トップ | 郷土資料館 | 名勝旧跡 | 仏閣 | 神社 | 石碑 |
青石古墳 | 公智神社 | 御旅所 | 丸山城址 | 銭塚地蔵 |
名来神社の東方の山中 | 山口旧街道と明治橋を結ぶ地点 | 上山口の十王堂橋の東の袂 | 有馬街道と西宮抜け道の分岐点 |
道標にはお地蔵さんを挟んで両脇に「右 清水道/左ハ在所道」と刻まれている | 1920年制定の旧・道路法で当時の各市町村に設置が義務づけられたのが道路元標 | 明治3年建立の道標には「右 ありま なだ / ひだり ふな坂 西ノ宮」と刻まれている | 道標には「右 西宮 左 大阪 宝塚 道」と刻まれ、有馬からの人々に方角を示している |
下山口・光明寺境内 | 銭塚地蔵横の下山口墓地内 | 中国道北側の平尻の作業小屋前 | 銭塚地蔵横の下山口墓地内 |
境内には山門前と納骨堂前の9基の供養塔がある | 延享元年(1744)に同行五人建立の小ぶりの西国巡礼供養塔 | 江戸期の浄瑠璃太夫・竹本多賀太夫の墓石 | 江戸期の浄瑠璃太夫・竹本増太夫の墓石 |
山口中学校西側の有馬川緑道 | 下山口・光明寺前の西川にかかる橋 | 北六甲台天上公園と向山公園内 | 上山口と流通センター抜道の途中 |
江戸期の浄瑠璃太夫・竹本加治太夫の墓石 | 光明寺前を走っていた旧・国鉄有馬線の「有馬口駅」の唯一の名残りを留める墓標 | 天上公園の公智神社旧鎮座跡之碑(上)と向山公園の高塚古墳伝承地之跡の碑(下) | 昭和18年に建立の山口町内出身戦没者の慰霊塔 |