![]() |
ネパール最大のストゥーパ(仏塔)のあるボダナート |
それにしても道は悪く、排気ガスもひどくて乗っているだけで疲れる。ボダナートについても風と排気ガスとで目が痛くて涙が出てきた。あっという間に一周りして、昼食を食べに食堂に入る。この食堂というのがツーリスト向けでない普通の食堂で、入るなりいきなり先にいたおじさん3人にじろりとにらまれてしまった。それでもチキンカレーを食べたが、なかなか美味しかった。
次にパシュパティナートへ向かう。歩いて行くつもりだったが、途中流しのテンプーが近づいてきたのでそれに乗る。50RSだった。ちなみに乗り合いテンプーだと6RS。
パシュパティナートでは火葬の現場を初めて見るが何の感情もわかなかった。人間みな死ぬんだ。サドゥーにも会った。ただの見せ物だ、あれは。本当に修行とかしているのだろうか。ただのこじき。タクシーで中心地に戻る。約45RSだった。タメルを歩いているとオルジンに会った。一緒にホテルに戻り残りの500RSを返してもらう。
![]() |
![]() |
![]() |
パシュパティナート。ヒンズー教徒以外は入れません | 観光客目当て(?)のサドゥーが。 | サルもたくさんいます。食べ物を見せないように。襲われます |
夕方、またAsanやIndia Chokeあたりをうろつく。夕食はモモとチャパティを食べる。美味しかった。夜は9時前に寝てしまった。
そうそう。今回も床屋に行った。マッサージまでしてくれてとても気持ち良かったが、値段を聞いてびっくり。750RSもとられてしまった。あれは本当はもっと安いはず…。ちゃんと事前に確認すべきです。