|  |    平成5年からの公演記録 |  | 
 
  
  農村歌舞伎
 農村歌舞伎| No | 公 演 | 場 所 | 日 時 | 演 目 | 
| 川崎市民家園 公演 | 川崎市 民家園 船越舞台 | 平成22年11月03日 | 仮名手本忠臣蔵 今年から有料・入園料は無料 | |
| 国立劇場 | 小劇場 | 平成22年10月09日 | 絵本太功記二段目 国立劇場小劇場 | |
| あきる野市 市民文化祭 公演 | あきる野市 ふれあいホール | 平成22年10月03日 | 寺子屋・初演 | |
| 二宮神社しょうが祭り | あきる野市二宮神社 特設組立舞台 | 平成22年9月9日 | 絵本太功記二段目 | |
| 調査中・撮影メモ有り | 平成18年〜平成21年 | ほとんど撮影しました。 メモから空欄埋めます | ||
| 39 | 東急夏のイベント あきる野市 公演 | あきる野市 東急後援キララホール | 平成17年10月02日 | 仮名手本忠臣蔵 義経千本桜 | 
| 38 | 二宮神社しょうが祭り | あきる野市二宮神社 特設組立舞台 | 平成17年9月9日 | 仮名手本忠臣蔵 初演 新組立舞台での公演 | 
| 37 | 武蔵村山市 公演 | 武蔵村山市民会館 | 平成16年10月24日 | 「絵本太功記二段目」 「絵本太功記五段目」 | 
| 36 | 東急夏のイベント あきる野市 公演 | あきる野市 東急後援キララホール | 平成16年10月03日 | 「絵本太功記二段目」 「絵本太功記五段目」 | 
| 35 | 二宮神社しょうが祭り | あきる野市二宮神社特設組立舞台 | 平成16年9月9日 | 「絵本太功記二段目」 公演 | 
| 34 | 東海大学付属菅生高校公演 | 菅生高校前広場 菅生組立舞台 | 平成15年10月26日 | 「絵本太功記十段目尼崎閑居の場」 「義経千本桜伏見稲荷鳥居前の場」 | 
| 33 | 東急夏のイベント 町田 公演 | 町田市民会館 | 平成15年 8月10日 | 「義経千本桜伏見稲荷鳥居前の場」 絵本太功記 五段目「蛙ケ鼻陣所の場/御座船の場」 | 
| 32 | 相模・武蔵の農村歌舞伎 横浜市 公演 | 神奈川ドームシアター | 平成15年 3月16日 | 絵本太功記五段目 他に 目久尻歌舞伎(綾瀬市)/秩父歌舞伎正和会(秩父)/入谷歌舞伎(座間市) | 
| 31 | 第一回江戸博 地芝居フェスティバル | 江戸東京博物館 | 平成15年2月16日 | 絵本太功記 他に赤城歌舞伎(群馬)/ 小鹿野歌舞伎(埼玉)/大谷歌舞伎(神奈川) | 
| 30 | 二宮神社しょうが祭り (雨天中止) | あきる野市二宮神社 特設組立舞台 | 平成14年9月9日 | 絵本太功記 発端 雨のため2年連続中止でした | 
| 29 | 東急夏のイベント いちょうホール公演 | 八王子市 東急後援 | 平成14年8月25日 | 絵本太功記 十段目 絵本太功記 十三段目 | 
| 28 | 川崎民家園公演 | 川崎市立日本民家園 | 平成14年5月12日 | 絵本太功記 十段目 絵本太功記 十三段目 | 
| 27 | 菅生学園祭・ 市民文化祭公演 | 菅生高校校庭 | 平成13年11月3日 | 絵本太功記十段目 絵本太功記十三段目 | 
| 26 | ニ宮神社祭礼公演 (雨天中止) | ニ宮神社境内 | 平成13年9月9日 | 絵本太功記発端 | 
| 25 | 東急夏のイベント 西東京市公演 | 保谷こもれびホール | 平成13年8月12日 | 絵本太功記発端 絵本太功記序段 絵本太功記二段目 | 
