The 3rd day
lunch
at a restaurant
in Visegrad
|
|
ハンガリー/ウィーン国境近く,、要塞の町ヴィシェグラードにて。
スープは大きなスープ入れで数人分ずつ出てきます。メインは鹿の甘い赤ワインソースかけ。ライス(長粒米)も旅行中よく出てきました。デザートの焼きリンゴ・クルミペースト添えが美味でしたぁ。
|
The 3rd day
dinner
at a Steak House
in Wien
**
|
|
スープはじゃがいものクリームスープ。メインが仔牛のウィンナシュニッテル。でもうわさほど薄くも広くもなかった。衣は日本のフライより唐揚げ風。
ほんとはデザートのりんごのシュトローデルが絶品!!! 夢中で食べて写真にとれず。
|
The 4th/5th day
breakfast
at Vienna
Renaissance Hotel
**
|
|
これはほとんど冷たいものですが、他にウインナ、卵など温かいものも充実。しかもこのホテル、日本人団体客御用達らしく、日本食もありました!
チーズがもう、おいしいっ! 金属製ポットにコーヒーが入って卓上に置いてあります。
|
The 4th day
lunch
in Vienna
|
No Picture
|
お昼はすずきのムニエル。写真はないです。ビールがうまかった。
|
The 4th day
supper
in Vienna **
|
No Picture
|
ホイリゲといわれる居酒屋の1つへ。地元民しかいない店で、ファミレス的機能を果たしているようでした。パンもハムもチーズも美味。サラダは豪快。
|
The 5th day
lunch
at a hotel
at Telc
|


|
チェコの小さな町テレク。そこのホテルのでの昼食。珍しくコースで写真を撮ってみました。
まず前菜は卵のクリーム。後方に見えるグラスは食前酒で、甘くてアルコール度高し。味は養命酒系(と言ってる人がいました。わたしは養命酒飲んだことなし)
スープは見かけによらず濃厚な味。味の傾向はハンガリーのスープに近く香料もたっぷり。
メインは……なんだっけ。鶏? 旅行中いろんなお肉食べましたが、どれも肉に味があります。
|
The 5th day
dinner
at Movenpick Hotel
in Prague
|

|
プラハの宿泊ホテルにて。
旅行にセットになっていない夕食だったので、あっさりとパスタ。前菜はサラダでしたが、新鮮野菜(とくに菜っぱ)はほんとに久しぶりに食べたって気分。
パスタはいか墨パスタにトマトソース。あっさりめでほっとしました。パスタじたいは腰がなさ過ぎたけど。それともいか墨パスタってそんなもの?
|