日誌 - 2002/7

7/1

VAIO+RADEON

VAIO に RADEON を差す。XP 標準のドライバはダメダメだったけど、附属のドライバや、ati.com から落としたドライバなら OK。モニタとテレビでデュアルディスプレイできる。同じ内容を表示させたり、別の画面を表示させたりと。ちょっとフォーカスが甘めだね。接続している RD17G がそろそろダメっぽいので液晶なモニタでも買うかな

7/2

買物

VAIO へのアンテナ線が 3C っぽいので 5C を買いにビックカメラへ。帰り、会社の横のあたりが、SP らしきガタイのいい男達やら外人のボディガードらしき人達やら覆面パトやら。車にはためいてた旗とか官邸のページの情報からすると、ヨルダンの国王が天ぷらでも食べにきてるのかな。あるいはソバか

GNOME 2

お仕事環境も GNOME 2 に上げてみる。わりあいさっくりと動く。いつも使ってたアプレットが依存関係で消えてしまった。せっかくだから自作してみるかなぁ

QV 10

プロジェクト X は QV 10。会社に入ったころ、QV 10 持って神戸とか名古屋へインターネット中継なんぞに行ったなぁ。常時接続なんてなかったから Linux で定時に cron でダイアルアップさせ、QV 10 から吸い出したデータを FTP で Web に上げていたりなどした。なつかしぃのぉ。QV 10 は今でも会社の机に入ってる。考えてみれば今まで買ったデジカメは CASIO がほとんどだな

7/3

N+I(1)

N+I は今日の午後から行くとしよう。明日の夕方の BOF にも行こう

N+I(2)

歩き疲れた

7/4

OpenCM

OpenCM

N+I(3)

今日は BOF のみ。無線 LAN の。三洋電機のデジカメ のデモも見る。動画なども送れるようで、なかなか面白い。小さいデバイスはいいよね。ホットスポットサービス、Session Hijacking とか MITM 攻撃とかは簡単みたいだ。802.1x にしても open1x あたり使えば騙せるようだし

Mailman

Mailman の新しいのが出てたので CVS に import しておく

7/5

skkinput

skkinput2skkinput3。GTK+ 2 の im-module として実装されないかな…

Apache の穴による被害

ひぇ。T中さんも大変だ

Apache 2

諸事情により、というか某作業のついでに某モジュール群を Apache 2 へ移植することにする。せっかくなので Apache 2 へのモジュールの移植方法のドキュメントを訳して commit する

7/6

Totally Spies

テレビニヤッテキタか。新番組の中ではいい感じだな

秋葉・牛・カラオケ

秋葉経由で牛。渋谷に出てカラオケ。本研に行ってしばらくして寝る

7/7

日曜

なにかしようと思うが気力も出ずにだらだら

次期マシン

Athlon MP か、Xeon か、Pentium 4 か悩む。無難に Pentium 4 かな

マリみて

全巻読み終える。いろいろ考える……

7/8

暑い

気力が出ない

DNS

最近、DNS 絡みの苦情が多いらしい。なんなんだろう。とりあえず lame delegation なサイトがやたらに目につく

えっ

この記事で、「ブロードバンドユーザーの核である30代の男性・女性の子供をターゲットにしている」という文章の「の子供」を読み飛ばしてしまった

7/9

たるい

はぁ

JSP

とりあえず、だからだけど、JSP にロジックを書きすぎた。さっさと Bean とか taglib に押しこめたい

7/10

IPv6 対応

IPv6 化してみた。今のところ TELNET と SSL TELNET のみだけ。単に netkit-inetd を IPv6 対応版にしただけ。Web のほうはモジュールを Apache 2 に移植して対応の予定。あと「スレッド」表示とかその辺も考え中

Apache 2

Debian 用の 2.0.39 はまだかな。2.0.40 のリリースも近いようだけど……

Mailman の問題点

Mailman Considered Harmful。ところで、www.jwz.org のトップページはいいな。「試験に出るX1」の著者略歴(だったかな)を思い出した [postfix-users の "(OT) MLM suggestions?" のスレ]

7/11

お仕事

お仕事

7/12

Ring

RingServer Project のミーティング@銀座。ビックカメラを巡った後、松坂屋の屋上ビヤガーデンで飲み

7/13

新マシン(1)

