![]() |
この先は、ワディ・ムーサ(アラビアのロレンスの舞台) |
今日はアカバに行く。6時に起きて、ホテル従業員をたたき起こして、朝食を作ってもらい、7時前にホテルの前からアカバ行きバスに乗る。すぐ出発かと思ったら、客を集めるのに市内をぐるぐる回り始め、結局アカバに向かったのは7時半過ぎだった。
アカバ着は9時半頃(?)。料金は3ディナールだった。バスターミナルに着き、またしてもタクシーの客引きが寄ってくる。水族館までの料金を交渉し、2ディナールで話がついた。
![]() |
紺碧の海 |
水族館までの道は海沿いの道で、湾になっているので対岸が見えるが、向こうは別の国、イスラエルだ。大きな港があり大型タンカーが何隻か入港しているが、海はとってもきれい。
大きな水族館を期待したが、水族館とは名ばかりで、水槽が10こ程度で、まるで日本の熱帯魚店みたい。まだ日本の方が種類が多くてマシである。あっという間に館内をまわってしまった。水族館より目の前の海の方がきれいで、泳ぎたくてむずむずしてくる。
再びタクシーに乗り、泳げるところまで連れて行ってくれとお願いしたら、着いたところは市内の公衆ビーチだった。水族館近くの砂浜よりは透明度は落ちるが、それでも十分きれいで、地元の家族連れなどで結構にぎわっている。私も泳ぎたいのだが、着替える場所がないので、堤防の上に座ってボーッと眺めていた。
ヨルダンの女性はほとんど海には入っていない。いたとしても服を着たままだ。みなベールを被ってこの暑い中、浜辺で雑談している。
![]() |
■少年が書いたメモ
どうやら恋文らしいが、こんなの学校で習うのだろうか? 会話が途切れた際、手帳を出して日記を書き始めたら、少年が「ちょっと貸して」と言っていきなり書いたのが、このメモ。どうせなら英語だけでなく、アラビア文字でも書いて、といって同じ内容のアラビア語版も書いてもらった。 |
しばらく座っていると、声をかけられた。17歳の少年二人で、学校で英語を学んでいて、それを実践してみたいらしい。3人で日陰に移り、いろいろと雑談する。
勉強のこと、宗教のこと、特に彼らが一番興味を持っているのは、異性に関することで、これは特に彼らに限ったことではなく、アラブ人全般(世界中の男性全て?)に言えることだろう。とにかく彼らは、女性が通りかかると必ず目で追っている。やはり宗教上、かなり抑圧されているせいなのか?
また、彼らの宗教の先生にも会った。24歳とのことだが、どう見ても30代だ。逆に私の年齢を言っても信じてもらえなかった。
それにしても日本人と見るとみな、空手だ、クンフーだ、と言って空手の格好をしてくるのはなぜでしょう。この場合、私は「No Karate, I play JUDO.」と言い返す。するとみんな納得した顔になって、空手の格好を止めてしまう。(なぜ、柔道の格好はしないの?)
結局、海には入らずに、3時半頃まで彼らと雑談をして過ごしてしまった。
4時発のアンマン行きJet Bus(日本でいう長距離バスみたいなもの)に乗り、アカバを後に。このバスは2階建てバスで、飲み物やパンなどのサービスもあり(後で知るのだが、有料だった)、なかなか快適だ。アカバからマーアンまでは一車線の峠道で、遅いトラックをガンガン抜きながら進む。マーアンからは2車線になり、平均120km/hぐらいで走っている。 約4時間でアンマンへ。料金は4ディナールだった。(なお、アカバ−マーアン間は車幅拡張工事を行っていたので、数年後にはアンマン−アカバ間は3時間に短縮されているでしょう)
結構疲れていたので、アンマンではちゃんとトイレ・バス付きのホテルに泊まりたかったので、タクシーのドライバーにその旨伝えて連れていってもらう。
最初のホテルは10ディナールとまずまずの値段だったが満室で、次はかなり立派なホテルに向かうことに。ちゃんとドアボーイがいて、ロビーも大きくて値段も18ディナールもするところだったが、フロントの人が愛想がよくて、ついつい値段交渉してしまい、2泊するから1泊16ディナールということになった。
![]() |
ホテルの壁にメッカの方向が |
チェックインして、夕食を食べに外に行こうとすると、先ほどのホテルマンが、ここのレストランで食べていけ、と言う。高いんだろう、と聞くと、そんなことはないと言うので、とりあえずメニューを見せてもらい値段を聞くと、確かにそんなに高くない(メインディッシュで2.5ディナール)。その人の顔を立てて、レストランで食べることに。
冷たいビールをぐいっ!と飲みたいのだが、ここはイスラムの国。アルコールは一切飲めない(ヨルダンは結構寛大らしいのだが、このレストランにはアルコールは置いていなかった)ので、ジュースで我慢する。料理はヨルダンの代表的料理マンサフ(?)を食べる。ライスの上にチキンが乗っているもので、味はそれなり。
部屋に戻って、洗濯をしてから、横になる。
■本日の宿情報
AMMAN PALACE HOTEL
・・・City Center - Qureish st. Zraikat Comprex P.O.Box 8967 Amman 11121 - Jordan Tel.646172