久々の掲示板!
1999年11月14日 晴 良
第3回福島 6日目 5R  芝 1,800m 16頭
サラ4歳 牝馬 指定 未勝利




馬   名 性年
騎 手 タイム 着差 上り 馬体重
増減
厩 舎
7 14   ウェディングタンゴ 牝4 53   安田 1:52.8   38.9 404(-4) 13
6 12 アイエフマリモ 牝4 53   土肥 52.9 クビ 39.0 480(+2) 二分 2
2 3   ポピーフィールド 牝4 53   野元 52.9 ハナ 39.2 434(-8) 坪正 6
8 16   タイトルカホー 牝4 53   宝来 53.1 1 1/4 39.0 468(0) 小原 3
5 10 シルクシンシア 牝4 53   高橋 明 53.7 3 1/2 39.5 476(+2) 中野渡 14
6 11   ナスノリボン 牝4 53 武士沢 53.7 クビ 39.2 460(0) 柴崎 4
5 9 フリーククロワール 牝4 53   千田 53.8 クビ 39.6 416(-2) 藤岡 5
7 13   エーピーオリーブ 牝4 50 江田 勇 53.8 ハナ 39.3 428(-2) 矢野照 11
1 2   キスミーモア 牝4 53   橋本 美 54.1 2 39.6 440(0) 境直 12
4 8   シルクブロンディー 牝4 52 田村 宏 54.1 クビ 39.6 418(-8) 成島 16
4 7   ブリリアンダンサー 牝4 53   牧田 54.2 クビ 39.5 430(-4) 坂田 8
1 1 イブニングラップ 牝4 53   青木 54.7 3 40.7 460(-4) 古賀一 15
2 4   シャドウワルツ 牝4 53   大西 55.0 2 41.3 416(-8) 後藤 7
3 6   ロゼットブランシュ 牝4 53   小林 久 55.3 1 3/4 40.6 380(-10) 国枝 9
8 15   ホッカイパープル 牝4 53   中館 56.2 5 42.2 446(+22) 河野 10
3 5   マイネキャンディー 牝4 51 二本柳 競争中止 426(-4) 笹倉 1

ハロンタイム  12.5 - 11.2 - 12.4 - 12.6 - 12.6 - 12.4 - 12.9 - 12.7 - 13.5
上 り 4F 51.5 - 3F 39.1
1コーナー  (*3,4)(12,15)(1,10,14)6(2,5,8,9,16)7(11,13)
2コーナー  (*3,4)(12,15)(1,14)10(9,16)(2,8)(11,13)(6,5)7
3コーナー  (*3,4)(1,12,15,14)(10,9,16)(2,8,11,13)5(6,7)
4コーナー  3(4,14,16)12,9(1,10,11)(13,5)(2,8)(15,7)6

レース前コメント(那須助手)
全体にスピード不足だね。状態も変わってこないし、今回も苦しいだろう。
(専門誌競馬ブック より)
レース前コメント(那須助手)
前走にしても強調できる内容とはいえませんからね。もう少し走ってもいい馬だが、ここもどこまでかな。あまり強気には…。
(専門誌馬三郎 より)
追い切りタイム
10日 助手 南D 72.657.2 41.813.8 (7)強め
(専門誌馬三郎 より)
パドック
レース
スタートは有利も不利もない横一線のきれいなスタート。
出鞭を入れて気合いをつけて先行しようとしたが、先行できず中団からの競馬となる。
6番手あたりで1コーナーに入り、1コーナー中間あたりからは7番手に下げる。
先行集団を見る形で7番手のまま向正面へ、向正面から3コーナー入り口あたりからややペースが上がりはじめる。
ペースが上がり始めると、ペースについていけないような感じで先行集団とは少し差が開く、また外をまくってきた馬にも交わされ、4コーナー中間あたりでは8、9番手あたりまで順位を下げてしまう。
4コーナー出口あたりから盛り返しはじめ、先行集団ともやや差を詰めながら7番手あたりで直線を向く。
直線では4頭が抜け出し、2番手集団は5着争い。ほとんど脚色が一緒の状態であったが、ジリジリ伸びてきたシンシアは、ナスノリボンをハナ差抑え(差し返したのかも?)デビュー戦以来久々の掲示板(5着)を確保。
レース後コメント(高橋明騎手)
比較的馬場のいいところを通れたのが良かったんでしょう。近走の成績を考えると、健闘と言っていいんじゃないですか。
 


シルクシンシアの写真(このレースの写真はありません)  前のレース


Back