| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| B0301 | 1966(1966年第1刷) | 総譜 | 日本語 |
| 交声曲 花のいのち −花びらのひらく静けさ Music:大中寅二 | |
| 1 | 1.前奏曲と序章 |
| 2 | 2.春の花 |
| 3 | 3.夏の花 |
| 4 | 4.花びらはつめたくやさし |
| 5 | 5.間奏曲 |
| 6 | 6.秋の花 |
| 7 | 7.A-men |
| 8 | 8.冬の花 |
| 9 | 9.花びらのひらく静けさ |
| 10 | 10.後奏曲 |
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| B1985 | 1965(1965年第1刷) | Full Score | Japanese |
| 交声曲 主よわれをあわれみ給え Music:大中寅二 | |
| 1 | 1.オルガン前奏曲 |
| 2 | 2.主よわれをあわれみ給え |
| 3 | 3.栄光の頌(グローリア) |
| 4 | 4.使徒信条によりて |
| 5 | 5.オルガン間奏曲 |
| 6 | 6.聖なるかな |
| 7 | 7.神の子羊 |
| 8 | 8.アーメン |
| 9 | 9.オルガン後奏曲 |
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| B1986 | 1961(1961年第1刷) | Full Score | Japanese |
| 第五交声曲 山の上のことば <マタイ伝第5章による> Music:大中寅二 | |
| 1 | 1.前奏曲 |
| 2 | 2.幸福なるかな悲しむ者 |
| 3 | 3.幸福なるかなあわれみある者 |
| 4 | 4.間奏曲 |
| 5 | 5.幸福なるかな心の清き者 |
| 6 | 6.幸福なるかな心の貧しき者 |
| 7 | 7.主よ恵をたまえ |
| 8 | 8.ハレルヤ |
| 9 | 9.よろこびよろこべ |
| 10 | 10.後奏曲 |
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| B1987 | 1968(1968年第1刷) | Full Score | Japanese |
| 1 | 前奏曲 | ||
| 序唱 | 十字架の道 | ||
| 2 | 第1部 | 十字架の道 | |
| 3 | 第2部 | 主は石の下に | |
| 第1章 | 主はいづこに | ||
| 4 | 第1部 | 主はいづこに | |
| 5 | 第2部 | 誰が主を | |
| 6 | 第2章 | キリストはよみがえりたり | |
| 第3章 | キリストはわれらの上にあらわれ給う | ||
| 7 | 第1部 | キリストはわれらの上にあらわれ給う | |
| 8 | 第2部 | エマオの道に | |
| 9 | 第3部 | 信じよと | |
| 10 | 間奏曲 | ||
| 11 | 第4章 | ただひとりの人によりて | |
| 第5章 | 主はいまもわれらとともに生き給う | ||
| 12 | 第1部 | 主はいまもわれらとともに生き給う | |
| 13 | 第2部 | 愛 | |
| 14 | 第3部 | 心もえつつ | |
| 15 | 第4部 | キリストを思えば | |
| 16 | 第6章 | キリストは世の終りまで | |
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| B1988 | 1973(1973年第1刷) | Full Score | Japanese |
| 第23交声曲 七つの連祷 Music:大中寅二 | |
| 1 | 1.前奏曲 (オルガン) |
| 2 | 2.水を求むる鹿 |
| 3 | 3.雅歌 |
| 4 | 4.間奏曲 (オルガン) |
| 5 | 5.山動くとも |
| 6 | 6.暗き日 |
| 7 | 7.永遠の主 |
| 出版番号 | 購入番号 | (C) | 種別 | 言語 |
|---|---|---|---|---|
| G130 | B2460 | 1970(1970年第1刷) | Full Score | Japanese |
| 1 | 椰子の実 Music:大中寅二 |