'1011← ・→'1009

20101028 和栗グルーヴ
■現在発売中の電撃PlayStation vol.482付録小冊子『電撃4コマ vol.111』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 ハロウィンは例え文化的には根付いていなくても見た目的に気分が高まるお祭だと思います。

そしてハロウィンといえばカボチャで、大体この時期はカボチャプリンを作るか買うかしているのですが今年は何だか無性に和栗が食べたいので ケーキ屋に行っても和栗モンブランなどを求めてしまいそうだと下らない悩みを抱えています。 さすがに栗のお菓子とカボチャのお菓子は両方 食べるには印象が近すぎるので微妙な感じ。

20101022 弾と火薬山盛
ちょっと前の話になりますが〆切の隙間を狙って『エクスペンダブルズ』を観てきました。 期待に違わず、全く頭を使わずに ヒャッホーと言いながら観るだけで大丈夫な感じで面白かったです。 あ、でもラスト近辺でちょっとした驚きはありましたが。(お前生きてたのか的な)
次はミッキー・ロークがもっと表に立って活躍すると良いなと思いながら続編も楽しみです。

ところで映画と言えば『トロン:レガシー』が、予告を観る度に期待(絵的)と不安(話的)の両方が同時に高まってしまい困ります。 面白くありますように!

20101018 『ヒックとドラゴン』
仕事絵がどうにも上手く描けなかったので気分転換やリハビリを兼ねて久々にトップ絵更新です。 版権なのでトップ絵カテゴリではなく 版権カテゴリの方で。 あまりこういう絵の需要が無いのは解っているのですが、描きたいその気持ちが大事みたいな。 劇場版は結局二回しか 観れなかったので早くブルーレイ版が日本でも出ないかと公式をチェックしつつ設定画集などをねちっこく眺めています。 ブルーレイも カンフーパンダの時みたいにぬいぐるみなど付いてると良いなあと…むしろウォーリーの時みたいな超でっかいスペシャルパック希望。

最近外に出ると喉がイガイガするようになってきたので帰宅後はイソジンうがいを始めました。 ついこの間まで真夏気候だったのに早いなあと。

追記:上の日記を書いた数時間後にアマゾンから『ヒックとドラゴン』ブルーレイ&DVDパックのお報せが。 なんというタイミングと思いつつも グッズ的なオマケ付バージョンはないっぽくてちょっとしょんぼり。 でも映像特典はたんまりあるらしいのでそれを楽しみに12月を待ちたいと思います。

20101015 『エクシズ・フォルス』コミックス
■ファミ通コミッククリアにて連載中の『エクシズフォルス -常闇の大地- 1』(浅見よう先生:作)が発売されました!→

ゲーム『エクシズ・フォルス』の常闇編をベースに描かれているコミカライズ版です。 私もいそいそと買ってきましたー。 男性陣は格好よく、女性陣は美人でもうウハウハしつつも「自分もこんな風に格好よく描ければよかったのになあ」と今更ながらに 思ってみたりも。 ゲームを遊んで下さった方は勿論、未プレイの方にもぜひ読んでいただきたいです。 そしてコミック版からゲームの方にも興味を持っていただけましたら今からでもぜひ よろしくお願いします。

とりあえず発売記念に子供イレーネでも。 初描きですが幼すぎたかも。



20101014 バリアフリー
■現在発売中の電撃PlayStation vol.481付録小冊子『電撃4コマ vol.110』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。 モーションコントローラ、少し気になってます。 操作性はいい感じなのでしょうか?

昨日、寝て起きたら何故か左足が肉離れっぽくなってしまい痛みのせいですぐには起き上がれず、半分寝たきり状態でした。 今はもうほぼ治っているのですが、普段は全く気にならない部屋の段差もこういう時は脅威です。 バリアフリーに気を配るのは大事だと実感。

20101010 二進数っぽい数値の日
■電撃文庫より本日発売の『デュアン・サークII(14) 永遠の約束、それぞれの旅立ち<上>』の挿絵を描かせていただいています。→ どうぞよろしくお願いします。

三連休の中日ですが連休明けと週末とに〆切が続いているのでいつも以上に外に出ていません。 折角の良い気候時期なのに 引きこもっているのは勿体ないので折を見てちょっとだけでも遊びに行きたい気持ち。 衣替えをぼちぼち始めているのですが今年の夏服の、一度も袖を通していない枚数の 多さ(暑い→外に出たくない→外出着を着る機会が少ない)に軽くショックを受けたので余計に。

20101006 いろいろの会
本日『コンチェルトゲート フォルテ』新章オープンしました。 ですが、過負荷などのため現在公式サイト・ゲームに非常に繋がりにくい状態とのことです。 大変申し訳ありませんがもうしばらくお待ち下さい。

私個人はというと今日はイトケンさんのライブお疲れさまです会と仕事先の方が退社されるのでそのお別れ会と新しい担当の方とのご挨拶会を 兼ねた飲み会でした。 初めて北京ダック丸ごと一羽分(もちろん全員でですが)を食べましたよ! 肉もたっぷりついて美味しかったです。 もう次の日 何も食べられない覚悟で色々と食べまくりました。 本当に楽しかったですごちそうさまでした! またご飯などご一緒できますのを楽しみにしてます。

そして飲み会の待ち合わせにかなり早く着いてしまったので駅周辺をぶらぶらしていたら美味しいと評判で気になっていた鯛焼き屋さんを発見。 しかも丁度セール期間だったので嬉しくて、これから呑みだというのにほくほくと買ってしまいました。 さすがに今日中に食べるのは無理なので もう冷凍してしまいましたが、食べる時はしっかりと焼き戻して美味しくいただきたいと思います。

20101005 いよいよ明日
明日10/6のアップデートで『コンチェルトゲート フォルテ』リニューアル&新章がスタート予定です。→ これまで遊んで下さった方、新たに遊んでみようかと思ってくださる方、もしくはしばらく離れてしまっていた方もこの機会にどうぞよろしくお願いします。

新章オープンに合わせて私は重要NPCデザイン(とはいえ基本設定は開発の方なのですが)と学園制服基本デザイン、メインビジュアルなどを 担当させていただいています。
因みに情報サイトなどに掲載されていた学園制服のアレンジバージョンの設定画ですが、あれは 私が描いたものではなく開発会社の方が描かれたものです。(顔部分だけ私の基本制服の設定画が使われているので紛らわしいかもですが)
褒めていただけるのは大変ありがたいのですが、他の方の担当された部分を私の作品として評価されてしまうのはちょっと気まずくて困ってしまうので念のため アピールしてみました(自意識過剰かもですが)。

20101001 リハビリ逆効果
■現在発売中の電撃PlayStation vol.480付録小冊子『電撃4コマ vol.109』の表紙を描かせて頂いています。 どうぞよろしくお願いします。

夏の間本当に最低限しか外に出ず、もちろん余計に歩くなどという事もしなかったため猛烈に筋肉が萎えまくり。 なので最近はまた一駅離れた スーパーに歩いて買い物に行く体力付けリハビリを始めました。 でも今日は「そういえばもう一駅先においしいパン屋があった」と 張り切って更に歩いたところ、帰宅した時にはもうぐったりでした。 スーパーで重いもの(料理用ワイン赤白両方など)を 買い込んだのも敗因のひとつ。 欲張らずにこまめに出かける習慣をつけるべきだと思うだけは思ってみるのですが、基本が出不精なので何とも。





'1011← ・→'1009
TOP