HOME 小人閑居して不善を成す 三国一のバイク馬鹿 作者について LINKS

小人閑居して不善を成す

女子供にオススメできるアニメ

堂々と、あからさまに嫌なタイトルだな。
ま、ちょっと何かに呼ばれて見た古いアニメの話だ。
ところで
「私アニメよく知らないんでけど、オススメの作品あります?」
それがどういう意図での発言だったのかは知らない。
興味もない
この質問にどう答えます? アニオタの皆さん?
大槻ケンヂが自著の「グミ・チョコレート・パイン」で、
お、初めて具体的な名前出して引用したな。
ああ、いつもは本当に忘れているだけなんよ。
ちょっと変わっていて、でもプライドだけは高いもんだから、クラスで浮いてる主人公が、
クラスに溶け込むために、アニオタに接近したときのエピソードで、
似たような質問をしている。
返答はこれだ。
「とりあえず、マジンガーZなんて、どう?」
「君にはガンダムは理解できないと思うし・・・」
嫌だねえ。こうはなりたくないねえ。
ガンダムなんぞ詳しくても、偉くないよ。
っていうか、ガンダムしか詳しくないのが問題なんだが。
自己批判につながるので、やめようかな。
では、あなたはどう答えますか?
というお話なのさ。

例えば、気のおけない知人であるなら、
精一杯親切な答えが「好きなモノ見れ」
または「ジャケット(絵柄)で選べ」。こんなところか。
それも乱暴ではある。
じゃあ、マイ・フェイバリットである「INOCCENCE」とか言ってOK?
前に、仕事の知り合いに「AVLON」薦めて、完全に黙殺されたぞ。
「今度見てみるね」
それっきりだよ
見てもいないのなら、その方がいい。見たら怒られそう。
仮にも人に作品紹介頼んで、感想も言わないのは失礼かもしれないが・・・。
圧倒的に押井守の濃い奴薦めた俺の方が悪い!!
そんでもって、まあ、いろいろと迷った結果、
「千と千尋の神隠し」を薦めたわけだ。
見たこともねえ!!
これほど無責任な推薦もないよな。
で、面白かったのか、無難なチョイスでがっかりだったのか、そのへんどうだろう。
ま、どうでもいいんだけど。
昔から、ここ読んでいる人ならわかると思うが、
好きな作品語りだすと止まらないんだよ。
いつの間にか、自分の話してるし、
基本的に「キモーイ」系の人だからな、俺は。
得意なネタ振られたにも関わらず、調子に乗って「キモーイ」じゃ、笑い話にもならねえ。
アニオタにアニメの話振るときは、そういう、
他人にとってはどうでもいい
自分を守るためだけの逡巡がアニオタの脳裏をうごめくことをわかって欲しい。
とはいえ、結果的に「こうはなりたくない」アニオタを踏襲してしまった自分に激しく後悔。
で、アニオタのみなさんは何を薦めるの?
ここはあれだ。
適当な例えが思いつかないので、本当に適当に例えるが、
フレンチレストランのソムリエの如く!
マニアが感激する逸品ではなく、初心者に馴染みやすく、
しかも、ワインの奥深い世界とその楽しみを知らしめるようなボトルを出してみるのはどうだろう。
それをきっかけに、ワインマニアが一人増えれば、素晴らしいことじゃないか。
ま、アニオタが増えるのは百害あって一利なし、だがな。
そういうわけで、ただの間つなぎ会話のネタにもなる、
気になるあの子を自分のテリトリーに引き込むエサにもなる、
アニメの面白さがわかりやすく、作品自体が良い出来なものを選んでおくといいのでは?
万が一、「とても面白かった。さすがくわしいね」
なんて言ってもえらちゃったりしたら、
適当に距離を置きつつ(客観的に、な!)、
軽くうんちくたれたりすれば、好感度もUP
するかも

で、そもそも、こういうアニオタの恋愛テクとか語るのは
余談以外の何物でなく
そういう偉大な作品を発見した。そういう報告だ。
宮崎駿監督の作品推しておけばいいんだが、
俺、見てないから、ダメなのよ。
(千と千尋以外、見てることは見てるんだが、語りたくない。 マイナスの意味で、客観的に語れない。 )
そこで、何をオススメするかといえば、
ずばり「銀河鉄道999」ですよ。
さすがに古すぎるかもしれないが、けっこう多くの人が知っているはず。
もしかすると、DVDでレンタルできないかもしれないが(未確認)、
若い人にも見て欲しい。
若ければ若いほど、いいね。リアルタイムで「少年」なら必見。
アニオタに育つ可能性大だが。
いや、この映画凄いよ。この頃の松本零士は神だった。
今はちょっと、神を超えてしまった気配もあるが・・・。
松本零士が凄いだけじゃなく、監督のりん・たろうも、作画スタッフから何から何まで凄い。
で、今更発見したのが恥ずかしいほどなんだけど・・・。
監修:市川こん
漢字がでねえ!! 噺家のようだが、映画の巨匠だ。
鈴木清順が「ルパン三世」の映画の監督したり、他に例がないわけじゃないんだが、
本気で映画(マンガ映画じゃなく、ね)作ろうとしていたスピリッツを感じるのだ。
どういういきさつで、市川監督を招いたんだろう。
りん・たろう監督は、今でもわりと実写風な作品を作る人なんだが、その根元に迫れるのかも。
監督が選んだワケでもないだろうし、本人の志向だとは思うんだけどね。

