| 
      
        | 私の住んでいる東京都とその近県、日帰り山歩きのコース. |  
        |  |  |  |  
        | 東京都 |  
        | 奥多摩の散策 | 都民の裏庭、奥多摩とその近辺の山々の散策コース. |  
        |  |  |  
       
        | 神奈川県 |  
        | 丹沢の散策 | 明るい丹沢の山々、気持ちよい散策をたっぷり楽しめます. |  
        |  |  |  
        | 埼玉県 |  
        | 秩父の散策 | 山深い静かな山村が散らばる秩父.静かな山旅を楽しめます. |  
        |  |  |  
        | 山梨県 |  
        | 山梨県の山 | 日帰りハイキングから、アルプスや八ヶ岳の本格的な山行まで、さまざまなコースがあります. |  
        |  |  |  
        | 千葉県 |  
        | 房総の散策 | 意外と知られていない房総半島の山々.小粒でありながらもおもしろい山にめぐり
	あえる穴場です. |  
        |  |  |  
        | 長野県 |  
        | 天狗山 | 高原を走る小海線でいく静かな山 |  
        |  | 冬季通行止めになった国道を使用した雪上散策 |  
        | 栃木県 |  
        |  | 北関東のローカル線、JR烏山線で訪れた滝. |  
        |  |  
        | 群馬県 |  
        |  | 上州の小粒な山であるが、山頂に乗った大岩は見もの. |  
        |  | 裏妙義のシンボル、T字型の岩の立つ山頂. |  | 
    | 
      
        | 遠方に出かけていった日帰り散策の記録です。 |  
        |  |  |  |  
        | 山形県 |  
        |  | 迫力のある瀑布を見たいと思うのなら、一度は訪れるべき名瀑中の名瀑. |  
        | 新潟県 |  
        |  | 長野県との県境付近に位置する、妙高山山麓の名瀑. |  
        | 奈良県 |  
        |  | 名前に似合わず荒々しい滝であった.万葉集にも記されているというあたりが、奈良の土地柄といえる.同時に訪れた大台ヶ原はこちらのページ |  
        | 岐阜県 |  
        |  | 雪降る12月、雪景色の大滝に訪問しました。 |  
        | 兵庫県 |  
        |  | 但馬地方、初冬に訪れた2つの名瀑の訪問紀. |  
        | 鹿児島県 |  
        |  | 薩摩富士ともよばれる、海面に突き出した紡錘体の山容が印象的. *作成中
 |  
        | 未完成ページ |  
        | 製作が保留されたままのページです. |  
        |  |  | 
 
私自身の経験をもとに、豊かな自然を楽しむ旅を紹介. 屋久島、西表島、北海道、尾瀬など、写真を中心とした旅行記録を掲載
しています.こちらにも山旅の記録がありますので、ぜひご訪問ください.
 
   
|  | アルプスの山といえばMatterhorn.麓の街Zermattは国際的な観光地で、アルプスの峰々を眺めながらトレッキングを楽しめます. | 
| Yosemite | 見知らぬ土地で、鉄道とバスを乗り継いで行く旅の楽しさは、一度経験したらやめられない. | 
| Blue Mountain | 海外の散策第2段は、カリブ海に浮かぶジャマイカのブルーマウンテン. | 
         
 
場当たり的に作成した様々なページがありますが、いくらか散策に関係あるものは!
 
私の野生生物写真集.