日誌 - 2002/9

9/1

サイクリング

東京シティサイクリングのコースをなぞってみることにする。まずは本研まで走る。途中で昼飯。そしてY谷さんと合流。スタート地点の都庁まで走る。そこから明治神宮まで行き、北の門から中を抜けることを考えるが、砂利道なので断念。北の端を沿って走り、外苑まで。外苑はサイクリング用に自動車がシャットアウトされていて快適。ただし小さい子が多いので慎重に。それから赤坂見附、国会議事堂、皇居前。皇居前もまたパレスサイクリングということで自転車のみ。そして京橋、中央大橋で晴海、豊洲、辰巳、夢の島。それから若洲サイクリングロード。若洲で海をみつつぐるっと回る。気持ちいい。そして夢の島のゴール。都庁からここまで 2 時間。そして本研まで戻る。夕飯はカフェ本。夜に自転車で帰宅。トータルで 80km くらいか。ひさしぶりなのでさすがに足が痛い

9/2

西駅

西駅が新幹線の開業に伴なって鹿児島中央駅、になるのだそうな。駅ビルには観覧車ができるらしいし、市電には LRT が導入されているし

9/3

FreeBSD

FreeBSD のコードの整理

掃除

部屋の掃除。それにしても物が多い

9/4

Apache2

Apache 2 の認証モジュールをフロントとバックエンドに分ける、というアイデアが出ていて、既存の認証モジュールを置き替えるためのコードが用意された。で、これを 2.0 に突っこむか 2.1 に突っこむか、の vote が始まった。ディレクティブに互換性が無い点が問題になる

悲しいことに下北沢のまんが王が閉まっていた。この前の土曜の牛の後に行った時、閉店時間の前にもかかわらずシャッターが閉じられようとしていたのを目撃したのだが、そういうことだったのか。ここでいろいろ買って、駅前のシャノアールで読み合うというのが恒例だっただけに残念

Galeon 2

ちょっとだけ覗く。文字コード自動判定まわりは GUI はあるけど、プルダウンメニューの変更シグナルに対するハンドラが定義されてないっぽいな

9/5

上京(1)

父、仕事で上京。昼に有楽町で待ち合わせて食事

9/6

上京(2)

夜、家に来たる

9/7

LDAP (1)

思い立って、NIS ベースの管理から LDAP ベースに変更する。わりと簡単に動いた。が、/etc/passwd+USER:::::: というのはどうやって LDAP 化すればいいのだろう

いつものように

チムニーで飲み。今度結婚する O師さんの新居探しの話だのなんだの

9/8

LDAP (2)

OpenLDAP サーバを rebuild して、SSL 版に入れかえる。nss_ldap とか pam_ldap を OpenSSL で SSL 対応にするにはどうするのだろう

上京 (3)

帰鹿

9/9

都内某所

所用でお出かけ。帰りに高級住宅地であるところの某所を通る。すごい邸宅が並ぶ。どうやったらこういう家に住めるのだろう

ja.po

ja.po をいくらか処理

9/10

Mozilla trunk

メモ。Mozilla trunk を gtk2 版でコンパイルする場合、#157136 対応 (InitInitWithCallback に書き変えて引数を追加) が必要、かな

9/11

9.11

去年の今ごろはちょうど合宿から東京に戻ってきたら例のテロが…って時だったよな。というわけで、日テレのテロ特番を見る。映像の迫力はさすがのものだったが、こういうのは NHK でやってほしかったな。しかしなんだな、もう遠い昔のようなつい最近のような

9/12

ぱちぱち

突貫で作業。きりがないなー

GNOME

rebuild

9/13

かりかり

一気にコードを書く。ロクに設計もしてないが、まぁ、動くだろう

なにか文字を読んでなきゃ気がすまない性分ってことで、毎日のように本を読んでいる。行き帰りの電車の中というのはそういう点では貴重だな。朝と夕方の通勤時間は何がしか読んでいる。あと、銀座や日比谷、有楽町などの街の喫茶店で昼飯のあとに読むというのもいい。ということで最近読んだいくつか。

