| 
     こんなソフトです!!
      | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          奇麗な音色でMIDIファイルを再生する | 
         
        
          
          
            
              
              
                | 
                 
                
                MIDIファイルをPC上で再生すると、通常は、PCに内蔵の音源で再生されます。しかし、インターネットなどで配布されている音源を入手すれば、別の音色で再生することもできます。たとえば、内蔵のピアノの音が、イマイチ気にいらないという場合、これを、もっと奇麗な音に差し替えることができるのです。  | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          内蔵音源以外の音でMIDIを再生できます | 
         
        
          
          
            
              
                | 
                 
                PCの内蔵の音以外で、音を鳴らしたい場合、VSTインストゥルメントといものを使用するのが一般的です。インターネット上で、フリーのVSTインストゥルメントを数多く見つけることができます。しかし、VSTインストゥルメントを利用するには、それを読み込むことができるプレイヤーが必要です。「VST 
                Player」は、VSTインストゥルメントを読み込んでMIDIファイルを演奏するためのソフトウェアです。  | 
               
              
              
                | 
                 
                   | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          たとえば、動物の声でMIDIファイルを再生する! | 
         
        
          
          
            
              
              
                | 
                 
                
                
                こちらのページでも紹介しているように、VSTインストゥルメントは、インターネット上で、簡単に見つけることができます。音楽研究所のサイト内でも、「VSTアニマル・プラグイン」というVSTインストゥルメントを配布しています。「VST 
                Player」と「VSTアニマル・プラグイン」を組み合わせて使うと、動物の声でMIDIファイルを再生することができます。 
                運動会のリレーのときにかかる「天国と地獄」という曲を、「VST 
                プレイヤー」と「VSTアニマル・プラグイン」を使用して録音したファイルが、こちらにありますので、ぜひお聴きください。  | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          VSTプラグインの音を確認する | 
         
        
          
          
            
              
              
                | 
                  
  | 
               
              
                | 
                 
                
                鍵盤が表示できるようになっていますので、VSTプラグインの音を出して、音色を確認することができます。
                初音ミクなど、VOCALOIDのVSTiでは、「ア」の声で音がでます。  | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    | 
    
     | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          注意事項 | 
         
        
          
          
            
              
              
                
                Windows2000、Windows XPで動作します。 
                Windows 
                98SEや、Windows2000では、「gdiplus.dll」が見つかりませんというエラーが表示されることがあります。この場合は、gdiplus.dllを入手してインストールしてください。「gdiplus.dll」は、マイクロソフト社のサイトのほか、幾つかのサイトで無料で、入手できると思います。(マイクロソフト社のサイトで検索してみてください。)こちらにも、インストールの情報を掲載しています。 | 
               
              
                | 
                 
                ある程度のCPUパワーが無いと音が飛ぶと思います。 
                Windows Vistaでは動作不安定です。  | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    | 
     ダウンロードはこちらから!!
      | 
  
  
    | 
     | 
  
  
    | 
     
       
      
      
    
     | 
  
  
     | 
  
  
    | 
    
     | 
  
  
    |   | 
  
  
    | 
  	  
     | 
  
  
    |   | 
  
  
    
    
      
      
        
          | 
          Version 1.3 | 
          
          前回バージョンアップ 07/12/17 | 
          
          次回バージョンアップ予定 未定 | 
         
        
          
          
            
              
                | 
                
                
                ダウンロード | 
                
                ?k | 
               
              
                
                (上のサーバーが不調のとき) 
                
                
                ダウンロード | 
                
                
                上のリンクでタイムアウトになるときは、こちらのリンクを試してください。 
                (置いてあるプログラムは同じものです。) | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     | 
  
  
    
    
      
      
        
          | こちらもどうぞ! | 
            | 
         
        
          
          
            
              
                
                
                  
                    | 
                    VST アニマル・プラグイン | 
                    
            動物の声が出るVSTプラグインです。 | 
                   
                  
                    | 
                    初音・カラオケ・ミク・コンバータ | 
                    
                    カラオケ用につくられたMIDIファイルを、初音ミクなどVOCALOIDで演奏可能なMIDIファイルに変換することができます。変換したファイルをVST 
                    Playerで演奏させると、ボーカルパートを初音ミクに、演奏パートを、内蔵GM音色や指定したVSTインストルメントで演奏させることができます。 | 
                   
                  
                    | 
                    Windows用音楽ソフト色々 | 
                    
                    Windows用の音楽ソフトです。フリーウェア、シェアウェ、たくさんあります。 | 
                   
                 
                 | 
               
             
           
           | 
         
       
      
     
     | 
  
  
     |