マシンを新調しよう、ということで、秋葉へ GO。まずはラジ館 4F の L/PLAZA で Seagate の Barracuda ATA IV ST380021A OEM 80GB を購入。それから PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2) を 2 枚 (どこで買ったっけ……)。P4B533Pentium 4 2.26GHz (FSB 533)ZOA の本店で。TQ700 のパチモンであるところの TX600 と DVD-ROM + CD-R/RW である SD-R1202パソコン Cityで。ATI RADEON 7500TWOTOP 秋葉原本店 で。IBM の Space Saver Keyboard (当然、日本語版) を PS/PLAZA で。最後にコミケカタログをブレインズ タウンで購入。タクシーで本研へ

飲み

加賀屋で飲み

新マシン(2)

組み立てる。最初、電源が入らずにアレっと思ったが、Pentium 4 用の電源を差してなかった。それを直したら起動。試しに Windows XP を入れて夏海ベンチ。2700程度といまいち。ビデオカードが問題かな。XP を消して Debian woody をインストール。ベースのインストールが終わった段階で sid に upgrade。RADEON 7500 には XFree86 4.1 では対応していないっぽいので 4.2.0 の deb を入れる。それから ogle とか xine で DVD の再生を試す。動いた。ただ、DVD 初期再生時に IDE まわりが完全に止まってしまう。なぜだ

7/14

新マシン(3)

新マシンを抱えて帰宅。暑い

洗濯機(1)

洗濯機が壊れてしまったのか、電源が入らない。電源スイッチのあたりが熱くなってるのでコンセントを抜く。就職する際 (1996 年)、亡きT君からおさがりで貰った物だけど、そろそろ限界か。元々異音が凄かったし

ラーメン花月で昼飯。それから Unidy へ本棚を探しに行く。しかしいいものが無い。駅前の西友まで戻って、ルミナスの本棚を一つ購入。帰宅して組み立て。部屋の中が大変なことに

RD-19NF

Cもさんが車で RD-19NF を引き取りにくる。バタンキューで 21 時くらいに布団も敷かずに (というか本棚設置の影響で部屋がエラいことになってるのでひけない) 寝る

7/15

台風

またもや台風が近いらしい。気圧の影響か、調子が上がらない

洗濯機(2)

ビックカメラへ洗濯機を見に行く。ドラム式が良さげだけど高いし、大きいな。あとは静かなやつ…てんで、目星を付けるが設置場所を計測しておくのを忘れたのと、昨日、西友で安いやつを見かけたので、とりあえず見るだけ。地下でナナと、でじこ映画版の DVD

Kondara

予定通り、Ring から Kondara を削除した

Virus

新ウイルス対応でバタバタ

洗濯機(3)

西友で洗濯機を見るが、今一歩か。大きさはいいけど。ひさしぶりにコインランドリーで洗濯

7/16

Nmap IPv6

Nmap の IPv6 対応版。おお [debian-ipv6]

忘れもの

朝、駅で財布を忘れていることに気づく。定期も忘れた。なぜか通帳は持っていたので銀行にかけこんでいくらか引き出してしのぐ

空襲

「日本の古都はなぜ空襲を免れたか」を読む。「京都に原爆を投下せよ」という本を文庫化したもの。文化財保護のため避けた、なんて話はウソだ、という話。「ウォーナー」「京都」などで google を検索するといろいろ引っかかるな

Linux

新マシン、2.4.19-rc1 だと HDD のアクセスが激しい時にかなり重くなる。ac6 にしたら直った…か? 起動ログを見るとIDE のリソース (IRQかな) 割り当てのあたりで成功するかどうかが違う

7/17

UNIX から Windows のファイルを(1)

Filesys::SmbClient を使えば、Perl から Windows ネットワークのファイルにアクセスできる。"$ENV{'HOME'}/.smb/smb.conf" を適切に設定しておけば日本語のファイル名も OK か。Spreadsheet::ParseExcel などで Excel のファイルを読み書きできるっぽい

洗濯機(4)

帰りがけにビックカメラで東芝の AW-451V を買う。土曜に配送してもらう

ツール・ド・フランス

スカパーの契約を変更して、ツール・ド・フランス の中継が見れるようになった。しかしなんであんな速度であんだけ走れるのだ

7/18

Flash での文字化け

Bugzilla のエントリ

UNIX から Windows のファイルを(2)

herbertからSpredsheet::Parseexcelへ

Real-Time Data Mirroring

Using Webd & SLIM for Securely Mirroring Data。この IRIX のを移植したのがこれ。Nautilus とかで使われていると思う

7/19

Perl

Perl 5.8.0 が出た。Dんさんの Encode モジュールもだけど、Hash::Util が良さげだな

癒し系のなんとか

Cure Maid Cafe は最近は空いてるらしい

ツール

なんで登りであんな速度で、あんな長時間走れるのだ?