今野緒雪「マリア様がみてる」シリーズ
最初はソロリティ物かなってことで読みはじめた。どこか「おにいさまへ、、、」的なものを少し期待してはいたのだけど、その点では肩すかし。さすがに蕗子様もマリ子も出てこない。あの世界ほど濃くは無かった。ちょいと気になったのはメールをプリントアウトする、って部分 (「あとがき」と本編で2個所出てくる)。「平成三十年」を連想してしまう。ほかにもなんとなく「じじむさい」印象がところどころ出てきたり。とはいえ、ずぶずぶと11巻ほど一気に読み揃えてしまうくらいにはハまり、今年の夏合宿に持ちこんで何人か嵌めてしまった (台風に襲われてすることもなかったし)
久美沙織「丘の上のミッキー」シリーズ
コバルト & ソロリティつながりってことで次に手を出したのはコレ。さすがに80年代だな。でも良く考えてみたら自分と年代的にはほぼ同じだ。そういえばひょっとしたらこういう時代だったような気もする。今から見たらすっかりファンタジーだな。はたして自分の中学とかのころってどうだっただろう。ひょっとしたら別の可能性もあったのだろうか、などと少し後悔めいた回想をしたりもする。でも、やり直したい、というわけでもない。今は今でそれなりに満足だし
日本風俗史学会編「史料が語る大正の東京100話
個人的には興味がある時代であるが、明治や昭和に比べて数が少ない(ように思う)、大正時代のことに触れた本。教科書などでなんとなく名前だけは知っていた作家や作品や事象について次々と興味が出てくる。こりゃ、本屋めぐりをせんといかんな
散歩の達人ブックス「現代遺跡発掘の旅
百科事典くらいの厚さにして欲しいくらいだヨ
久江雅彦「9.11と日本外交」
あたり前といえばあたり前だけど表に出てないことは多いんだな

9/14

昼飯

タンクでラーメン

神保町

九段下から神保町へ向かって歩く。中野古書センターで「文芸春秋」の創刊号 (大正12年1月1日発行) が無造作に置かれてたのを見つけたので購入。結構出回ってるのかな。あと、三省堂で、吉屋信子「花物語」の上・中・下巻。書泉ブックマートで、とりみき・田北鑑生「THE LAST BOOK MAN」(DAI-HONYA の続編) をそれぞれ入手。

本研

チムニーで飲み

LDAP over SSL

NIS の LDAP による置きかえ計画として、LDAP over SSL に成功。サーバ側は SSL を有効にして rebuild しておくこと。また、SSL を有効化して生成したライブラリをクライアントにも入れておくこと。/etc/libnss-ldap.conf とか /etc/pam_ldap.confssl on あるいは ssl start_tls と書きさえすれば良いようだ。前者なら ldaps で最初から SSL で接続、後者なら STARTTLS で LDAP 後に SSL になる。重要なのはサーバのキーの Common Name の内容と host ディレクティブに指定するサーバの名前を一致させること。サーバのキーの CN に FQDN を書き、ここに IP で書いた場合には接続できないようだ。host ディレクティブには CN に設定した FQDN を指定するようにしたら OK だった。CN に IP を設定すればよかったのだろうか

9/15

メガネ

14時くらいまで爆睡。松屋で昼飯。西友の本屋を冷やかす。ところで「冷やかす」という言葉は浅草の紙耡き職人が煮たった紙の原料が冷えるまで近くの芸者の店を「ひやかし」たことから、らしい。それからメガネスーパーへ。そろそろ視力が落ちてきたのと、フレームやレンズがくたびれてきたので新調しに。どう矯正しても 0.8〜1.0 が限界ってことで、0.8 くらいにしてもらう

Galeon 2

Galeon 2 での文字コード自動判定については UI はあるけど、実装が不完全で動作には反映されない。そういう場合には、~/.galeon2/mozilla/galeon/prefs.js (Debian の galeon-snapshot パッケージなら ~/.galeon-snapshot2/mozilla/galeon/prefs.js)に

user_pref("intl.charset.detector", "ja_parallel_state_machine");
を入れておくとよい。また、
user_pref("font.default", "sans-serif");
user_pref("font.language.group", "ja");
user_pref("font.name.sans-serif.ja", "mona-gothic-jisx0208.1990-0");
でモナーフォントが使われるようになる

