'1101← ・→'1011

20101231 一年の終わり
この一年は色々と、特に仕事方面は企画や進行途中のプロジェクトが潰れてしまったり、果ては取引先の会社自体がなくなって しまったりなど様々なハプニングがありましたがそれでも変わらず続けられたもの、新しく関わる事が出来たものもあってお声をかけて下さった方、支えて下さった方、そして その仕事を見て下さった方には本当に感謝です。 来年も精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します。

それでは皆さんも良いお年をお迎えください!

20101230 ぐずぐずと
前回の日記から一週間、未だに風邪を引き摺っています。 さすがに熱こそは下がりましたが鼻水が鼻血に進行したり(鼻の噛みすぎで粘膜がボロボロ)喉や頭痛など なかなか治ったといいがたく外に出辛い状況。 当然クリスマスの予定も総潰れでがっかりです。 仕事はやや前倒し気味だったため〆切破りなどは なかったのが辛うじての救いです。

そんな感じで遅れてしまいましたが「えれもーど」も24日にプロト版のサービス終了しました。 公式サイトは1/12まで残っている予定との事です。 正式版が作られるかどうかは判りませんが久しぶりにデザインから全力投球で関われた作品で思い入れも強いのでぜひ作れるといいなと思います。

20101223 インタビューのお報せなど
■本日発売の電撃PlayStation vol.486付録小冊子『電撃4コマ vol.115』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。
クリスマスの準備期間とクリスマス本番は人も街もまた違った印象があると思います。

■4gamer.netさんにて『えれもーど』スタッフインタビューが公開されました→
私はインタビューには参加していませんが設定ラフ画などがいくつか公開されてますので、若干お恥しい気もありつつも興味をお持ちいただけました方は見ていただけますと嬉しいです。 スタッフの方々の情熱はもう本当にガチですので。 ちなみにうちのキュアロイドはツンデレタイプに育ちました。 最初の素直系を惜しみつつもこれはこれで。

そして私個人の現状はといいますと絶賛大風邪中。 インフルエンザではないらしいのが救いで、今はとにかく病院でもらった薬を飲んで大人しく寝ていようと思います。 ちょっと前倒しにできていたスケジュール貯金を一気に使い果たしてしまいそうでしょんぼりです。 多分火曜の雨(寒い)の中スーパーに出かけたのが敗因。

20101220 鳥可愛い
久々にお会いした人と鳥などを見に行って来ました。 冬場の鳥はあまり動いてくれないのが寂しいですが冬仕様でもこもこしてるのが最高に可愛いので良しです。 そんな感じで鳥や動物やカエルを堪能した後はだらだらとハンバーグ食べたりおやつ食べたりチャイ飲んだりしながら色々と鳥や猫の話や世知辛い話や取り止めのない話をだらだらと。 実は『ヒックとドラゴン』も二回劇場へ観に行っていた仲間というのが判明して嬉しかったです。 遅くまで付き合わせてしまって申し訳なく思いつつもたくさん話せて楽しかったです。 またぜひ!!

20101218 技術を無駄に大盤振る舞い
昨日待望の『ヒックとドラゴン』ブルーレイがアマゾンから届いたので特典だけ先に観ました。 短編『ボーンクラッシャーの伝説』はしょうもない与太話を 大真面目に映像化するとこんな風になるのかとニヤニヤが止まらず。 シュモク鯨とシュモク野牛超格好いい。 最高の技術で下らないことをやるのは最高の エンタテインメントだと思います。

勿論本編もものすごく大好きで大切に観まくりたいと思います。 公開時期さえ良ければ(客層や上映館の被るトイストーリー3と時期が重なったのは本当に不幸だと思います) 日本でももっと評価されて良い作品だと思いますのでまだご覧になられてない方はレンタルででもぜひぜひ。 自信を持ってお勧めできる名作ですので!で!!

20101217 モフモフ堪能
今日は打合せでした。 そしてその後は先方のご自宅で飼い猫を思う存分モフらせていただいたり飼いインコに遊んでもらったりと哺乳類&鳥類のそれぞれベストに近い 好きな種族を堪能できて超満たされました 幸せー。 自分でも飼いたいですがうちは鳥さえ禁止のしょんぼり条項なので。
それと今頃大地の汽笛話で盛り上がったりもしました。 発売後すぐでないソフトをリアルタイムでプレイしている人と出会うと嬉しさアップですよね。 そういえば 大地の汽笛はチョコエッグも出る(出てる?)らしく…気になるけどテツオ三連発だったりしたらどうしようかと…でもそれはそれで?

