![]() 2000.9.8 〜 9.10 |
1日目 羽田空港 → 新千歳空港 → 旭川 → 札幌 (泊) 2日目 札幌 → 中山峠 → ニセコ → 岩内 → 積丹半島 → 札幌 (泊) 3日目 札幌競馬場 → 新千歳空港 → 名古屋空港 |
今回は東京に住む友人と一緒のため、羽田空港から出発。そのため、前日のJRの快速「ムーンライトながら」で名古屋から東京へ移動。朝の5時前に東京着、浜松町のモノレール駅で待ち合わせ空港へ向かう。羽田からは6時ごろから新千歳行きの便があり、到着の初日から時間が有効に使える。 新千歳空港到着後、JRで札幌を通り過ぎ、旭川へ行く。何をしに行ったかというと、旭川ラーメンを食べにということである。昼ごろ到着。まずは「青葉」へ。豚骨ベースに魚介系のだしをきかせたしょう油味という旭川ラーメンの基本という感じ。続いて「味特」へ、こちらも典型的な旭川ラーメンであった。なかなかおいしい。その後、再び特急「スーパーホワイトアロー」で札幌へと戻る。ホテルへチェックイン後、札幌ラーメンの有名店「純連(じゅんれん)」へ行く。今まで食べた味噌ラーメンの中でトップクラスの満足度。わざわざ北海道へ来て1日にラーメン3杯って、普通の人から見れば、これも「何をやっているんだ」という行動なのかも・・・ 2日目はレンタカーで移動。目標はニセコを通って、積丹半島1周である。まずは札幌市内から中山峠へ、ここでは定番の揚げいもを食す。そのままニセコ方面を目指す。以前、スキーで訪れたことはあるが、雪のない時期は初めて。羊蹄山の姿がとても美しい。大湯沼を見学し、その隣にある、国民宿舎「雪秩父」で温泉に入る。 その後、岩内へ行き、そこから海岸沿いの国道229号を走り積丹半島をぐるっと1周する。途中、遅めの昼食でウニ・いくら丼を食べる。時間があれば、帰り道に小樽へよる予定であったが、思った以上に時間がかかり、札幌へ直行し車を返却。夜はカニ食べ放題。その後、ラーメン横丁にかわって、ラーメン屋が集中するスポットとなっている狸小路でもう1杯ラーメンを・・・ 最終日は、例によって?朝から出発時間まで札幌競馬場へ行く。その後、新千歳空港から、お互い羽田と名古屋へと帰る。 |