1974年2月? 5月? Smoky Medicine
ステジオ・デモ at エレックレコード


鳴瀬喜博が2015年に発売した本「ナルチョの おれにも トコトン言わして♪」

のP50に「1974年2月の法政大学学生会館コンサートの後、スタジオが空く真夜中にデモ・レコーディングを行った」旨が記載されていることから1974年2月と推測していた。
しかしライナー・ノーツに鳴瀬喜博のメモ帳に1974年5月にレコーディングと記載されていた模様とも。
確かに「1974年2月の法政大学学生会館コンサートの後」とはあるが、「1974年2月の法政大学学生会館コンサートのあった夜」とは記載されていない。
因みに私は一切、売り買いはしていません。

1999年5月。
ある日、メジャーの某レコード会社の方からメールを頂き、勤めていた会社帰りに、警戒しながら都内のオフィスの会議室までお邪魔した際に視聴した音源の一つ。

2024年 9月21日(土)にZICCAから発売されたCD「Smoky Medicine 1974 Live - Joy To The World -」

に数曲が収録されている。


セットリスト
No.曲名コメントCD「Smoky Medicine 1974 Live - Joy To The World -」
1. (8m50s)Strange Space"Come On Baby"というサビ。ローズ・ピアノのようなキーボード・ソロによる間奏。エンディングはギター・ソロ。
2. (6m00s)Lilieギターのカッティングから始まるスローな曲調。
3. (5m00s)Joy To The World
4. (5m55s)Love You Moreゴスペル調のスローな曲。間奏の途中から急展開するピアノが圧巻。〇 11. (5m55s)
5. (2m53s)マリのブギ派手なドラムから派手なイントロ。グイグイとブギウギ。
驚いたことにその歌詞は日本語である。「長い髪を振り乱し唄うマリのブギ!」というノリ。
間奏ではギター、キーボード、ベース、ドラムで廻して演奏もブギである。
〇 9. (2m53s)
6. (7m10s)If You Gotto Make A Feel Of SomebodyBonnie Raittの曲。
ドラムのスティックによるカウントで始まる派手なベース、ファンキーなギターにキーボード、それらを支えるドラム。
一転、マリが静かに歌い始まめるが曲が進むにつれファンキー。
〇 10. (7m04s)
7. (6m35s)Song For My Lifeスローな曲調でCharのボーカルにマリが絡むツイン・ボーカル。〇 8. (6m35s)

[SONGS]
Total Time: 45min
[COMMENTS]



back to チャーの部屋
back to アマチェア時代 〜 Smoky Medicine 〜
back to CD「Smoky Medicine 1974 Live - Joy To The World -」