'1104← ・→'1102

20110331 グロリア・ユニオン
■アトラスさん販売・スティングさん開発のPSPソフト『グロリア・ユニオン』が発表されました。(公式サイトはまだオープンしていないようです)
『ユグドラ・ユニオン』『ブレイズ・ユニオン』のシステムが用いられたユニオンシリーズ最新作です。 キャラクターデザインはこにしひろしさん・為重英子さんです。 私はまた追加カードイラスト担当で、今回は枚数も結構多めに描かせていただきました。 発売予定日は6/23ですのでよろしければこの先の情報などチェックして下さいね。

20110330 肉のエアーズロック(の一角)
コンチェルトゲートフォルテにて、私のデザインした「ナイトローブセット」を実装していただいています。 結構前に描いたものなのでちょっと気恥ずかしくもあり、でもやっぱり 嬉しくもあり。 サンプルをいただけたら私もとりあえず着てその辺を寝巻き姿でうろうろしたいと思います。

近所の本屋に『エクシズ・フォルス』の2巻が置いていなかったので思い切って渋谷まで出かけました。 本屋の充実的には川崎や横浜の方が断然上なのですが、 折角なので東急で開催中の「寺門ジモン厳選!夢のウマすぎグルメ祭」も覗いてみたいなあという理由で。 そこまで肉が好き!と言えるほどではないのですが、それでも 『取材拒否の店』は全話欠かさず観てたので。
一番お目当てのもんじゃ大木屋さんに直行してステーキサンドを受け取っていたら突然横からジモンさん本人に「絶対おいしいからね、どんどん食べちゃって」と話しかけられ、 内心はテンションが 超上がったのですが持ち前のチキン故にどう見てもドン引きしているような反応しかできず実に申し訳なかったです。 でもジモンさんは あちこち超気さくに声をかけまくり、写メや握手の要望にもニコニコ応えていてすごいなと思いました。 今の、お世辞にも明るいとは言えない世の中でも揺るがない TVで観たジモン像そのままのテンションにちょっと癒されました。

因みにステーキサンドはもう文句のつけようがない美味しさでした! 難しいかもしれませんがいつか大木屋本店にも行ってみたいなあ…と思うほどに。 あと他にも超高いけど美味しい コンビーフやメンチカツ、オリーブオイルなどを買って帰りました。 しばらくちょっとリッチ食生活を楽しみたいと思います。 あ、勿論エクシズ2巻もしっかりゲットしました! webでも読んでましたがバーン格好いい! 私の中でのバーンは「描き辛い」しか印象がなかったので申し訳なくなりました。

20110325 ぐずぐずと
■現在発売中の電撃PlayStation vol.492付録小冊子『電撃4コマ vol.121』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 今回の絵を描くにあたってデコ弁・キャラ弁のサイトを色々覗いたりしたのですがレベルがものすごくてウワーとなりました。 あそこまで行くともうプロモデラーとかそういう感じで。 実際に食べても美味しそうなお弁当もかなりあって、やっぱり食はバランスが大事だなあと思ってみたり。

生活は、時折計画停電に巻き込まれつつ、風邪一歩手前の状態がだらだら続きつつどうにか平常運転で進んでいます。 仕事的には今回の影響で一時ストップしたり 無くなってしまった仕事もあったので逆にゆとりペースで。 でもそろそろストップしていたものは動き出してきたのでまた通常ペースに戻して頑張りたいです。

20110317 元気です
風邪が本格化するのが怖いのでほぼ完全に引きこもりと化していますが現状は変わらず過ごしています。 この時期は日記が途切れると心配をさせてしまうこともあるかもしれませんので 簡単ですが無事報告だけでもと。 掲示板やメールで応援や無事伺いのメッセージを下さった皆様、本当にありがとうございます! とても嬉しく励みになります。 もう少し気分的にも落ち着きましたらまた改めてお返事をさせていただきますね。