9/16

寝たのは朝。昼に起きて高田馬場経由で新宿。JOKER でバーテープを仕入れて下北沢。サ店で時間潰して牛。シャノって帰宅

Galeon 1

Galeon 1.2.6 が出てたので、1.2.5 の deb を参考に独自パッチ当てて build

9/17

眠い

眠い。鬼のように眠い。低気圧と鼻炎止めの効果で余計に眠い

号外

数寄屋橋や和光の前で産経や日経が号外を配ってたので get。雨あがり直後ということで人も少なく、あまりはけてなかったようだ

メモ作成

明日の作業のためのメモを作る

9/18

作業

作業を進める

Mozilla 1.1

IPv6 で接続できない時に IPv4 へ fallback、ってのがうまくいかないようが気がする

9/19

Ant

某システムに Ant を使うことを検討してみる。1.5 のドキュメントをざっと眺める

準備

明日の作業のための準備

9/20

3本目

Bフレッツ

Mozilla と IPv6

#163157かな?

9/21

自転車

本研まで走る。チムニーで飲む。夜、保険証のコピーを忘れたことに気づき、自転車で帰還。寝る

9/22

東京シティサイクリング

朝、体力をセーブするため、わざわざ輪行して本研へ。本研から y君、神様、mもたん、私、Y谷さんの 5 人で出発。出発地点の都庁前広場まで靖国通りを走る。8時くらいに到着。スタート地点には1000人。いろんなバイクが見える。ロードや MTB、リカンベント、ママチャリ、FB。中には子供が乗った小さな自転車を後ろに接合した特殊な改造車とか、車椅子をハンドルのところにくっつけたものとか。

開会式。お偉いさんの挨拶の後、柔軟体操。それから50人くらいずつのグループごとに出発。我々はスタート地点の傍だったこともあり、2番手で出発

信号が止められていたわけでもなく、道路が封鎖されていたわけでもなく、ただひたすら公道を大集団で走る。信号などで千切れてはいるものの、それなりの人数であるから、一車線から二車線は占有してしまうこととなる。最初の挨拶では盛んに「BIKE NEWYORK」の単語が出ていたけど、あれは3万人だそうだし、こんなもんじゃないだろうな

靖国通り、外苑、と走る。外苑はサイクリング専用に道路が封鎖されているのと、10時までは皇居方面までの道が開かれていないこともあり、外苑の道をひたすら走る

外苑から皇居前のパレスサイクリングへ。ここはトばす。それから京橋をかすめ、新大橋を渡り、月島を渡る。湾岸に入るとひたすらスピードが上がる

若洲サイクリングコースに入る。突端まで行くのはいいが、帰りは風が強くてバてる。ゴールは夢の島公園。

ドリンクやバナナを貰って食べて、草っぱらに寝ころがり、閉会式までの間、寝る。なんとか雨も降らずにすんだ。ジャンケン大会で写真集をもらう。来年はレインボーブリッジを渡れるようにしたい、という言葉に歓声が上がる。ぜひ実現してほしいね! ぼちぼちと帰還。両国のデニーズで昼飯食って、秋葉で mもたんの Dual Xeon マシンの買い物につきあって本研へ。夜はカフェ本で飯食って、帰還

9/23

休日

さすがにバテバテ。昼過ぎまで寝る。ライオンズ優勝ということで西友に行ってみたり。帰りに雨に降られてしおしお

9/24

HTML::Parser

HTML::Parser と URI モジュール使ってツールを書く。これは便利だね

9/25

健康診断

朝は築地の聖路加病院で健康診断。朝食を抜かなきゃならんので腹へりまくり。終わってから銀座までぷらぷらと歩く。途中、博多ラーメンの「やまちゃん」で昼飯

コーディング

コーディング続き。だいだい動くようになる

9/26

仕事

ばたばた

9/27

×

ばたんきゅー

9/28

土曜

本研行ってチムニーで飲み

9/29

仕事

休日出勤

9/30

仕事

ばたばた