馬主の独り言(〜1998年)
ハナに立って、見応えのあるレースを演出してくれたと思います。最後は進路妨害をやらかしてしまいましたが...。やはり最後の1ハロン(13.5秒)が課題となりそうです。逃げ馬のようなので、中山開催のほうが向いているかもしれません。次走に期待(98/11/30)
連闘で、最後の新馬戦に挑戦する事になりました。勝てるだけの力はあると思うので、なんとかがんばって欲しいです。見に行けないのがちょっと残念...(98/11/26)
残念ながら2着でした。前半3ハロン 35.2秒のハイペースで上がりが3番目の37.1秒ならまずまずとは思いますが、期待しただけに残念です。最後の1ハロンを踏ん張りきれるようになれば、勝機も見えてくると思います。(98/11/24)
いよいよ2戦目、正念場といったところでしょうか。今の段階では距離は少し短い方が良いような気もするので、芝 1400m という選択は正しいような気がします。(98/11/20)
やっとのことで迎えたデビュー戦ですが、ちぐはぐなレース運びで、ちょっと納得のいかない敗戦(5着)でした。一叩きした次のレースに期待したいと思います。(98/11/7)
骨瘤等で延び延びになっていましたが、いよいよ5回東京1日目4Rでデビューすることとなりました。かなりハイレベルなメンバーが揃うようですが、ガーディアンも万全なかたちでレースに望めそうです。当初3回新潟を予定していただけあって、調教量に関して言えば他の馬に劣ることは絶対にないはず。鞍上は関東のリーディング・ジョッキーの蛯名!期待大です。(1998/11/5)
競馬ブック(1998/9/7発売)に紹介されました。いよいよ中山開催でデビューするようです。調教タイムも良くなりますます期待が高まってきました。(1998/9/7)
3回新潟デビューを目指すガーディアンですが、東スポ(1998/8/5発売)の「今朝の調教ハイライト」のコーナーで紹介されました!
思っていた以上に期待されているようです。記事の内容はここにあります。(98/8/5)
3度目の正直でゲート試験に合格!3回新潟デビューになりそうです。(98/7/30)
馬名がシルクガーディアンに決定!個人的にはちょっと気に入らないのですが、父の名前から連想すれば妥当なところでしょう。兄のシルクアクターは、先週500万下を勝ち上がり2連勝。シルクガーディアンも期待大! (98/6/9)
5/28に入厩しました。兄のシルクアクターも5馬身差の圧勝を見せてくれたことだし、この馬にもぜひ頑張ってほしいです。名前はいつ決まるのだろう...(98/6/2)
東スポ(1998/4/29発売)の期待の3歳馬のコーナーで紹介されました!
「ペーパー向きということで育成スタッフにあげてもらった1頭がカチタガールの96。すでに馬体は490キロまで成長。『キャンターの姿にも迫力がある。非常に力強い動きをする馬で1600〜2000メートルあたりで力を出せそう』とかなりの高評価だった。父ヘクタープロテクターだけに3歳重賞での活躍が大いに期待される。」
とのこと。デビューは秋口の予定とのことでした。楽しみ楽しみ!(98/5/2)
現在、早田牧場新冠支場で訓致、乗運動を行っています。9/30現在の馬体重は470kg。 (97/10/22)
父ヘクタープロテクターは、現役時デビューから8連勝した名マイラー。種牡馬になってからも活躍馬を多数出し、今夏はオーストラリア、来年はイギリスで種付けを行う人気種牡馬。そして母カチタガールもその印象的な名前と現役時のスピードが記憶にあり、この馬をカタログで見た瞬間に買うことにしました。きっと、スピード馬として活躍してくれるのでは?(97/10/4)


Back