三国一のバイク馬鹿
登場! の2号

そういえば、現在の我がバイクをここで紹介するのは初めてだな。
しかし、今更紹介するまでもないな。
だって同じバイクだし
「バイク馬鹿」のトップページで、あったのがソレ。
盗難保険が適用されるとわかった時点で、
新しいのも同じがいいと決めていたのだが、
赤以外のファイヤーだと、納車が1カ月以上先になるので諦めた。
バイクなしで、仕事するのも限界だったし。
名称は「の2号」
ちなみに、右のは公式ロゴマーク。

新鮮味もないまま(しかし、うれしさはひとしおだ)、納車されたのが6月。
6月ってえと普段は雨ばかりだが、
今年は夏がずっと梅雨だったので、まあ、適当に毎日乗れた。
相当、雨には降られたがな!
そんなこんなで、またまた慣らし運転の日々が始まったのだが、
今年は、ちょっと忙しすぎて、ほとんど遠出ができていない。
ほとんど街乗りだけで、慣らしが終わってしまった。
街乗りやってて気づいたことと言えば、
前のとは、タイヤが違っている。
前はブリジストンだったはずだが、今はミシュランだ。
バイク屋で聞くところによれば、VTR1000FのOEMタイヤは2種類あるらしい。
厳密な比較というわけではないけれども、
ブリジストンの方がグリップが良いように思う。しかも、雨天でもグリップがいい。
逆に、ミシュランは絶対的なグリップはやや劣る感じ。ただし、路面の情報がよく伝わる感じがする。
そして、耐久性が高いのかなかなか減らない。

現在の走行距離は、4600Kmくらい。
人にもよると思うが、俺の慣らし運転は、
最初の1000Km(レッドゾーン手前までの回転数の3分の1)は、3000rpmまで、
3000kmまでが、4500rpm、
4000kmまでが、6000rpmという感じ。
正確には、現在、75000rpmまでしか回しておらず、本当の慣らしの終了は7000km走行後だ。
数字が少々バラついているのは、オイル交換に合わせているため。
最初の1000kmでオイル交換後、後は3000kmごとにオイルを交換しているので、
オイル換えるごとに、回転数を上げているわけだ。
しかし、7500rpmまで回すと、2速でも120km以上出てしまうので、
街乗りではさすがにこれ以上回すことができない。
先日、ちと仕事で石和温泉(あくまでも仕事)にバイクで行った際、
7500rpmまで回してみた(何速に入れていたかは内緒)が、
結構振動が多くて、そのまま走り続けると手が痺れる。
そういえば、去年の秋も似たようなことをしている。
なんか、ちょっとせつないね。
そして、最初から、でかいバイクに乗り慣れている状態だったせいもあり、
今回のほうが慣らしがうまく行ったように思う。
過ぎた話だから、懺悔するが、
最初は、回転抑えていたというより、おっかなびっくり乗っていたので、
エンジンがかぶり気味になっていたのだ。
燃費も、前よりいい感じになっている。
おそらく、わずかな差だとは思うのだが、この差がとても大きいことを、
バイク乗りならよくわかると思う
現在はすこぶるいい調子。といいたいところだが、
4000km走行後のオイル交換の際、タイヤの空気圧が減っていることを指摘されてしまった。
まったく、お恥ずかしい話だ。

あと、使用するガソリンはハイオク(プレミアム)に変えた。
慣らしがうまくいったように思うのは、これによる性能向上なのかもしれん。
今までは、ハイオク入れることの必要性を感じていなかったのだが、
性能うんぬんよりも、エンジンが長持ちするらしい。
こればかりは、試さないとわからんわけだが、使用感はわりといい。
このほか、サスペンションはリアのイニシャルを2段ほど高くしたが、
もうひとつ、しっくりこない。
なにしろ、ノウハウが足りないので、いろいろ試してみることになると思う。
もう少しテンション下げて、ストロークさせた方がいいように思うが、
そのさじ加減がよくわからん。
今後の予定は、ブレーキホースの交換。
イジるにしても、時間をかけてじっくりってことになると思うが、
足回り中心かなあ。
マフラーは、静かなヤツがない限り交換の予定なし。
パワーは不満がないし、音量・音質ともにノーマルはかなり良い。
(「赤の2号」は逆車なので、ノーマルでもけっこううるさい)
そのあたりの報告は、今後ゆっくりと。

BACK MENU NEXT

メールは下記まで FQ7K-TRI@asahi-net.or.jp