homeハノイ、ハロン湾>宿


ハノイ、ハロン湾の宿
Accomodation in Hanoi, Halong

 これを宿と言っていいか迷うところですが、1泊2日のクルーズでお世話になったエモーション号です。
ゆっくりしながら、でも実はとても効率よくお客さんをさばいているのでした。
海が本当によく反射していますね。

 ハノイ、ハロン湾、ハノイという行程の中で楽しめる宿を選んでみました。でも今回はあまり悩まなかった気もします。先ずソフィテルメトロポールは、言ってみれば最初から決め打ちで、やはりハノイに行くならここに泊ろうと思わせるようなホテルはここしかありません。旧館は狭くてエクストラベッドは扱っていない、では新館はどうなんだとか、そんなことを絞りながら決めていきました。

 また、初日の宿もあちこち当たりましたが、広さと値段を勘案し、ニッコーホテルがベストの結論で、航空券に合わせ予約を入れています。

 ハロン湾も選択は簡単で、あちこちのクルーズ船の中で、いわゆるコネクティングルームがあったのがエモーション号だということから選択した次第です。

箇所
名前
ロケーション
特徴
URL
ハノイ ホテルニッコーホテルハノイ

中心市街地の南、幹線道路脇

都心部のホテルをどこにするかはあったのですが、38m2という広さからここにしました。ロケーションも十分。

http://www.hotelnikkohanoi.com.vn/
ハロン湾 エモーション号

ハロン湾のクルーズ船です

上の写真の船で、その2階にツインとダブルのコネクティングルームがあるというので予約を入れました。

http://www.halong-emotion.com/index.html
ハノイ

ソフィテル・リジェンド・メトロポール・ハノイ

旧市内南側

ハノイを代表するホテル。旧館は西に面しているが、東側に高層棟を設けて新館がありました。思いの外ひっそりとしたロケーションです。

http://www.sofitel.com/gb/hotel-1555-sofitel-legend-metropole-hanoi/index.shtml

 都市に行って、リゾート行ってまた戻ってくる。そんないつものパターンでした。


ソフィテルの全貌を納めることはなかなか困難でした。
これは旧館の入り口で、我々が泊った新館は反対側のブロックから入ります。