港〜片原町
300号車はリベット
丸窓を復活
Nov.22.2003
高松築港〜片原町
同じく300号
Nov.22.2003
高松築港〜片原町
300号
Nov.22.2003
学園前〜白山
120号
Nov.22.2003
学園前〜白山
120号光の関係で
リベットが写りました
平木駅付近
元名古屋地下鉄の
614号
Nov.22.2003
学園前〜白山

*鹿島鉄道

鹿島鉄道は石岡と鉾田を結んでいます。車窓からは霞ヶ浦や筑波山を見ることが出来、東京近辺の方にとって、手軽にローカル線気分を満喫できる線区だと思います。

四箇村〜常陸小川間
撮影2003-01-05

石岡駅にて
撮影2002年12月15日
八木蒔駅付近
撮影2003年1月5日
常陸小川付近
撮影2003年1月5日
常陸小川付近
撮影2003年1月5日
朝日に光る薄野原をゆく気動車
撮影2002年11月4日
筑波山と霞ヶ浦をバックに
撮影2002年11月4日
筑波山と霞ヶ浦をバックに
撮影2002年11月4日
借宿前から出発す
撮影2002年11月4
431+432朝の通学列車
撮影2002年3月23日
借宿前駅に進入する列車
撮影2002年3月23日
714+600田植えの水鏡
撮影2002年5月1日
霞ヶ浦に沈む夕日と気動車
撮影2001年12月16日
玉造町に進入する
朝の通学列車
撮影2002年2月2日




今回は浜駅の秋桜が綺麗でした。
撮影2001年10月20日



石岡から乗れば終着は鉾田駅、「関東の駅」100選にも選ばれた趣のあるローカル駅です。
撮影2000年11月19日

 玉造駅を発車してゆく602型気動車です。撮影2001年8月14日

 石岡に向かう431、まもなく車窓一杯に霞ヶ浦が広がります。撮影2000年11月19日

鹿島鉄道 田園の中を走る431 撮影2000年4月2日

鹿島鉄道 霞ヶ浦湖畔で筑波山を背に走る気動車 撮影2000年4月2日 

鹿島鉄道、霞ヶ浦湖畔を走る気動車 撮影98年9月


鹿島鉄道、舟だまりを横目に走る気動車 撮影98年9月


鹿島鉄道、水辺を走る気動車 撮影98年9月


鹿島鉄道、旧塗装に復活した431 撮影98年9月


筑波山と霞ヶ浦を背に鉾田に向かう鹿島鉄道 撮影95年11月


鹿島鉄道、陽光に光る霞ヶ浦を背に 撮影95年11月

 



地方私鉄の電車・気動車

*銚子電鉄 

銚子駅と外川漁港を結ぶ銚子電鉄の電車です。車窓からはなかなか海が見えませんが、沿線には犬吠埼灯台などもあります。犬吠駅など沿線のいくつかの駅はまるで外国の建物のようです。
 

犬吠駅のスナップ。古い電車がレストランになっています。駅舎には美術館もあります。



サムネイル画面では見にくいのですが、犬吠埼灯台をバックに走る電車です。撮影2001 年5月12日

 キャベツ畑の中を走る電車です撮影2001年5月12日

 観音駅に進入してくる電車、このタイプの電車はかつて東京の地下鉄銀座線を走っていた物です。撮影1999年8月22日

 犬吠駅を出発し終点外川に向かう電車バックは犬吠駅撮影1999年8月22日

 黒潮を背に走る電車(拡大画像なら電車が見えるのです(^_^;))地球展望台からの撮影です撮影1999年8月22日


旅客営業当時の小坂精錬気動車 撮影92年8月


  

旅客営業当時の小坂精錬気動車 撮影92年8月

 小坂七夕祭りを記念したヘッドマークが取り付けられていました。


 


関東鉄道常総線、小絹駅の桜 撮影85年4月


 大分古い写真なのですが、当時の小絹駅はホームに桜の木があるローカル駅で、満開の桜が大変良い雰囲気を出していました。



こちらは、かつて土浦と岩瀬を結んで走っていた「筑波鉄道」です。関東鉄道から分離されてまもなく廃線となってしまいました。車窓を楽しむ汽車旅派にはお勧めの路線だったのですが、経営的には相当苦しい物があったようです。 

筑波山麓を走る筑波鉄道の気動車 撮影85年4月





鹿島臨海鉄道

鹿島臨海鉄道は、鹿島サッカースタジアム〜水戸間と同じくスタジアムから神栖駅を経て奥の谷浜までの貨物線があります。水戸〜鹿島間にはほぼ毎時1本の列車が運行されています。



北浦駅付近を行く「マリンライナーはまなす」 撮影97年10月11日


 
北浦駅付近を行く普通列車 撮影97年10月11日



    国鉄型写真のページへ

    鹿島・北総特集ページへ 

    大手私鉄編のページへ 

TAKEUCH'Sホームページに戻る