『シリーズ自句自解Ⅱベスト100 秋尾敏』 2022年11月
 |
ふらんす堂
1500円(本体)
|
入口は出口されども瓶世界
ピーマンの輪切りの彼方まで夏野
おおかたの道は歩いた蝸牛
手に掬うべきものあまた寒の水
天道虫国のどこかに雨が降る
急ぐなよ葡萄は一粒ずつ青い
夏帽子太陽よりもでっかいぞ
秒針に冬の重さが少しずつ
傷つけてきた万象に種を撒く
忘却がみんな桜になっている
春寒のうどんに黙らせる力
冬の川記憶の川に流れこむ
幾万の蛍昭和という谷に
学校の柳が髪をふりみだす
どんぐりの数ほど愛は育まれ
われら残像光年の銀河の友よ
亀の甲羅で戦前が灼けている
いろいろな飛行機が来る夏の空
母の掌(て)の幾度も咲いて毛糸玉
檸檬は鳥類てのひらで眠る
大枝は小枝の下に水温む
雷兆す体よ僕に付いてこい |
第5句集『ふりみだす』 本阿弥書店 令和2年11月30日
 |
現代俳句協会賞受賞
本阿弥書店
2,800円(税別)
|
学校の柳が髪をふりみだす
五月雨に降る白胡椒黒胡椒
生身魂銃後の虹を語りだす
われら残像光年の銀河の友よ
氷点となって音叉の張りつめる
忘れないための消しゴム原爆忌
母の掌の幾度も咲いて毛糸玉
矢車のいつまで紡ぐ雲の糸
つくつくぼうし私に入りきらない
毛羽だって少し凹んで冬帽子
海を見る人はんざきを置き去りに
来年に自分はいるか暦売
大晦日夜は序曲のように来る
両肩を露出して来る桜餅
卯の花腐し書庫に刃物の二三本
完璧なメドベージェワが洟を擤む
陽炎の骨あるように立ちにけり
三角形何より強し大南風
垂直に自転車の立つ震災忌
男らは先を急げり雛祭
白墨の輪の引かれたる牧開
バイク息んで猫の子を生み落とす
走り茶を汲んでさらさらかしこまで
海亀の時間を砂に擦り合わす
持ち上げるための力学兜虫 |
第4句集『悪の種』 本阿弥書店 平成24年12月

表紙:恒松正敏
|
本阿弥書店
2,500円(税別)
|
傷つけてきた万象に種を撒く
列島は沈んでいるか揚雲雀
土を出て全裸の父の耕せる
忘却がみんな桜になっている
春寒のうどんに黙らせる力
人を待つ夜は名前のない新樹
さめざめと泣く滝もあり山の裏
走るほかなし船失いし舟虫は
ヒロシマにブレンドされている何か
幾万の螢昭和という谷に
黒揚羽男を二人知っている
二百十日へ凶暴な火を逃がす
悪の種あり晩秋を曲がる川
冬の川記憶の川に流れこむ
秒針に冬の重さが少しずつ
匿名の木に覗かれている焚火
学校の兎前歯を光らせる
歳晩の誰に近づくための闇
|
第3句集『ア・ラ・カルト』 本阿弥書店 平成20年9月14日刊行
 |
本阿弥書店
2,900円
|
図書館に知恵の静けさ冬灯
手に掬うべきものあまた寒の水
てっぺんで眠ってしまう揚雲雀
七夕を待たずに橋を渡るかな
バルカンに火渡りはあり夏の月
天道虫国のどこかに雨が降る
半島の要となりぬ鷹柱
幸せの胡桃乾いたころに割る
急ぐなよ葡萄は一粒ずつ青い
雲から買いとるいちめんの苜蓿
行く春の悲恋は阿波の箱廻し
素泊りの煙草が匂う風ぐるま
タラップを最後に降りてくる秋風
小春日の紅茶の湯気が手をつなぐ
美少女がいて恐竜の鼻に汗
おとといの日傘に忘れられている
木管のフォルテに足らぬものは汗
黎明の海が乾いてくる寒さ
狼が不在長い冬になるぞ
寒林という透明な切望よ
きりきりと血止めの輪ゴム雪来るか
逃げてしまえば懐かしい焼野原
遠い約束ひまわりに火を貰う
夏の果て第二走者にゴールはない
|
第2句集 『納まらぬ』 本阿弥書店 平成17年7月30日刊行

装丁 坂 啓典
表紙・書 安藤小芳
|
本阿弥書店
2,500円(全別) |
黒揚羽風の隙間に納まらぬ
出兵や乾いて寒い屋根瓦
晩秋と呼んで鏡をくもらせる
蛞蝓自分のことは分からない
はしはしと杉燃えておりスキー宿
新都心とやらにどんぐりを投げる
春泥の一歩は演歌二歩はジャズ
受け入れてその日を待っている桜
力なきものより浮いて春の雲
枇杷剥けば果肉に潜む少年期
ビニール袋に命預けている秋風
蛍火やこの世のことをおろおろと
街を捨てればさりさりと秋の砂
卒業期握りのゆるい鮨回る
春の夜の布から生まれ出る羞恥
漱石の鬱が漂う霧の街
商品券売ります秋の雲流れ
脆い木はない蒼天に虻もどる
ピーマンの輪切りの彼方まで夏野
|
第1句集 『私の行方』 沖積舎 平成12年6月20日刊行
表紙・挿画 陳 玲 |
沖積舎
2,500円(税別)
|
囀や日本というホームレス
魂の狙撃砂漠を水で埋め
石の絵に硬貨弾かれ春嵐
一本の冷えた小瓶にタンゴ鳴る
青い冬街は夜光虫となり
月冴えて歩道は深海魚の復路
入口は出口されども瓶世界
春は蕪村猫は夜半に反り返る
かわされていなされてなお赤蜻蛉
行く秋や詩を左手で書いてみる
口語の冬だね秋は文語だった
それぞれの私が語る心太
青嵐そこでだまれば私は消える
箱眼鏡私の行方漂える
流されて人形の眼に蛇苺
電卓の液晶淡く猫の恋
|
|