| 24 | 東京都民俗芸能大会公演 | 東京芸術劇場 | 平成13年3月4日 | 絵本太功記序段 絵本太功記二段目 | 
| 23 | 市民文化祭公演 | あきる野市ふれあい センターホール | 平成12年10月29日 | 舞踊 雨の五郎 絵本太功記序段 | 
| 22 | ニ宮神社祭礼公演 | ニ宮神社境内 | 平成12年9月9日 | 絵本太功記二段目 | 
| 21 | 東急夏のイベント 吉祥寺公演 | 前進座劇場 | 平成12年8月27日 | 絵本太功記発端 絵本太功記序段 絵本太功記二段目 | 
| 20 | 日本民家園公演 | 川崎市立日本民家園 | 平成12年5月3日 | 絵本太功記十段目 | 
| 19 | 熊川神社 社殿改築 記念公演 | 福生市熊川神社 | 平成12年4月22日 | 絵本太功記二段目 絵本太功記十段目 | 
| 18 | 市民文化祭公演 | 五日市会館 | 平成11年11月3日 | 絵本太功記二段目 義経千本桜 | 
| 17 | ニ宮神社祭礼公演 | ニ宮神社境内 | 平成11年9月9日 | 絵本太功記二段目 | 
| 16 | 東急夏のイベント 立川公演 | アミュー立川 | 平成11年8月29日 | 義経千本桜 絵本太功記十段目 | 
| 15 | 市民文化祭公演 | あきる野市ふれあい センターホール | 平成10年11月3日 | 寿三番叟 義経千本桜 絵本太功記十段目 | 
| 14 | ニ宮神社祭礼公演 | ニ宮神社境内 | 平成10年9月9日 | 絵本太功記十段目 | 
| 13 | 市民文化祭公演 | 五日市会館 | 平成10年11月3日 | 寿三番叟 義経千本桜 絵本太功記十段目 | 
| 12 | 五日市防犯協会公演 | 日の出町公民館 | 平成9年10月18日 | 絵本太功記十段目 | 
| 11 | ニ宮神社祭礼公演 | ニ宮神社境内 | 平成9年9月9日 | 絵本太功記二段目 | 
| 10 | 新子供一座・大人歌舞伎 旗揚げ公演 | あきる野市ふれあい センターホール | 平成9年8月23日 | 寿三番叟 義経千本桜 絵本太功記二段目 | 
| 9 | 関東歌舞伎・伝統芸能祭 小鹿野町公演 | 小鹿野町 文化 センターホール | 平成8年11月17日 | 絵本太功記二段目 | 
| 8 | 瑞穂町敬老公演 | 瑞穂町スカイホール | 平成8年9月15日 | 絵本太功記十段目 | 
| 7 | ニ宮神社祭礼公演 (雨天中止) | ニ宮神社境内 | 平成8年9月9日 | 絵本太功記十段目 | 
| 6 | 新子供歌舞伎一座 旗揚げ公演 | あきる野市ふれあい センターホール | 平成8年8月24日 | 絵本太功記十段目 | 
| 5 | 西多摩広域行政圏 伝統 芸能フェスティバル公演 | あきる野市中央 公園広場 | 平成7年10月28日 | 絵本太功記十段目 | 
| 4 | ニ宮神社祭礼公演 | ニ宮神社境内 | 平成7年9月9日 | 絵本太功記二段目 | 
| 3 | 菅生正勝神社祭礼公演 | 菅生会館前広場 | 平成6年9月25日 | 絵本太功記二段目 | 
| 2 | 新春公演 | 秋川キララホール | 平成6年1月22日 | 絵本太功記二段目 絵本太功記十段目 | 
| 1 | 子供歌舞伎旗揚げ公演 | TAMAアリーナ | 平成5年10月17日 | 絵本太功記二段目 絵本太功記十段目 | 
| [リンク集詳細] [あきる野座][農村歌舞伎] [黒川能] [民俗芸能] [写真クラブ向日葵] [金属写真機] [素材工房] | 
 
  
  
 
 
   
   
  