'1012← ・→'1010

20101126 パズルのような
■発売中の電撃PlayStation vol.484付録小冊子『電撃4コマ vol.113』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 床のコードにひっかかって持っていたものを撒き散らかすのは鉄板で。

上手く時期がばらけるように予定を入れていたら最初の方の発注が遅れたり何だったりして結局全体的にがったがたになってしまう事は割とよくあるのですが、 更に全てが色々とずれまくって結果的に前と全く違う形できっちりとまとまる事も極まれにあったりします。 そういう時はぷよぷよで 変な形の連鎖が決まるのに似た達成感を覚えます。

20101123 今月の映画
先週は『ハリー・ポッターと死の秘宝part1』を観て来ました。 ネタバレは勿論不可として、ボリュームもあって勿論すごく面白かったですが随所に3Dを前提として考えられている 構図があってやっぱり3Dで観たかったなあと思ってしまうのがちょっとだけ残念。 前作の一部3Dがかなりいい感じだったので余計に。 とにかく早く後編が観たいです。

他には、さすがに梯子ではないですが『マチェーテ』も観ました。 もっとチープな作りを予想していたら かなり大掛かりにお金も人もかけられていて脚本もちゃんとしていて良い意味で驚き。 勿論中身はその全てをつぎ込んでのB級大作ど真ん中で、 それがまた超楽しかったです。 R18なだけあって『エクスペンダブルズ』よりもはっきり敵の首が飛んだり色々しますが大体痛い瞬間にはもう死んでる安心仕様。 ごくたまに一瞬ほのぼのするシーンもあったり(草刈機とか)良い意味で後に何も残らない、ハリーポッターとは全く別ベクトルの良い映画でした。 文句があるとすればパンフレットがなかった事。 これも続編が楽しみです、というか作られて欲しいです。

20101116 幸せと自慢
今日は誕生日でした。 歳を取るのは嫌ですが友人知人にお祝いをしていただけるのは嬉しく幸せを噛み締めます。 メールなどでメッセージを 下さった方ありがとうございました!

プレゼントも可愛いものやオシャレなものやおいしいものや面白いものなど色々いただけて超ほっくほくです。 さすがにその全部を自慢するのはアレですが、これだけ。




きゆづきさんにいただいたカードのGAキャライラスト! 色鉛筆のカラーが超可愛いです。 そして去年いただきつつも独り占め精神が勝ってアップしなかった 色紙のセシリア(『エクシズ・フォルス』主人公)もすごく綺麗で、どちらも大事な宝物です、大好きです。 以前いただいた 他のイラストも超可愛くて見る度にゴロゴロしてしまいます。

20101114 12周年
このサイトを開設して12年が経ちました。 見てくださる方のお陰でどうにかやってこれたとしみじみ思います。 更新もあまり頻繁に出来ていませんが これからも頑張りますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。

とりあえず記念絵は隙間時間があったので珍しく前もっての描けましたが、逆に今はその隙間分の皺寄せが来てしまい結構なバタバタ状態です。 でもそんな中ちょうどIさんから素敵ジャムをいただけて小躍り状態。 ありがとうございます! 色とりどりのジャムはなんだか幸せとゆったりさの象徴な気がします。 あと焼きたてのパン。 「ただ好物なだけだろう」と言われてしまうと反論はできませんが、でもそういうのは大事です。

20101112 面白いものは面白い
■現在発売中の電撃PlayStation vol.483付録小冊子『電撃4コマ vol.112』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 秋に紅葉を見に山や森に行くというのはいいですよね。 そしてそこでPSP、みたいな。 ある意味贅沢でしょうか?

■また『コンチェルトゲート フォルテ』のパッケージ版も本日発売されました。 まだサンプルをいただいておらず完成版を確認していないので 個人的コメントは控えますが、特典のCDが今から楽しみです。

今はもうやるべき予定がしっかりあるのですが今月上旬はラフ返事待ちだったり注文した資料待ちだったり保留中だったりで飛び石的に結構 空き時間がありました。 なので数年前に買ったものの積んでしまっていたDS版『ゼルダの伝説 夢幻の砂時計』を今更のようにプレイ開始。 でも古い作品とはいえやっぱり面白く、仕事メールが来るまで割と無心になって遊べました。 またしばらくは封印ですが、ストーリーや コツを忘れる前にまた始められたらいいなあと。 ちなみに大砲を手に入れた所です…まだまだ序盤でしょうか?

20101107 ぼんやり
また日記が空いてしまいましたが特に修羅場だったとか体調を崩していたという訳ではなく(先月末は忙しかったですが)、「日記にこの事を書こうかな」と 考えたらそれだけでもう半分書いた気になってしまい実際の更新には至っていませんでした。

仕事…は本来忙しいはずなのですが、色々なラフや話が保留状態になっていてどうにも落ち着かない隙間状態。 全くやる事がない訳ではないので旅行や大きな遊びが出来るほどでもなく、とりあえず久々にかぼちゃプリンを作ったりしました。 生クリームなど入ってないシンプルどっしり系が好きです。 基本的には美味しく出来たと思うのですが、勇気が無くて鍋が焦げ付くのを怖がってカラメルソースの色が超薄かったのが反省点。





'1012← ・→'1010
TOP