出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718811 | B0684 | 1995-06-27 | 銀座YAMAHA | 1994(1994年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
冬の歌 Text:新美南吉/Music:柴田南雄 | |
1 | 1.氷雨 |
2 | 2.霙 |
3 | 3.牛(Version I) |
4 | 3.牛(Version II) |
5 | 4.綿の話 |
6 | 5.冬の最後の日暮れに |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718799 | B0665 | 1994-04-23 | 銀座YAMAHA | 1993(1993年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
合唱曲「みなまた」 構成:柴田純子/Music:柴田南雄 | |
1 | 1.海 |
2 | a.春の海 |
3 | b.故郷の |
4 | c.不知火の事 |
5 | 2.浜の唄 |
6 | a.田植唄 |
7 | b.蕨採唄 |
8 | c.子守唄 |
9 | d.籾摺唄 |
10 | 3.淵上毛銭の四つの詩 |
11 | a.散策 |
12 | b.無門 |
13 | c.河童 |
14 | d.約束 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718812 | B0732 | 1998-01-14 | 銀座YAMAHA | 1996(1997年第2刷) | 総譜 | 日本語 |
1 | 合唱と筝のための さくら Music:柴田南雄 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718813 | B0715 | 1997-06-06 | 銀座YAMAHA | 1996(1996年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
人間と死 no.86 Music:柴田南雄 | |
1 | プロローグ 全員「人生の短さについて」<おお、パウリヌスよ....> |
2 | 第一章 A「マルテの手記」より<クリストフ・デトレフの死は....> B「青森挽歌」より<とし子は....> C 甲組 街路の喧騒 乙組 「ソレアの唄」1<あいくちが....> 甲組 「ソレアの唄」2<死んでいた....> 乙組 背景音 |
3 | 第二章 1A 女声 「Dies irae」<Dies irae....> 2A 男声 声明と「理趣経」<大楽金剛....> 1A 男声 「Dies irae」<Recordare....> 1B 女声 「父の死を悼む歌」<まどろむ魂よ....> 1A 混声 「Dies irae」<Redemisti....> 1B 混声 「父の死を悼む歌」<われらが人生は....> 1A 混声 「Dies irae」<Donum fac....> 1 全員もしくは女声全員 「Dies irae」<Lacrimosa....> 1B 混声6声部「父の死を悼む歌」<この世界は....> 2B 女声 「梁塵秘集口伝集巻第十」より<其の後....> 2A 男声 声明<時薄伽梵....> |
4 | 第三章 全員「幽冥礼賛」より<わたしは生きている....> 青森挽歌 声明 理趣経 Dies irae |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718806 | B0530 | 1990-06-09 | 銀座YAMAHA | 1990(1990年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
秋来ぬと no.96 Music:柴田南雄 | |
1 | 1.そよ 秋来ぬと |
2 | 2.梁塵秘抄と名づくる事 |
3 | 3.山伏の |
4 | 4.君が愛せし |
4 | 5.ゐよゐよ 蜻蛉よ |
5 | 6.われを頼めて |
6 | 7.そよ 津の国の |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718807 | B0540 | 1990-11-14 | 銀座YAMAHA | 1990(1990年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
混声合唱と日本の笛のための 春立つと no.101 Music:柴田南雄 | |
1 | 1.そよ 春立つと |
2 | 2.春の初の歌枕 |
3 | 3.峰の花折る小大徳 |
4 | 4.とうりの都の鴬は |
5 | 5.何時しかと |
1 | 6.(第1曲の繰り返し) |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718797 | B0875 | 2000-12-09 | 銀座YAMAHA | 1996(1996年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
府中三景 no.119 Music:柴田南雄 | |
I.けやき | |
1 | A.寒樹 |
2 | B.槻が枝 |
II.くらやみまつり | |
3 | A.大國魂神社縁記 |
4 | B.府中囃子 |
5 | C.おいで |
6 | D.おかえり |
7 | III.たまがわ |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718805 | B0468 | 1989-12-11 | 銀座YAMAHA | 1989(1989年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
歌垣 no.77 Music:柴田南雄 | ||
1 | 1.第一章 (「常陸国風土記」より) | |
2 | 2.第二章 a.Hozashi | |
3 | 3. b.うるわしと | |
4 | 4. c.むかしをに | |
5 | 5. d.もの思はず | |
6 | 6. e.つくはねの | |
7 | 7.第三章 a.雅歌 2章10〜13 | |
8 | 8. b.雅歌 2章16〜17 | |
9 | 9. c.雅歌 7章11〜12 | |
10 | 10. d.結びのうた |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718803 | B0224 | 1984-05-01 | 古賀書店 | 1984(1984年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
宇宙について no.60 Music:柴田南雄 | |
1 | 1.インドの天地創造の神話 |
2 | 2.東アジアの天地創造の神話 |
3 | 3.メソポタミアの天地創造の神話 |
4 | 4.神の探求について |
5 | 5.山田の「おらっしゃ」 |
6 | 6.諸民族の祈りの歌 |
7 | 7.華厳経 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718801 | B0182 | 1982-10-01 | 銀座YAMAHA | 1982(1982年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
1 | 追分節考 no.41 Music:柴田南雄 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718808 | B0594 | 1992-05-16 | 銀座YAMAHA | 1992(1992年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
遠野遠音 no.106 Music:柴田南雄 | |
1 | 1.山之神歌 |
2 | 2.遠野郷は (遠野物語一) |
3 | 3.田植踊 a.松前節 b.胴歌 c.遠野物語(語り)十四、十五、十七、十八 |
4 | 4.白望の山 (遠野物語 三十三) |
5 | 5.南部馬方節 1 南部馬方節 2 南部馬方節 3 南部子守唄 1 南部子守唄 2 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718800 | B0140 | 1981-08-06 | 古賀書店 | 1978(1978年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
1 | 念佛踊 no.50 Music:柴田南雄 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718809 | B0666 | 1994-04-23 | 銀座YAMAHA | 1994(1994年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
美女打見れば no.107 Music:柴田南雄 | |
1 | 1.そよやこ柳によな |
2 | 2.今様と申事の起り |
3 | 3.此の頃京に流行るもの |
4 | 4.舞へ舞へ蝸牛 |
5 | 5.金の御嶽にある巫子の |
6 | 6.美女打見れば |
7 | 7.(第1曲の繰り返し) |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718804 | B0384 | 1987-01-04 | 銀座YAMAHA | 1986(1986年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
北越戯譜 no.49 Music:柴田南雄 | |
1 | お手玉うた |
2 | 正月さまのうた |
3 | もっくらもちのうた |
4 | 鳥追いうた (その一) |
5 | お手玉、羽根つき |
6 | あそびうた |
7 | 鳥追いうた (その二) |
8 | 鳥追いうた (その三) |
9 | まりつきうた (その一) |
10 | わら鉄砲 |
11 | ふうせんつきうた |
12 | 大の阪 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718798 | B0677 | 1994-12-17 | 銀座YAMAHA | 1994(1994年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
三重五章 no.118 Music:柴田南雄 | |
1 | 序章 |
2 | 1.伊勢國 |
3 | 2.参宮風景 |
4 | 3.万葉集の三つの歌 |
5 | 4.子どもの四季 |
6 | 5.三重の勾 |
出版番号 | 購入番号 | 購入日 | 購入店 | (C) | 種別 | 言語 |
---|---|---|---|---|---|---|
718802 | B0206 | 1983-07-02 | 古賀書店 | 1978(1978年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
わが出雲・はかた no.70 Music:柴田南雄 | |
1 | I |
2 | II |
3 | III |
4 | IV |
5 | V |
6 | VI |