20110127 一年ぶりの |
■現在発売中の電撃PlayStation vol.488付録小冊子『電撃4コマ vol.117』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。
今年の冬はノルディック柄が流行、という事でそういう服装で描いてみました。 細々模様を描いているとまさに編み物をしているような感覚に陥ったりも。 今月末〜来月頭は色々〆切が固まっていてちょっとテンパリ気味ですが、昨日はサロン・デュ・ショコラの初日だったので朝から新宿まで行って来ました。 伊勢丹に着いたのが丁度10時過ぎ頃で、今回はトップクラス人気の所は基本的にスルー(少しだけ事前通販で申し込みましたが) したので割とスムーズに買い物ができ、家に帰り着いたのは12時過ぎ。 会場の熱気にあてられて予定にないものまで買ってしまったのがちょっと悔やまれますが、基本的には外れのない良い買い物でした。 今年の個人的ヒットはフレッソンのショコラヴァニーユケーキ。 見た目から固い焼き菓子的なものを想像していたのですが、これが予想外に ねっとりと柔らかい質感の濃厚な美味しさでびっくり。 これから行かれる方にはぜひオススメしたいです。 でも考えてみるとこれも当初の予定には入っていない衝動買い的なものでした (目の前で出来上がったのでつい欲しくなった)…そう考えるとその場の勢いというのも出会いという意味では大事かもですね。 数時間だけの外出でしたが良い息抜き&上質おやつをガッツリ確保したのでそれを糧に仕事の方を頑張りたいです。 しかし久々に通勤ラッシュ (駅員の方に押し込まれるレベル)を体験しました…厳しかった! |
20110122 耳痛 |
前回の日記を書いた辺りからアナログ作業ばかりでサイトの更新もまたおざなりになりがちですみません。 でももうしばらくはアナログ作業の方が
多いかもです。 そんな中でのデジタル作業時のBGMは、今週ゲームポットさんからコンチェパッケージ版のサンプルをいただけたので(ありがとうございました!)その特典CDです。 伊藤さん曲も菊田さん曲もすごく良くて惚れ惚れです。 でも今使っているヘッドホンが微妙に耳に合わず、1時間以上つけていると耳たぶが痛くなってしまうのが悩みの種。 まだそこまで使ってない+音質的には不満はないので買いなおすのも勿体なく…でも製図インクのようにちょっとアレだと思ったら思いきって交換する勇気も必要なのかもとも。 (インクは半分以上残っていても粘りを感じたら要交換なので) |
20110113 甘い物連続攻撃 |
■現在発売中の電撃PlayStation vol.487付録小冊子『電撃4コマ vol.116』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。
新年第一号なのめでたい感じで宝船です。 ウサギな七福神はラクチンでよかったです。 その代わり振袖や琵琶の柄は苦労しましたが…でもこういうのは
スイッチが入ると無心に近い状態になれて楽しいです。 好きなケーキ屋でガレットデロワを売っているとネットで見たので朝から買ってきました。 ですが折角電車を乗り継いで行ったので一点だけだと もったいなくてつい普通のケーキも買ってしまい、今日はガレットデロワの方はお預け状態に。 昨日までは鏡開きのぜんざいを食べ、翌日から連続ケーキというのは 体重的に非常にアレで恐ろしいですが、せめて食事は野菜中心メニューにしてバランスを取りたいと思います。 |
20110111 敵前逃亡的敗退 |
三連休の中日、折角だから初売りに行こうと友人と横浜まで。 パシフィコで大きいバーゲンをやっていると聞いて気軽なノリで 行ってみると、これがもうものすごい行列で。 外まで並んでいて入場まで一時間以上かかるということでナチュラルに「止めよう」となりました。 普通に赤レンガ倉庫やみなとみらい近辺をぶらぶらした後、また会場の近くを通ったので「もう夕方近いしそろそろ普通に入れるかも」と 再度覗いてみたのですがやっぱり結構な列があったのでまた引き返しました。 特にそこで欲しいものが!という訳ではなかったのですが何となく負けた気分。 でも丁度この日は暖かかったので外出も楽しくてよい息抜きになりました。 |
20110107 反胃休め |
年末年始はずっと特番の録画を消化しながらラフを描いてました。 なので初売りはおろかほとんど外に出ない状態でした
(さすがに近所での買出しと初詣には行きましたが)。 そして今日は急遽決まった新年会で久々に街まで出てきました。 1/7は胃休めで七草粥…という風習ですが逆に普段よりもがっつりいただいてきました。 囲炉裏で焼いたつくねや魚は本当に感動するほど美味しくて幸せ。 そして話も本当に面白くてもう変な笑い声が出てしまいました。 ウヒヒ的な。 またぜひ今回の方々とはお仕事でもご一緒できればと思います。 どうぞよろしくお願いします! |
20110101 謹賀新年 |
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |