PAST NOTICE


2002年には、こんなことをお知らせしました 2002



NOTICE

――リンク増設しました――

ウェールズの首都・ Cardiff で活躍している若林乃梨子さんの
オンライン古本屋「英国堂」とリンクしました。
――リンク増設しました――

熱かったW杯は終わったが、スポーツでも国際親善と相互理解を。
祖国は日本、母国は英国、日本にサッカー文化を根付かせたい
という明戸さんの 「イングランド代表を応援するページ」

――ちょっと修正と加筆を――
UKを知ろう――ポール・マッカートニー卿、アイルランドの古城で再婚(1)
談話室のご常連KHさんから、リンダさんとの結婚年の相違のご指摘。
ビートルズ・メンバーの民族の助言も。
これに憶良氏の補足も入れました。
――リンク増設しました――
国際相互理解部門のリンクを少しづつ増設しています。
現代の英国を理解するには米国社会の理解が不可欠です。
米国のことならまずはニューヨーク、ボストンに6年滞在され、
現在翻訳に従事されている女性inoさんの雑記帳
――鎌倉講演は無事終了――

 おかげさまで定員30名に64名の応募。(36名に増枠)
一回2時間延べ8時間の講話は、あっという間に終わりました。
第3・4話の一部は後日アップロードします。
熱心な鎌倉の聴取者の中にはレベルの高い学者さんもいました。
最終回にはあるご婦人から庭に咲いた初咲の見事なアザミ(観賞用
珍種)の差し入れに感動。ブレーブ・ハートの話も弾みました。
その間サツマイモの定植が遅れ、これから晴耕雨パソに戻ります。

――鎌倉での講演――

 このたび鎌倉市腰越公民館の高齢社会セミナーで、「英国を語ろう」
という題で講演をすることになりました。学者でもないサンデー・ライ
ターですが、このホームページで発表している体験談や私見を、四回に
纏めて話す予定です。

第1話 バンカー”ロンドン憶良氏”のカルチャー・ショック
第2話 英国最大の転換点「ノルマン・コンクェスト」
第3話 アングロサクソンの王と覇権主義
第4話 大英帝国の破綻清算とブレア首相の活躍

異民族・異文化・異宗教の接触・衝突・理解・併存などの切り口での
英国史と日英比較文化論というところですが、どうなりますか。



――リンク増設しました――
世界各国の子供たちの交流を深めようと
非営利・非宗教・非政治の立場で活動するNGOのHP
国際交流は子供の時から・アジアの会
今年はイスラエルとパレスチナの子供たちを日本に招き、
北アイルランドでカトリックとプロテスタントの子供たちの
交流もと意欲的。皆さんの協力大歓迎と。

アステカ文化の残るコロニアル都市に住み、マヤ文化圏を
旅して、世界の若者たちの行動や思想を独特の筆致で
メルマガに紹介する寧々式部さんのHP
i Que les vaya bien!
をリンクに増設しました。

――おおうかつ、百年のミス――
UKを知ろう――石の家ジンバブウェの混迷(2)
読者より年号のミスタイプの指摘がありましたので修正しました。
すでにダウンロードされた方は文中下記の年号にご訂正を。

誤 1993年  正1893年
誤 1996年  正1896年

修正後
 ここにいたって現地部族は一個人セシル・ローズの国内支配に反
対し、蜂起した。1893年ヌデベレ族が、さらに1896―97年にヌデベ
レ族とショナ族が合同し反乱を起こしたが、圧倒的な軍事力に鎮圧
され、大英帝国の支配化に組み込まれた。

 現地議会は、侵略の功労者ローズに因んで、ジンバブウェを『ロー
デシア(セシル・ローズの国)』と命名した。

NOTICE

お知らせの記録 PAST NOTICE 1998
お知らせの記録 PAST NOTICE 1999
お知らせの記録 PAST NOTICE 2000
お知らせの記録 PAST NOTICE 2001


アップロードの記録 HEADLINES 1998
アップロードの記録 HEADLINES 1999
アップロードの記録 HEADLINES 2000
アップロードの記録 HEADLINES 2001
アップロードの記録 HEADLINES 2002

ホームページへ戻る