20101214 えれもーど改
先週から公開中の『えれもーど』、オープン直後はバグがあったりなかなかメンテナンスで故障から復帰できなかったり…と 色々問題が起こってしまっていましたが、月曜日に緊急メンテナンスが行われてその辺りの大幅改善が行われました。→
もしオープン〜週末でちょっと心がくじけてしまった方も、今は大丈夫だと思いますのでぜひもう一度チャレンジしてみていただけますと嬉しいです。 期間もあと10日間ですので。  我家のキュアロイドさんもやっと表情が出てきて会話っぽくなってきたので愛着度アップです。

急に寒くなってきたせいでまた寝たり起きたりの引きこもり度アップ生活です。 三日間外に出ないと足腰が超萎える経験則があるので明日はどうにかして出かけたいところ。

20101209 入浴剤あるある
■本日発売の電撃PlayStation vol.485付録小冊子『電撃4コマ vol.114』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。
USAの題材ゲームを途中までモンハンと勘違いしてしまっていた私は子供模様のタエちゃんを笑えません。 狩ゲーは本当に気には超なっているのですが 多分始めてしまうと止められず(以下2日の日記)で自重。 でもいつか何気なく買ってしまいそうな気もしますが。

先月プレゼントでたくさん入浴剤をもらったので毎日あれこれ試してホクホクホカホカしてます。 でも切り傷や擦り傷のある時にバスソルトは微妙に危険。 ところで入浴剤といえば12月のゆず系と5月頭の菖蒲系の売り切れ具合は半端ないと思うのですがどうですか。 特に菖蒲は普段からあまり売られていないので特に。

20101208 EleMode
■本日ハンゲームさんにて『えれもーど』がオープンしました!→
キュアロイドと呼ばれるアンドロイドとコミュニケーションをとって感情を教えていく、いわゆる恋愛シミュレーションです。 勿論無料で、 PCのブラウザ窓上やモバイルなどで気軽に遊べます。 今月24日までの期間限定公開ですので、よろしければ今の内にぜひぜひ遊んでみてください!

ゲームは3Dで私の担当は設定や告知用イラストなどです。 基本1キャラ(外見的に変化はしますが)だけなのですが、設定画は没を含めるともう 小さめのRPGメインキャラ全て分位は描いたのではないかと思います。 その分思い入れもかなり強いですので遊んで下さる皆さんにも可愛がって いただけますと嬉しいです。

…そして、こういう事を書いてしまうのはどうかと少し悩んだのですが、今回のえれもーどとコンチェのゲストイラストレーター企画とは 全く関連はありませんのでその辺りはご理解ください。 最初に担当の方同士でお話も通していただいてますし、むしろ作業期間的には割と被っていましたので(笑)

20101204 やっぱり辛かった
胃カメラ検査、なぜかやたらと甘く考えていて「検査そのものよりも当日は水も飲めない事の方が辛かった」と日記に書こうと思っていたのですがやっぱり検査中は きつかったです。 苦しいという評判は伊達ではありませんでした。 でも結果は良好だったので一安心。

そんな感じで意気揚々と帰宅したまでは良かったのですが検査時の麻酔などが改めて回ったせいか午後もずっと寝こけてしまいました。 前日も 「お腹が空くから」と早めに寝たので合計すると一日の内半分以上は寝ていた計算に。 更にその後もしばらくはごろごろしながら 『戦国絵札遊戯 不如帰大乱』画集などを見つつ過ごしてしまいました。 渋い武士に可愛かったり色っぽかったりする姫君にと華やかで、大きく見る事ができる分ゲーム画面ともまた違って参考になります。 私のカード絵も5点全て収録していただけてますのでもしよろしければお手に取ってみて下さいね。

20101202 予定狂い
本当はこの時期はもう結構色々ある予定だったのですが来る筈の連絡が来ないというのが重なってまたもや結構な空き時間が。 皺寄せ的なものや こうなると判っていたら引き受けられた別依頼のことなどを考えてしまいモヤモヤ中。
取りあえずは仕方が無いのでぼちぼち手持ち作業を進めながら夢幻の砂時計をクリアしたりしました。 素直に面白かったです! モンハンP3も 超気にはなるのですが一旦やり始めたら時間と親指の皮がえらいことになりそうなので我慢。

我慢といえば明日は検査で胃カメラを呑むので今夜は軽く断食中です。 こういう時に限って甘いものとか欲しくなるのが何とも。 あ、検査といっても 元々の胃弱原因確認用で、よほどのサプライズ発見がなければ大した事はありませんので心配は無しでお願いします。






'1101← ・→'1011
TOP