20110312 一晩明けて
■青い鳥文庫より『新 妖界ナビ・ルナ(4) -ひとつぶの奇跡-(著:池田美代子先生)』が刊行されました。→
前巻のとんでもない危機の続きから始まる今回、私も続きを読むのが待ちきれませんでした。 挿絵も新キャラや新しい衣装、場所など頑張りましたのでどうぞよろしくお願いします。

こちらはその後微妙に余震を感じつつもライフラインや食料的には今のところ問題ありません(元々買いだめ癖があったので)。 しかし 昨日の影響であちこち筋肉痛や疲労感+ちょっとだけ風邪っぽく。 さすがに今日位は大人しく身体を休めたいと思います。
でも昨日、歩き始める前に荷物を減らそうと出先で買った荷物をゆうぱっくで自宅宛に発送したのですが、それがもう届いて驚き且つ申し訳なく。 こういう状況の中でも頑張って仕事をされる方々に普段からの生活が支えられているのだなあと切に思いました。

20110311 東北関東大地震
今日の午後2時半、地震が起きた時私もたまたま渋谷まで買い物に出ていたため列車が止まって帰れなくなってしまいました。 待っていても全く復旧の目処が立たず、そしてどんどんひどくなる駅前の混雑についにあきらめて徒歩で家まで帰ろうと決意。 途中の店で休憩したりしながらやっと家に辿り着いたら辺り一帯停電中。 その後どうにか電気も復旧したのでテレビやネットを繋いだところ、これが大災害だったことを初めて知って驚きました。 この災害で亡くなられた方のご冥福をお祈りしつつ、これ以上の被害が広がらないことを心よりお祈りしております。

そしてこの日記を私の無事報告とさせていただきます。 当時はアンテナが3本立っていても電波が入り乱れていたため安否メールが 何時間も届かず(=返事ができず)、色々な人に心配をさせてしまったのが申し訳ないです。

※私信追記
携帯メール返事、ソフトバンクやボーダフォンアドレス宛のものは軒並みエラーメッセージが戻ってきてしまう送信不可状態な模様。 その皆がこのページを見てくれているかは 割と微妙ですが、そんな訳で無事なので心配無しで!

20110310 堂々完結
■本日発売の電撃PlayStation vol.491付録小冊子『電撃4コマ vol.120』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 可愛い雑貨屋みたいなゲーム屋があるといいな、みたいな。

■また本日は電撃文庫より『デュアン・サークII(15) 永遠(とわ)の約束、それぞれの旅立ち<下>(著:深沢美潮先生)』も発売されました。→
第一部が8巻、第二部が15巻まで続いたこのシリーズもついに完結です。 私が関わらせていただいたのは第二部からですが、それでも 始まった頃はまだ会社員だったなあと思うと非常に感慨深いです。 絵的に覚束ない箇所も多く先生や担当の方、読者の方にはご迷惑をおかけして しまいましたがそれでも最後まで挿絵を描く事ができて本当に良かったと思います。 今回は挿絵枚数も微妙に多く頑張りましたので どうぞよろしくお願いします。

20110302 三月突入
■4/14にアクワイアさんより発売されるPSPソフト『AKIBA'S TRIP』の初回特典ビジュアルブックにイラストを1点描かせていただきました。→ 元々のキャラデザインがすごく良いのでプレッシャーがありつつも楽しく描けました。 初回特典は他にサントラなども付いていますので よろしければ早めにチェックしてみてくださいね。

ついに三月になってしまいましたがまだ細かい〆切に追われつつ、さらに確定申告が全然出来ていません。 でも月が変わってまだバレンタインなのはさすがにどうよと 思うのでほぼ線画ですがざっくりとトップ絵を変えてみました。 最後まで塗ってイラストページにもアップするか、全く別の絵を描くかはまだ未定です。 … この状態のまま数ヶ月放置というのだけは避けたい気持ち。






'1104← ・→'1102
TOP