オープニングのスタッフ紹介で、映画監督が監修してるって、気づいちゃったもんだから、
そっちがかなり気になるが、
とんでもないことやってるんですが・・・。この映画。
今、デジタル技術のおかげでわりと使われるようになった奥行き方向の表現。
ばりばり使ってるんですけど。
手描きで!!
背動(簡単に言えば、背景そのものを動かすこと) で!!
アルカディア号、あれだけディティールの細かい戦艦が、
動きまくるんですけど!!
ちょっと、話がそれるけど、今やアニメはデジタル技術全盛という時代。
究極のアナログアニメって何かな? と考えたりする。
まあ、大金突っ込んだ大作が候補になるわけだが、
(TVシリーズでも、一番脂が乗ってた頃の「北斗の拳」とか凄かったけどね)
「エヴァ」は一部デジタル入ってるし・・・ 、それ以前か。
「アキラ」か? 満場一致で宮崎駿作品なんだろうけど(俺も否定しない)。
個人的には、「天使のたまご」かな。
あの名倉さんの作画。もう凄まじいです。人間の仕事量を超えてる。
作品がマイナーすぎるので却下か。
「ヤマト」あたりも、かなりいいセンいくと思うし、
「超時空要塞マクロス」もキテたとか、いろいろ候補はあるはず。
ああ、「王立宇宙軍〜オネアミスの翼」も忘れられないね。
制作年代はやや古いんだが、銀河鉄道999は、その最有力候補だと思う。
この話題だと、話がとまらねえ。で、話題を戻す。
というわけで、総作画枚数00万枚!!とかいうコピーがうなづける仕事量に、
頭が下がる
しまいには、水面表現も手描き、蒸気のゆげも手仕事
なぜか真っ直ぐ飛ばないビーム砲の処理も手仕事
(レンズの歪みというか、弾道というか、そういうものを表現したと思う)
アナログ的なアニメ作業の究極がある。
「エヴァ」を馬鹿にするとか、パクリとかいうつもりは毛頭ないのだが、
音楽に合わせてカット割するとか、普通にやってます。
当たり前でしょ?
 って感じで。
ふつうに見ていたら気づかないほど、長いカットでだよ!!
映像設計も映画風で、画面が暗い(宇宙が舞台ってのもあるが・・・)
最近すっかり手を抜いて画質調整とかやってなかったんだが、
真面目に画質(特に黒方向の再現ね)追い込んだら、とんでもない絵が出ました。
アニオタ必見の仕事ですよ。これは。

オチが読めている人もそろそろいると思うので、まとめに入る。
上記の話は、アニメとか映画に詳しい人が今(そういう観点で)見ると、
この頃のアニメは凄いことやってたな。 というだけの話。
女子供(素人さんのことね)に関係がない。
何が凄いって、物語がいいんだよ
TVシリーズや原作のようには長くないから、星野鉄郎の成長物語って感じは物足りないが、
ジュブナイル的なほろ苦く、せつない恋の物語はいいねえ。
「私はあなたの青春の日の幻影・・・」
とかいうセリフで、別の作品思い出して不覚にも爆笑したが、いいセリフだよ。
「今、万感の思いをこめて汽笛が鳴る」
この 城達也のナレーションにも痺れまくるし、
ゴダイゴの主題歌も(これはリアルタイムだからかもしれないが)胸を熱くする。
ストーリー自体は、ぜんぜん古びてない。っていうか、こういう作品って今あるの?
時代性に合わないってこともないだろうし、 リメイクしろなんて言うつもりもないが、
カッコイイ男(女も)がずらずら出る、
男のロマンたっぷりの作品が見てえんだよ

で、まさに時代性という意味では、男は影響されて当然だが、
女性にも共感できるものではなかろうか?
ハーロックなんぞに憧れたら、現実では苦労すると思うが・・・。
それはさておき、あくまでも子供向け映画のはずだが、
ラブシーンの描写が大人向けすぎ!!
(セックスシーンがあるとか、この頃のアニメのサービスだった乳首が出るとか、そんなんじゃねえぞ)
例えば(ネタバレすまん)、ウェイトレスの クレアが鉄郎に惚れてるという事実を踏まえて、
「地球に帰ったら、一緒に暮らさないか」
と、メーテルに言う鉄郎。
その気持ちに応えることのできないメーテル。
ひらりひらりと散る水差しの花びら。
ひっそりと、物陰で悲しみにしずむクレア。
このせつなく、哀惜入り混じった人間模様を描ききる凄まじさ。
アニメだからこそできる情感を絵柄に映し出す技、
作画のテクニックではなく「腕」がこういうところでわかる。
アクションメインだが、とんでもない作画する、金田さんの「腕」もすごいんだけどね。
この手の名場面は、映画にゃそれこそ、星の数ほどあるわけだが、
それらと比較してもいいセンいくと思う。
最近のアニメ(OAVとか)は、こういう演出増えてきたけど、映画ではあまり見たことない。
「ハウルの動く城」は、ついに宮崎さんがラブシーン描くのかな? 
「紅の豚」は大人っぽかったっていうか、大人向けだな、アレだけは )
そろそろ例のセリフが聞こえてきたので、終わりにするよ。
とにかく、「おすすめのアニメ作品は?」の質問には、999を薦めることに決めた。
結果はどうなるか、もうわかっている。
キモーイ
だから、好きな作品の話すると、長いんだって・・・。

BACK NEXT


HOME 小人閑居して不善を成す 三国一のバイク馬鹿 作者について LINKS