7/20

洗濯機(5)

朝、17時から19時の間に届けるという電話あり。寝る。昼すぎに起きて掃除。弁当屋で買った弁当で昼飯。ビデオを消化しつつまったり

洗濯機(6)

17:30くらいに届く。さっそく動かすが、静かだね!

久しぶりの自転車

久しぶりに乗る。本研まで。暑いのと、リハビリを兼ねてるのとでのんびりと。と言っても1時間ちょっと

飲み

チムニーで飲み。本研でうだうだ。そのまま泊まって寝る

7/21

自転車

天気がいいのでぼちぼち走る。ASAZO でペットボトル用のキャップ買ったり、秋葉のスタバでまったりしたり。それから浅草、隅田川。蔵前橋通りから江戸川。江戸川下って妙典。妙典で丘ミキ買って、夕飯食って帰宅

7/22

Java で Samba

jCIFS ― Implementing CIFS in Java。Java でクライアントが書けるらしい。これを使ってみるかな……

どこでも固定IP

natcracker

マシン構成変更(1)

自宅の旧デスクトップ機を退役させるための準備作業。root partition である SCSI ドライブの中身を引っこ抜いたりなんだり

7/23

UNIX から Windows のファイルを(3)

POI。Java で OLE なファイルを扱えるようにする。Excel ファイルも読めようで。日本語ドキュメントもある

野望

野望の箱付き。左上の片岡と征五郎の顔にカーソルを持っていくと…

7/24

ツール

はじめてスタートからツールを見る

7/25

7/26

JANOG 10

JANOG 10 ということで明治記念館へ。入ったらTなかさんが発表しているところだった。後から聞いたらあれでもかなり削られたらしい。昼飯は外苑前の周富徳の店でランチのコース。夜は銀座に出て、A東さんらと合流してライオンの2Fで続き

7/27

サイクリング

マイセンで昼飯の後、湾岸をひたすら走ってお台場。橋を渡りたかったが、要輪行袋ということで断念する。水上バスで日の出桟橋、浜松町、東京タワー、六本木、西麻布、南青山、渋谷。昨日火事が発生した渋谷会館を覗いてみる。1Fの入口横のプリクラ屋が燃えていた。2F 以上は無事。地下は封鎖されていたが燃えてはいなかったのかな。文庫タワーで丘ミキの 3〜5 を購入。明治通りを北上し、神宮、四谷、飯田橋、本研

飲み

白糸で飲む

帰宅

自転車で帰宅。海に近くなるほど夜は涼しい。明日は仕事

7/28

仕事

休日出勤

神保町へ。書泉で丘ミキの残りを全部。時間も遅いし日曜なので開いている店は少ない。飯は、たまたま見つけたじねんじょで薬膳カレー

ツール

最後の最後がなかなか熱かった。クイズは当たったけど当選するだろうか。むつかしいだろうな

7/29

データ表現

おとといか昨日くらいからぼちぼちと考えている某フィルタのためにちょっと考える。Citrus での wchar_t はどうなってるのかなと、見てみる。この形態は目的の環境では使いにくいかな。自分で適当なのをでっちあげるか。あと、文字単位じゃなくてある程度のかたまりで分けたほうがいいのだろうか、それとも…。あと pure で書くか C を使うか

買い物

昼はソフマップ。Exilim のケースの ESC-1 の実物を見るが厚ぼったそうなので、薄い ESC-2 にする。そのままで SD カード抜き差し以外の操作はできそうだ。あと、自宅 PC のケース用のファン

観戦

近況の 7/28。どこで公開されるのかしら

丼(1)

1万人が選ぶどんぶりベスト20。や、とんきが1位だ。とんきでは丼はあんまり食べたことないけど

Intarface Versioning

Library Interface Versioning in Solaris and Linux [desktop-devel-list]

丼(2)

夜はとんき。いつもロースなんで「ロース?」と聞かれたけど「かつ丼」と。うん、うまい

文字セット一覧

とりあえず適当な実装を始める。ISOREG の一覧を眺める。Unicode 関係だけでもいくつもあるなー

7/30

JIS X 0213

JIS X 0213 vs ISO-2022-JP-X。現状、なにか進展しているのだろうか

多言語なライブラリ

既存のもので何かないかな。libmoe。perl binding 欲しいな、と思ったら 既に同様 のことが。もひとつ。w3m-m17n は libwc か。m17nlib というのもあるけど詳細不明

7/31

OpenSSL

Ring の /pub/net/openssl へ緊急ミラー

2001:0C28::/32

取れた