'1103← ・→'1101
20110224 地味に継続中
■現在発売中の電撃PlayStation vol.490付録小冊子『電撃4コマ vol.119』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 同じキャラを描いていると基本いつも同じ色合いなので今回はちょっとだけ光でニュアンスだけでも変えてみようかと。 シアン系は普段あまり使わない色なので (好きではあるのですが印刷に出辛い色調範囲が結構あるので)悩みつつ塗りましたがでも面白かったです。

月前半の日記で書いていた山はどうにか無事に越せたのですが、その後も細々した〆切が続いていてバタバタはもうちょっと続くんじゃ、みたいな状態です。 確定申告も忘れないようにしないと…!(これも前回書きましたが) なので未だにサイトトップ絵がバレンタインですがお許し下さい。

20110217 +12kgの痛み
■3DS/PSPソフト『アンチェインブレイズ レクス』が発表されました。→
キャラクターデザインは主人公を担当されたpakoさんを始めたくさんの豪華イラストレーターの方々が参加されています。 その中に紛れて私も仲間1人(+NPC1体)を担当させていただきました。 森林系無口幼女と個人的にもストライクな設定で、非常に楽しく描けました。 発売は6月とまだ先ですが、よろしければ情報などチェックしてみてくださいね。

またこれから雨の日が続くという予報だったので買出しに行かねばと意気込んで大きめスーパーまで出かけたところ、 よりにもよって瓶物の調味料のような重いものばかりが安売り中。 どうにか帰り着いたその足でそのまま体重計に乗ってみたところ、荷物の有り無しで重量が12kgも違っていて そりゃしんどいはずだと。 しかも今最新の天気予報を見たら 雨は今夜中で抜けると変わっていてうへえとなりました。 無駄に頑張りすぎた証として肩が猛烈に痛いです。

20110214 キュアロイド達からのおくりもの
毎年恒例?のバレンタイントップ、今年はえれもーどで。 これまでは基本こういう仕事キャラの絵は残さない方針でしたが今回は基本版権的に許可をいただいているのと 珍しく最後まで塗ってちょっと気に入ったのでイラストページにも載せてみました。

私自身のバレンタインは賞味期限を鑑みつつ毎日サロンデュショコラの戦利品を食べ進め中です。 この時期はエンゲル係数と摂取カロリーが跳ね上がって考えるとぞっとしますが 呑みに行くことを考えるとまだ大丈夫と自分をごまかしてみたり。 でもさすがに時には和菓子とか別方向のおやつが食べたいです。

20110211 必要無いものしかないお店
本日より中野ブロードウェイ4Fにて輸入ボードゲームショップ「ドロッセルマイヤーズ」さんが正式オープンされます。→
ショップ公式ページをご覧になっていただければ一目瞭然かと思いますが内装などかなりオシャレないい感じで、ボードゲームを全く知らない方でも雑貨屋感覚で入りやすそうな感じです。 (実際ボードゲーム初心者の方にも優しい入口的なお店を目指しているらしいです)
店主さんは私が長年お世話になっていた方で、お店を開くと聞いた時は驚いたのですがいよいよオープンということでおめでとうございます! 中野まで行く機会がある時は私もぜひお店に行ってみたいです。

20110210 死亡フラグではないですが
■現在発売中の電撃PlayStation vol.489付録小冊子『電撃4コマ vol.118』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 サロンデュショコラ〜バレンタインフェア時期のチョコ売り場の可愛さは並じゃないと思います。

今月後半の同日に〆切が集中していてあたふたしています。 それが一つの山なので、無事越せたら初PS3ゲームでも買おうかと(今までブルーレイ&トルネ専用機と化していたので)。 『魔人と失われた王国』と『キャサリン』が現時点での有力候補。 山を越せたら体験版も遊んで決めたいと思います…でもその前に確定申告も忘れないようにしないと。

20110204 用意していたのに
■本日発売されたプレミアムKC『妖界ナビ・ルナ(7)特装版』(著者:菊田みちよ先生/原作:池田美代子先生)の付録小冊子「別冊ナビ・ルナ Vol.7」にて イラストを二点描かせていただいています。→
まだ見本誌を頂けていないので確認はしていないのですが今回が最終巻で菊田先生の描かれたオリジナル版クライマックスや別冊短編、そして池田先生書き下しの短編小説も 収録されているとの事で本当に楽しみです。
※『妖界ナビ・ルナ』コミックスは特装版と通常版の二種類がありますが、私が描かせていただいたイラストは特装版(の付録冊子)のみ収録ですのでお気をつけ下さい。

昨日は節分という事で、丁度親から豆やお菓子などが送られてきて少しは豆まきの真似事でもしようかと思っていたのですが気が付くと12時を回ってしまっていました。 不覚。 でもお昼はちゃんと恵方巻を買って食べました。 巻き寿司は普段なかなか食べないので(どちらかというと好きですが)こういう機会にかこつけて的な。






'1103← ・→'1101
TOP